• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

絶版パーツ入手

絶版パーツ入手TZR125は、メーカー欠品パーツが増えつつあるのは、過去のブログで何度か書きましたが、このスロットルケーブルもすでに販売終了品。

この一年間、Yオクなどで新品ケーブルの出品を探してましたが、出てくることも無く。。。(_ _|||)
なんといっても、中古品の出品でさえ数が少ない(;^ω^)
そして、メーカー欠品していることをみんな知っているとみえて、あまり程度の良くない物でさえ、出品される度に結構な落札価格になってました。

で、今回も中古ケーブルが出品され、スタート価格が100円でしたので、とりあえず入札(笑
運良く1600円で落札できました~♪(≧ω≦)b

届いたスロットルケーブルは、固着もなく、ケーブル被膜の破れも無い良品でした♪(^ω^*)
程度の良くない物なら、捨てても良いか~くらいに考えとったのでラッキーですた(笑

新品ケーブルは、定価で10,000円程度してましたが、もし今 新品パーツが存在するなら、15,000円出しても欲しいなァ~(●´ω`●)ゞ
もしかしたら、もう新品はこの世に存在しないかも知れませんが~(笑
Posted at 2013/01/24 10:58:55 | トラックバック(0) | TZR125 | クルマ
2013年01月16日 イイね!

危機一髪!

危機一髪!昨年の11月。
ワタシが怪我する前に、あちこちOHしたTZR125ですが
さっき暇つぶしにYAMAHAの部品検索したみたら
今年に入ってすぐに、パーツが値上がりしていました(;^ω^)

さらには、パーツの欠品も増えておりました~(泣




ワタシの手元にある資料で分かるのは。。。

リアショックASSY  21,100円→22,155円
キャブレターASSY  21,400円→22,470円
スライドメタル     1,160円→1,218円

上記のように、値段が上がっただけで、まだ手に入るのはマシなほうで
フロントフォークのインナーチューブASSYは、ついにメーカー欠品となってしまいました(号泣
ひょっとして、ワタシが最後の一組を買っちゃったんかな?(;^ω^)

前々から知っとるメーカー欠品だけでも

外装パーツ一式
シリンダーヘッド
クランクケース左右
ハンドル
スロットルケーブル などなど。。。
今後は、値上がりすると同時に、メーカー欠品もどんどん増えていくことでしょう(´・ω・`)


で、たまたま某オークションで、コレを見つけましたのでポチっと。

燃料コックのツマミです。

ココ、経年劣化でよく割れます(;^_^A アセアセ
しかも2stエンジンですから、エンジンを停止したら、燃料コックは必ずOFFに
するので、なおさらスペアは必要でしょう(笑
今回は、かなりお得な金額で買えますた~♪(^ω^*)

パーツがメーカー欠品しても、共通パーツが多いヤマハ。
他車種のパーツが流用できるものもありますが、主要なパーツは値上がりする前に
手に入れておかなければイケマセンな~(;^ω^)


お金はかかりましたが、スペアエンジンを組んでおいて良かった~♪(^ω^*)
あとは。。。新品のCDI買っとくかな~?
Posted at 2013/01/16 09:45:28 | トラックバック(0) | TZR125 | クルマ
2012年12月31日 イイね!

2012年 最後のブログ

2012年 最後のブログ事故前から車体のOHで預けとったTZR125ですが、
29日に帰ってきますた(^ω^*)

いつもは最後にやる「化粧直し」も、今回は同時に施工。
かなり綺麗になってご帰宅♪(●´ω`●)ゞ

スペアエンジンも完成しとるし、これで末永く楽しめるようになりますた♪


2stエンジンて、4stと違ってコンロッド廻りやクランク廻りはオイル潤滑がほとんどされていないので、消耗が早く 永く乗ろうと思ったら絶対にスペアエンジンは必要ですね。
2stのスポーツバイクは、おばちゃんの原付スクーターとは違うのでつ(わら

これでやっと所有する全ての乗物が手元に揃いまして、落ち着いた気分で新年を迎えられます(わら

さて、ワタシの今年のバイクライフ、カーライフは、最後の最後に交通事故で骨折という
つまらないオチがついてしまいましたが、来年はもっとジムニーでも遊びたいし
身体が良くなったら、バイクライフは新しい展開になるかも知れませんσ(・ω・ )?


2012年も残すところ、あと12時間弱。
今年も みん友のみなさんには大変お世話になり、ワタシの企画にも
たくさんのシトたちが参加してくれました。ただただ感謝ですm(__)m

2013年も、旨いモン企画や讃岐うどん巡礼でお逢いしましょう♪
それでは、皆様どうぞ良いお年を~(^ω^)/~~~

Posted at 2012/12/31 12:23:47 | トラックバック(0) | TZR125 | クルマ
2012年11月02日 イイね!

お漏らしが止まらない

お漏らしが止まらないキャブレターからの微量のお漏らしが止まりません(´・ω・`)
フロートバルブを交換してみたものの、燃料コックを閉めて一晩置いておくと じんわりと滲んでおりまつ。

今回は足回りのOHで預けたんやけど、キャブレターの不具合発覚でつ(;^ω^)

始動性も良いし、エンジンの吹き上がりや最高速には問題ないんやけど、やっぱりお漏らしはちゃんと直しておきたい。




うーん、どうしよう。





































































































新品のキャブレターASSYオーダーしますた。。。(_ _|||) ぱた
Posted at 2012/11/02 19:51:40 | トラックバック(0) | TZR125 | クルマ
2012年10月24日 イイね!

病院のハシゴ

病院のハシゴ先ほど2軒の病院をハシゴして来ますた(●´ω`●)ゞ

昨日から突然寒くなって、膝の具合が良くないのと
抗アレルギー薬がなくなりそうなので、整形外科と皮膚科でつ。

膝の方は、日曜日のツーリングの影響らしく
蕁麻疹は、花粉症と関連が深いそうです(;^ω^)
高分子ヒアルロン酸の注射は、相変わらず超痛いでつ (T_T)

で、ワタシの所有するバイクたちも、ワタシの膝みたいにならないように
サスペンションのOHはやってありますが、まだ一台完了していない「わんつ~」の
フロントフォーク インナーチューブと、リアサスペンションASSYをオーダーしますた。

フォークスプリングは、バラして全長を計測して、使用可能なら再使用。
ダメなら追加発注ということにしまつ(;^ω^)



バイクもクルマもサスペンションは大切でつ。
エンジンのパワーを上げるより、足回りが決まった方が 速く楽しく走れまつ。

中古車を買った場合、新車時のフィールを知らないので
「こんなもんかな~?」と思いがちですが、OHするとかなり変わります。
挙動が落ち着いて、安心してスロットルを開けられるし、トラクションの掛かりが格段に向上すると思います。
思いのままに操れるというか、やっぱりOHするとしないでは雲泥の差がありまつ。
旧い旧いオートバイだと、なおさら実感しますね~。

これで一応の重整備は全て完了かな(わら


でも、まだメーカーに新品パーツがあって良かったよぉ~♪
Posted at 2012/10/24 17:21:49 | トラックバック(0) | TZR125 | クルマ

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation