• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

こげなモンが出てきた

こげなモンが出てきた今から10年ほど前、バイクに乗ってた時に
使ってたバッテリー充電器?だっけ。
倉庫の整理をしてたら、偶然見つけた(笑

バイクも、例によってあまり乗る時間が取れず
しょっちゅうバッテリーがあがってたので
繋ぎっ放しでも大丈夫な充電器を探して買ったのがコレ。

オプティメイト バッテリーメンテナー3

今はバージョンが上がって「4」になってるみたいですが
ウチのもまだまだ使えそう♪

試しに、深放電してジムニーから降ろした某メーカー製の液式バッテリーと
ビートに積んでて、1年でオシャカになって放置期間1年以上経った
某社のD-COMドライバッテリーを充電してみたら・・・どちらも見事に復活\(^o^)/
ドライバッテリーにはどうかな?と思ってたけど、ちゃんと充電できました♪
ドライバッテリー専用の充電器って値段が高いからね~。これは儲かった?(爆
D-COMに使えるんやから、オプティマやオデッセイにも使えるかも。

やっぱり、何でもモノは大事に取っておかないといけませんな(笑

ここだけの話ですが、これって中国製なのね(ーー;)




さてさて、生き返ったバッテリー、何に使おうか(;^_^A アセアセ



Posted at 2009/05/13 17:07:08 | トラックバック(0) | 修理とメンテナンス | クルマ
2009年05月13日 イイね!

暑くなる前に

昨日、大川原高原から帰宅後、すぐに馴染みのレース屋さんへ。
エバポレーターが詰まったエアコン修理のためにジムニードック入りです。

一旦ユニット外して徹底的に清掃して、R134aガスもチャージしてもらいます。
ついでと言っちゃなんですが、以前から気になって仕方なかった
NUTECのCompBOOST NC-200を投入してみます。

これで燃費がちょっとでも良くなればエエなァ・・・(^_^;)

Posted at 2009/05/13 06:46:42 | トラックバック(0) | 修理とメンテナンス | クルマ

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 5 67 8 9
1011 12 1314 15 16
171819 20 212223
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation