• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2008年05月27日 イイね!

6月22日は

6月22日はミッションとダウンギアの様子見を兼ねて、
Y野川河川敷でもがこうと思います(笑
やっぱり、少なくとも月に一回は走らないとストレスが・・・(^_^;)

たぶん梅雨入りしてるやろから、河川敷はドロンドロンのヌッタヌタになってると思いますが
懲りもせず、オープンデフでのたうち回る予定♪(爆

お近くの方、そうでもない方、よろしかったらご一緒しませんか?
一応、当日が雨降りでも決行したいと思ってます!o(^ー^)o



金剛葛城林業組合のシトは何人参加かな?(笑
Posted at 2008/05/27 17:55:51 | トラックバック(0) | Jimny | クルマ
2008年05月25日 イイね!

またまた讃岐へ

またまた讃岐へ今日は朝から手早く仕事を片付けてから
クロスロードに乗って下道で讃岐へ。

来月、二回ほど丸亀へ逝かねばならんので
その下見と、今年の3月に大分から走りに来た
友人が阿讃サーキットでクルマが故障した時に
お世話になった香川のジムニーショップ アーネストさんへ、一言お礼を言いに逝って来ました。

ついでに自分のパーツを購入して、8月に行われる「オフロードガンナー」の事を
聞いたら「エントリーが少ないんで、是非お誘い合わせの上 ご参加ください」との事でした。
「ヘタクソでもよければ出ます!」って言って帰ってきました(ばこ

画像は、今日購入したフリーソロのトランスファーガード♪
高いダウンギアを買ったので、少しでもそいつの保護になれば良いと思います。

さらについでに「まえば」で讃岐うどんも喰って、本日のミッションコンプリート(爆

帰りも峠道で美馬町へ抜けたんですけど、途中の「道の駅 ことなみ」で休憩してたら
隣に停まってた香川ナンバーのエリシオンのシトに、チタンマフラーカッターの事を
根掘り葉掘り聞かれてしまったの(^_^;)
あのカタチとカラーやから、かなり目立つみたいです(笑

一通り説明して、三頭トンネルを抜けてR192を東へ。
渋滞もなく家に到着してみたら、ZEALのダウンギアが配達されてた♪


あぁぁぁっっっ!
せっかくアーネストさんへ寄ったのに、コースの事聞くの忘れた!(;^_^A アセアセ
また来月にでも寄ってみるかな(笑
Posted at 2008/05/25 16:08:44 | トラックバック(0) | クロスロード | クルマ
2008年05月24日 イイね!

装着完了♪

装着完了♪付きました~、チタンマフラーカッター♪
う~ん、豪華やしカッチョええ~~o(^ー^)o

ホワイトパールのホディカラーだと、スラントして切れ上がってる部分に、チタンブルーの反射した蒼い光が
映り込んで、なおさら美しい♪
お天気の良い日に実物をお見せしたい!


今日は午後2時半ごろにギャルソンにお邪魔して装着していただきましたが
なんとな~くshowkenさんが現れるようなヨカーンが(笑

やはり予感は的中!
ご自分のアルファードに乗ってやって来ました♪(爆

showkenさんのアルファードに付いてるチタンマフラーカッターと比べても
明らかにウチのほうが美しい(^^♪

それを見たshowkenさん、与吉さんに「焼き直して磨いて!」って(笑
与吉さん曰く「あれは工業製品。今回造ったのは芸術品だから」とのお答え。
なるほど納得!ホントにそれくらいの違いがあります。

装着するにあたって、純正のカッターのボルトを加工しなければカッチリと
フィットしませんでしたが、そのあたりもバッチリです♪

注文いただいた きりぴょさんの分にも、長さを合わせた取付ボルトを2本
同梱して発送してくれるそうです。よかったね~、きりぴょさん♪

この世にたった二組しか存在しないパーツ。
それも、製作者の与吉さんでさえ、ウチのときりぴょさんのは全く同じには造れないそうです。
まさにオンリー・ワンなマフラーカッターとなりました♪



この先 与吉さんは、もうチタンマフラーカッターのオーダーは受けないそうで
今回紹介してくださったshowkenさんには感謝の言葉もありません。
ありがとうございましたm(__)m


フォトギャラリーはこちら
Posted at 2008/05/24 18:31:35 | トラックバック(0) | クロスロード | クルマ
2008年05月22日 イイね!

クラッチも

昨日ミッションのOHに持ち込んだばかりですが、本日早速連絡が・・・。

どうもクラッチも逝きかけてるらしいです(ノД`)シクシク

ミッションを降ろしたついでですから、この際クラッチ廻りもOHです。


後でやるにしても、またクルマを預けなければいけないし、脱着工賃分の
節約のためにもここでやっておくのが得策でしょう。
クラッチローター、クラッチカバー、レリーズベアリングを交換します。
もちろん、言うまでもなく純正パーツですが(笑

肝心のミッションはというと、それほど酷いダメージはないみたい。
ミッションケースもそのまま使い回しできそうとの事ですた。
磨耗の酷いギアとシンクロの交換程度で済むとエエけどな~。


で、購入予定だったトランスファーのダウンギアも先ほどオーダー完了♪
あと一点ブツを購入したら、今回の予算終了~(^_^;)
Posted at 2008/05/22 17:29:23 | トラックバック(0) | 修理とメンテナンス | クルマ
2008年05月21日 イイね!

チタンカッター製作依頼♪

午前中ちょろっと仕事した後、ギャルソンにて現車持込みの上 見積りしてもらいました。
価格も自分の想定内で納得できるものでしたので、正式にオーダーしてきました。
完成は今週末の予定です♪

これで信号待ちで同じクロスロードが隣に停まっても「ウチのはちょっと違うのだ!」と
わずかながら優越感に浸れます♪

きりぴょさーん、値段メッセしましたよ~(笑
もうチタンマフラーカッターは造ってないそうで、今回特別にやってもらえるので
価格は一般には非公開でお願いしますね~m(__)m



その後、汚れたジムニーを洗車してメグスピードへ入庫。
ミッションのOHとステアリング系のゴムブーツ類の交換です。
ついでにダウンギアの組み込みもやるんですが、まだオーダーしてない(笑
明日にでもオーダーしよっと♪

なんか結構忙しい一日やったな・・・(^_^;)
Posted at 2008/05/21 18:12:52 | トラックバック(0) | クロスロード | クルマ

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     12 3
4 56 7 89 10
1112 131415 16 17
18 19 20 21 2223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation