• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

骨折してから6週間あまり

今日は整形外科の診察日でした(;^ω^)

朝からタクシーで病院へ逝って、X線画像撮影。
2週間前からやと、仮骨ができとった部分に しっかりした骨が出来つつあるという診断でしたが、
固定装具は最低でもあと2ヶ月は着けておいてくださいとの事でした(´・ω・`)

でもドクターからは、「少しずつ仕事を始めても良いですよ」との指示。
とても3週間以上前から仕事し始めとるとは言えませんですた(笑

で、この数日は色々と事故関連の用事をやっています。
交通事故証明書はネットで手配したし、顧問税理士さんには源泉徴収票の
再発行をお願いしましたし、保険金請求の書類を記入したりもしました。

で、今日はワタシの足の身代わりになってくれたエンデューロブーツの修理を
日本の輸入代理店へ問い合わせ。

破損の状態は、ストラップが一本千切れ、バックルの取付部分のナットが
ベースから飛び出してます(;^ω^)


まぁこんなんは簡単に直るみたいですが、問題はブーツのゲータ部分(履き口)
転倒した際に、マフラーかエキパイか、どこか高温部分に触れて融けてしまってます。


果たしてこういう部分の修理ができるのか、ただいまメールで問い合わせ中です。

このブーツのお陰で、単純骨折で済んだワケで、できれば修理して使いたいと思ってますが
もし無理なら、賠償金を貰ってるので新調するのもアリかな(笑
Posted at 2012/12/17 18:00:41 | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

ライダーよりも早く

ライダーよりも早くセロー復活~!\(^O^)/

事故前よりも綺麗になって帰って来ますた~(わらばこ









外装パーツは、もうメーカーにも新品はないので
中古ではありますが、かなりの美品に交換されとりまつ(^ω^*)



が、その他の部分は全て新品パーツを組んで修復してありまつ♪

フロントフォークもフロントホイールもASSYで交換~♪
スポークなんかも全部ぴっかぴかになりますた~♪\(^O^)/




これで物損については示談成立になるので、免責証書にハンコ押しますた。


ブーツやグローブの弁済を含めた賠償総額が、なんと524,000円也!( ̄▽ ̄;)

任意保険に入ってないと、とても払える金額ちゃうよな~、コレ(わら




で、ライダーのほうは、明日診察でつ(;^ω^)
Posted at 2012/12/16 15:04:08 | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2012年12月03日 イイね!

骨折から1ヵ月後のX線撮影

今日で、あの忌まわしい事故から1ヵ月です。
朝から病院へ行って、骨折部のX線画像撮影してきました。

結果は、二週間前の画像と見比べると、仮骨の形成が始まっていると
いうことで、順調に治癒に向かっているそうです(^ω^*)

ただドクターによると、やはり全治3ヵ月だそうで、ちょっとショックでした。
本人は、1ヵ月ちょっとで治るかな?と思っていたので~。

次の診察はまた二週間後。
今日は湿布薬もらって帰ってきました。


備忘録として、怪我の経過を詳しく書いておくことにします(笑

11月3日、高齢者の運転する軽トラックと接触、転倒。
救急搬送され、X線で確認したところ、大きな怪我は左手首の亜脱臼と右足の
第一楔状骨、第二楔状骨の骨折が確認されました。

その日は右足の腫れが酷く、ギプスを巻けない状態だったので、
湿布薬を貼ってシーネ(副木)と伸縮包帯で固定。
左手首の亜脱臼は、その場で治療。

痛み止めのロキソニンを飲んでもあまり効かず、3Fの自室には上がれませんので
居間で眠れない2日間を過ごしました(´・ω・`)

連休明けの11月5日、ふたたび病院へ。
固定装具を作るための型取りをした後、ギプスで固定されました。

11月7日、ギプスの中の異変に気付きます。
骨折の痛みではなく、明らかに皮膚表面の異常な痛み。
その夜は、ロキソニンを飲んでも痛みで夜は眠れませんでした。

11月8日、病院でギプスを外し、足の状態を確認すると
汗で蒸れたらしく、皮膚がただれて出血していたため、ふたたびシーネで固定。

11月10日、皮膚表面が落ち着いたので、またギプスで固定。
あまり動かないようにドクターに注意されました(笑

11月19日、ギプスを外し、固定装具に変更。松葉杖が一本に♪
やっと自由にお風呂にも入れるようになりました♪
この日からスーパーカブ90に乗って、買物行ったり銀行行ったり(笑
左手首の痛みはほとんどなくなりました(^ω^*)

11月22日、支払いもあったため、ゆるゆると仕事再開(;^ω^)

12月3日、X線撮影にて、骨折部に仮骨の形成を確認。


とまぁ、こんな感じです(;^ω^)


足の楔状骨(きょうじょうこつ)って、一番荷重の懸かる骨のひとつだそうで
痛みがなくなるまでは、かなり日にちが必要だということなので、ここは焦っても
仕方ないし、気長にいくしかないですね~(;^ω^)
歳をとると、病気や怪我の治りが遅くて参ります。

あ、ブログカテゴリーに自戒の意味を込めて「事故」を追加。
関連のブログを編集し直しました~(笑


Posted at 2012/12/03 11:12:21 | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2012年12月02日 イイね!

事故から4週間

悪夢のような「貰い事故」から、昨日で4週間経ちました。

骨折のほうも順調に回復しつつあって、足の腫れもだいぶ引いています。
ただ、一日ゆるゆると仕事して、夜にお風呂で見てみたら、また少し腫れが。。。
まだあまり無理はできないみたいです(;^ω^)

内出血で紫色に変色しとった部分は、もう完全に血液が吸収されて
綺麗な色に治りますた~♪

まだ普通には歩けませんが、スーパーカブ90に乗って、外回りの仕事も
ぼちぼちやっとります(^ω^*)

で、今日は久しぶりに、中華そばを喰いに逝ってきますた~♪


怪我した足を引きずってでも、逝く価値は十二分にありまつ♪


今日は午後2時過ぎに逝ったんやけど、結構混んどった。
お客さんは、みんな地元のシトばかりなんで、こんなことを始めたみたい。



スタンプが8個貯まったら、中華そば1杯無料になるみたいです~♪(^ω^*)






帰り道に見たけど、西新町の「阿波コイン」に泥棒が入ってショーケースの中身をヤラれたらしい。
警察官が多数来て、現場検証してました。

これから年末にかけて、色々と物騒な事件や交通事故が増えます。
ワタシも気を付けようっと!(爆
Posted at 2012/12/02 17:20:21 | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2012年11月25日 イイね!

交通事故証明書って

インターネットでも申請できるんですね~。知らんかった~。
ちょっと調べとったら、ウェブサイト見つけますた♪(^ω^*)
事故の当事者しかネット申請できんみたいやけど。

自動車安全運転センター

これで痛い足を引きずって、遠くまで出掛けなくて良くなった~♪(笑


みなさんも万一の場合はここで申請を~。

ま、利用する必要がないのが一番ですけど~(●´ω`●)ゞ
Posted at 2012/11/25 17:51:52 | トラックバック(0) | 事故 | 日記

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation