• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

お帰り、わんつ~♪

お帰り、わんつ~♪わんつ~、エンジンのフルオーバーホールが終わって、
本日帰ってきますた~♪\(^O^)/

新しいハートの具合はすこぶる好調でつ。
ま、当たり前やけど、ヘタなバイク屋に出すとこうは逝かない(ばこ

バラしたエンジンのシリンダーには深い傷があって、リング音が出とったし、ピストンリングは張力を失い、へろへろのクタクタですた。

圧縮も抜けて、本来のパワーは出てなかったけど、
それでもメーター振り切る2stの実力は凄いな~(;^ω^)

オーバーホール前は、6速やと5000rpm以下では走れませんですたが
今は6速4000rpmでも、交通の流れに乗って走れます♪
まだ慣らしをせんといかんので、5000rpm以上回せませんが、フィールは激変しますた♪



しかし慣らしはかったるい(;^ω^)
このバイクは、7000rpm以上で本領を発揮しまつので、5000rpm以下やと
乗っとってもイライラしまつ(;^_^A アセアセ



さ、16日は慣らしを兼ねたツーリング予定でつが、お天気はどうかいな~?
Posted at 2012/07/14 18:40:52 | トラックバック(0) | TZR125 | クルマ
2012年07月11日 イイね!

新品のシリンダーが届きますた~♪

新品のシリンダーが届きますた~♪ので!
もう一回バラして、エンジンを組み直し中でつ(;^ω^)

前のシリンダー、内壁に深い傷があったので、
気に入らず新品のシリンダーを2個買っちゃった~♪(わら
あと、スペアエンジン用の排気デバイスバルブも買った~♪(ばこ



古いオートバイのパーツって、いつ出なくなるか分からんし
年々 値上がりするんで、余裕のある時に早めに入手するのが基本でつ。



今週末には完成するけど、週末は雨みたいやし、しばらく乗れんなァ~(´・ω・`)


あとは、手に入るうちに、フロントフォークのインナーチューブと
リアショックも買うとかんと~(;^_^A アセアセ
Posted at 2012/07/11 19:06:01 | トラックバック(0) | TZR125 | クルマ
2012年07月06日 イイね!

チャンバー付けてみた♪

チャンバー付けてみた♪わんつ~、ほぼ組み上がりますた~♪
エンジンの内部パーツは、ほとんど全部新品交換。

ピストンとシリンダーだけは再使用したけど
シリンダー内壁に取り切れんかった傷があるんで
パーツが到着次第、これも後日新品に交換しまつ!
シリンダーのボーリングも考えたけんど、傷が深すぎ。
この傷が消えるまで削ったら、ポートタイミングが狂いそう。


クラッチ廻りも、ハウジング以外全部新品(;^ω^)

今日はチャンバー付けて、前後のブレーキホースを交換。
社外のステンレス製チャンバーだけあって、ノーマルよりも相当軽~い♪

でもこのチャンバー、かなりの排気音がしまつ(;^_^A アセアセ
ちゅ~か、ウチのオートバイの中で、たぶん一番うるさい(わら
ほんまにストリート用なんか、ちょっと疑問?(;^ω^)




それと。。。やはりスペアエンジンを一基組むことにしますた。
降ろしたエンジンの腰下の状態が、かなり良かったもんで
これを使わん手はないもんね(^ω^*)


再来週あたりには公道デビューできそうなんで、慣らしがてら「ゆず庵」かな?
Posted at 2012/07/06 19:56:43 | トラックバック(0) | TZR125 | クルマ
2012年07月01日 イイね!

チャンバー来た~♪

チャンバー来た~♪忙しさに囚われとる間に、もう今日から7月。
あっという間に一年の半分が終わってしまいますた。

オーダーしてから約3週間。
受注生産のステンレスチャンバーも届いた♪(≧ω≦)b

スチール製の二倍の値段(;^ω^)
これが吉と出るか凶と出るか?(わら


あとはブレーキホースの到着を待って、第一期工事に着手しま~つ♪(^ω^*)

第二期工事は。。。秋くらいかな?(わら
前後のサスペンションのOHと、外装のお色直しをやる予定。

その頃には、南海フェリーに乗って、和歌山ラーメンと高野龍神ツーリングやな♪(^ω^*)
Posted at 2012/07/01 06:10:43 | トラックバック(0) | TZR125 | クルマ
2012年06月11日 イイね!

2stは楽し♪

2stは楽し♪昨日のTKGツーリングの帰り、トイレ休憩した夏子ダムの
自販機で見つけた「仮面サイダー」でつ(わら

あ、これはタイトルとは関係ない話やった(;^ω^)






え~と、昨日のツーリングでは、TZR125を買ってから初めて峠を走りますた。
それまでは、街乗りだけしかしてなかったので~(;^ω^)

ワタシの長いバイクライフの中で、2stのスポーツバイクで峠を走ったのは初めてでしたが、
正直 ここまで楽しいとは思いませんですた。

過去には、カワサキのKH400やら、スズキのGT380に乗っとったことはあるけど
レプリカ系のスポーツバイクで走るんは初めてやった。

たかだか排気量125ccの原付二種なので、勾配のキツイ登り坂は辛いでつが、
そこそこの登りのワインディングは、非常に面白い!

下りのワインディングは、さらに楽しい♪
軽い車体とパワーのあるエンジンで、コーナリングが楽しくて楽しくて仕方ない♪

7000rpm以上のパワーバンドさえ外さなければ、とても125ccとは思えないでつ。
そこからスロットルを開ければ、蹴飛ばされたように加速するし
回転数が落ちても、ちょっと半クラッチ当ててやれば、パァァーーン!て加速します♪(^ω^*)

その割に、燃費は24km/h以上の好燃費を記録。
2stでは遠出は無理だと思ってましたが、この燃費だとイケそう♪(^ω^*)

維持費も安いし、こりゃ歳甲斐もなくハマってしまいそうでつ (;^_^A アセアセ




ウチのバイクの中で、唯一時計を付けてなかったので、安いヤツ付けてみました♪
Posted at 2012/06/11 18:26:28 | トラックバック(0) | TZR125 | クルマ

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation