• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2008年03月29日 イイね!

パーツが届いた♪

パーツが届いた♪インタークーラーのとこのホースです。
パワーホースって言ったっけ?(・・?

一応SAMCOのシリコンホース。
よく見掛けるアルミパイプのは、値段が高くて手が出ませんですた(;^_^A アセアセ
これでも純正のホースよりはマシやと思うし、色もブルーでかっこええ♪(笑

これでメンテナンスに関わるパーツは全部届いた事になります。
交換が終わったら、いよいよY野川の河川敷でトツゲキだぁ~!o(^ー^)o
Posted at 2008/03/29 14:24:21 | トラックバック(0) | Jimny | クルマ
2008年03月29日 イイね!

オフロードガンナー

オフロードガンナーこんなイベントがあるとは知らなんだ(;^_^A アセアセ

オフロードガンナー 公式サイト

2人1組でクロカンやりながら、エアーソフトガンで標的を撃ちまくりゴールを目指すっての。
これって案外ストレス解消に良いかも♪
オフロードの楽しみ方って色々あって奥が深いな。

四国でも香川でやるみたい、ってアーネストがお世話役になってるやん!
スプリング練習会かぁ~。ちょっと見に行きたいな~って明日やんか!!
し、仕事ですがな(;^_^A アセアセ


でも基本的なルールも知らんし、第一エアーソフトガンって何?
サバイバルゲームとかで使ってる鉄砲?
あれって電動ガンじゃなかったっけ? よく知らんけど(^_^;)

それとも精密射撃競技で使う空気銃?

レギュレーションを見ても、エアーガンの種類は特に書いてない。
弾の種類とか発射速度なんかは細かく規定されてるけど。


8月と11月にも香川でやるみたいなんで、いっぺん見に行ってみよ♪




画像はアーネストのブログから勝手に引っ張って来ますた(;^_^A アセアセ
Posted at 2008/03/29 07:12:01 | トラックバック(0) | Jimny | クルマ
2008年03月26日 イイね!

再び ジムニーの燃費計測

今日ジムニーに給油したので、満タン法で燃費計算してみました。

291km走って、28.20L入りました。
つー事は。。。10.3km/Lですな。

以前、同じように満タン法で計測した時は、確か8.5km/Lでした。

あれからクルマにした事といえば、油脂類の交換とオイル添加剤の投入。
たったそれだけで、1Lあたり1.8km延びました(^^♪

新しいオイルと、添加剤によるフリクションロスの低減が燃費向上に繋がったようです♪
やっぱりオイル添加剤って効くんですな(笑
何万円もする「みょ~ちきりんなオカルト燃費向上グッズ」を買うよりよっぽど良いです(爆
エンジンやデフ、ミッションにも好結果が出てるしね♪

ガソリン代も下がるような報道がされてますけど、蓋を開けてみるまでは分からないし
何より機械類の消耗が少しでも小さくなると思えば、オイル添加剤は有効ですね♪
Posted at 2008/03/26 19:14:37 | トラックバック(0) | Jimny | クルマ
2008年03月26日 イイね!

何故だか

先日、阿讃サーキットを走ってからというもの、急速に気持ちが冷めつつあります。
もうサーキット走行は来年度いっぱいで卒業じゃな(^_^;)

どんなに頑張っても、所詮若い人たちには敵わないし、体力的にもキツくなってるし。

阿讃の走行ライセンスを取ったんであと一年は走りますが、
その後はジムニーでオフロードを楽しむつもりです。


ここだけの話、あのサーキットの路面は酷すぎる。
とてもハイスピードで走るコースの路面じゃありませんわ。

ブレーキポイントはボッコボコやし、旋回ラインもボッコボコ。
特にM字コーナーなんてサイアク!
クルマが跳ねてブレーキは効かないし、旋回中も着地した時にスロットルを開けてると
簡単にクルマが横を向きます(;^_^A アセアセ
もう足廻りのセッティングがどうのとか、コーナリングラインがこうのっていう以前の問題だと思う。
あれじゃ一年でボディや足廻りが逝くでしょう(ーー;)

中山サーキットの方がはるかにマシ!

同じボコボコの路面なら、オフロードの方が楽しいに決まってる!
ちゅ~事で、今年はオンとオフの二本立て。
2009年からは、オフロード一本でお願いします(笑







ま、結構 気分屋なんで、またモチベーションが上がるかもしれませんがぁ~(爆
Posted at 2008/03/26 13:00:11 | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年03月25日 イイね!

メンテナンス進行中♪

メンテナンス進行中♪ぼつぼつとメンテナンス用の社外パーツが届き始めました♪

APIOのラジエターホースとホースバンド、ハイプレッシャラジエターキャップです♪
真っ赤っかなうえに白で「トツゲキ」って書いてある(笑

ローテンプサーモはアーネストで買ったヤツです。

これで水廻りはOKかな♪o(^ー^)o


あー、こないだ聞いたんですけどジムニーって電動ファンじゃないのね。
ちゅ~事は、ファンコントローラーは使えないわけですな(^_^;)



それはそうとウチのジムニー君、ブーストランプが点きません(笑
こりゃ球切れか配線切れやね。
おまけにルームランプもドアを開けても点きません(爆
スイッチでは点灯するけど・・・(;^_^A アセアセ
こりゃドアスイッチが怪しいな。


あとはオーバーフェンダーが来たら、ワイトレかましてオフデビューします!
Posted at 2008/03/25 19:40:37 | トラックバック(0) | Jimny | クルマ

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23 45 67 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 1819 2021 22
23 24 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation