• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2008年12月17日 イイね!

走行会 画像うp

先日の みんカラ讃岐人 第10回阿讃サーキット走行会の画像をうpしますた。

今回は、久しぶりのサーキット走行会やったんで、あたふたしててあまり画像がありません。
しかも、走行中の画像は一切撮影してなかった(;^_^A アセアセ

車載動画も撮影しましたが、編集に時間がかかりそうです(ーー;)


今回も残念ながら、コースアウト→クラッシュした方がいて、大変お気の毒でした。
画像を掲載するか、しないか迷いましたが、サーキットでのスポーツ走行には
こうしたリスクもあるという事を知って欲しいので、あえて掲載しています。

クルマはちょっと壊れましたが、とにかくご本人に怪我がなくて何よりでした。


永い事サーキットを走ってきて、色んな事故を目撃しました。
クルマが壊れただけならまだしも、大怪我をしたり、中には亡くなってしまった
ライダーやドライバーもいました。非常に残念なことです。

楽しい反面、こうした危険といつも隣合せで走ってる事を忘れないで欲しいです。
ましてや、自走で参加してますから、クルマが走行不能になったら帰れません。
自宅に帰り着くまで走行会は終わってないのです。
Posted at 2008/12/17 07:36:01 | トラックバック(0) | BEAT | クルマ
2008年12月14日 イイね!

走行会 無事終了♪

走行会 無事終了♪ワタシにとって最後となるであろう、第10回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会に参加してきました。

お天気も良く、主催者側のスタッフさんたちのお陰で、無事に走行を終える事ができました。
この場をお借りして、改めてお礼申し上げます m(__)m



最後の混走枠と模擬レース観戦はパスして先に引き上げてきましたが、
それにしてもひどい疲れようです。
路面は相変わらずのボッコボコで、思うように走れんからストレスが溜まる(ーー;)


昨日は朝の1本目でベストラップが出て、その後 路面温度が上がるにつれ
さっぱりタイムは出なくなりました(わら
しかも、格上のロードスターやS2000に追い掛け回され、もうヘロヘロでつが、
なにはともあれ ワタシは無事に走行を終える事ができました。

最後の参加で、ついにジャンケン大会で景品をゲットできたし、終わり良ければ全て良し!
ですわ♪o(^ー^)o

テンション低いまま参加してきましたが、途中から人と話するのが億劫になって
しまい、ちょっと感じ悪かったかも~(^_^;)
ま、病気やから仕方ないんで勘弁したってください。

車載動画も撮影したし、静止画像もちょっとは撮りましたので、また後日 うpします。

最後に、主催のちゅうにっちさん、スタッフの謎スポXさん、キラリ@さん
お名前も知らない参加者のみなさん、お疲れさまでした。











画像のRS ワタナベのホイールは、友人のかっち氏に売却する事になりました。
これでジムニーのパーツが買える・・・かな?(わらら
Posted at 2008/12/14 04:36:14 | トラックバック(0) | BEAT | クルマ
2008年12月12日 イイね!

明日はいよいよ

第10回 みんカラ讃岐人 阿讃サーキット貸切走行会です。

ちょっと風邪気味やけど、テンション上がらんままやけど、
最近ちょっと情緒不安定やけど、それはそれとして 頑張って走ってみます。

しかしながら、テンションは低くても準備は怠りなくやるのがAB型(わら
燃料は入れたし携行タンクも満タンにした。
ヘルメットとグローブも積んだし、工具もある程度の物は積み込み完了。

前回ちゅうにっちさんと約束した、ジャンケン大会の景品も3点ほど載せた。
たいしたモンやないけどけど、貰ってくれる人がいれば良いな~(^_^;)

あとはデジビデの充電を忘れんようにせんと。
前回は携帯電話を忘れたからな~~(;^_^A アセアセ


お天気も良さそうやし、あとは気温がそこそこ上がってくれれば言う事なし。







今日 自分のビートを見て、あまりの汚さに耐えかね、サササッと洗車したのは内緒にしとこ(わらら
Posted at 2008/12/12 19:15:25 | トラックバック(0) | BEAT | クルマ
2008年12月10日 イイね!

My ふぁん

「ナンデス」に続いて、My ファンなんてややこしい機能が追加されてますね。

使い方もよく解らんけど、ワタシの場合は、お友達登録はしてないけど、
「ちょっと気になる方」を登録させていただいてます。

基本的には お友達のページしか巡回しませんが、パーツレビューや
フォトギャラリーには関心があるのでそうしてます。

みなさんは、どんな使い方してますか?





個人的には、そんな機能を追加するよりも、脆弱なサーバーの強化を
強く望みますよ、カービューさん。
Posted at 2008/12/10 19:03:28 | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年12月10日 イイね!

フロントパンパー交換

フロントパンパー交換今日届いたので、サクサクっと交換。
とはいかず、某ショップ製のフロント牽引フックに溶接してあるナットとネジピッチが違うわ、長さは足りないわでホームセンターまで買いに行く羽目に。
それでも30分程度で交換完了。
なんとか日没までには終わりました。が、写真を撮る頃にはあたりは真っ暗。
この画像じゃ詳細がサッパリ分かりませんな(^_^;)

でも、やっぱり有名ショップ製は造りがしっかりしてる。
某オクで買った自作品とは大違い(笑
塗装も、粉体塗装っぽくて耐久性がありそうです。

これでアソコに補助ランプを載っけたら完成♪・・・かな(・・?
だいぶイメージが変わるね、これは。
Posted at 2008/12/10 17:58:25 | トラックバック(0) | Jimny | クルマ

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 34 5 6
7 89 1011 1213
141516 1718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation