• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

剣山スーパー林道ツーリングのために

剣山スーパー林道ツーリングのためにタープと吸盤フック買いました(^O^)/

6月7日は、現時点では天候が分からないので
万が一、雨が降った時に備えて!ですな。

ま、雨が降らなくても、日除けに使えるしね。


設営は参加者全員で手伝うこと!(笑
撤収も同じ!!(爆


さて、ウチのジムニーと、あとは誰のクルマに吸盤ひっ付けたろかしら♪(^O^)
Posted at 2009/05/24 17:51:15 | トラックバック(0) | Jimny | クルマ
2009年05月24日 イイね!

ツルツルのシコシコのウマウマ~♪

ツルツルのシコシコのウマウマ~♪本日、予定どおり東讃のウマウマなお店を
巡礼してきますた~(わら

本日の参加は~・・・
キラリ+@さん、謎スポXさん、マエ君さん
それに、偶然にも滝音近くのコンビニで
お会いしたさとる。さん(ばこ
で、ワタシとワタシの友人S氏の5台6人で
巡ってきますた~♪(^O^)/

全部で4軒回りますたが、やはり東讃の麺は西とは違って
モチモチのツルツルのシコシコですわ~♪

最後には、怪しい闇取引が行われたりして、楽しい雰囲気で
無事に終了しますた。



そういえば、ろ~ちゃまからウマウマメールが着てまちたが
結局ツアーには間に合わなかったづらね~、残念!
Posted at 2009/05/24 16:00:10 | トラックバック(0) | 讃岐うどん巡礼 | グルメ/料理
2009年05月21日 イイね!

5月24日(日)、ふたたび出撃!

5月24日(日)、ふたたび出撃!え~、先週も巡礼したんでつが
今週末も、ふたたび讃岐へ侵入しまつ♪
今回は、久しぶり?に東讃方面のうどんを味わいに出かけまつ♪

午前10時30分、三木町の「滝音」の駐車場に集合。
ここを一軒めとして、開店と同時にお店へ(^^ゞ

続いて二軒めは、さぬき市まで移動。
一般店で、ちょとお高いですが「まはろ」へ。

三軒めは、牟礼町の「福笑」」へ逝く予定でおりまつ。

福笑」からは、あの冷かけが美味しい「大木戸」まで5分くらいなんで
お腹の具合と相談。まだ喰えるど~~!って場合は、乱入しようと思いまつ(わら

もちろん、途中参加、途中離脱OK。
待ち伏せ、襲撃大歓迎♪(わ~らら
ヒマ~な方の参加をお待ちしておりまつ(^O^)/
Posted at 2009/05/21 19:39:15 | トラックバック(0) | 讃岐うどん巡礼 | グルメ/料理
2009年05月20日 イイね!

下見してきた

下見してきた来月7日の剣山スーパー林道ツーリングに備えて
林道の入口に一番近いコンビニやガソリンスタンドの場所、
休憩場所や、道路の分岐などを確認してきました。

予定では、関西から何台か参加がありそうなんで
当日バタバタとまごつかないようにしとかんとね(笑

途中で「射手座造船所」なる小さな案内標識を見つけたんで
右折して、ちょろっと寄ってみました。

これはゲージツ家の、日比野克彦氏がこさえたオブジェらしい(^_^;)
たぶん立派なゲージツ作品なんでしょうね。

こんな山の中に、なにゆえ造船所なのか、凡人のワタシにはよく理解できませんが
かなりデッカイ造形物です。
暇な方は寄ってみてはいかがでしょう?
階段が付いてたから、たぶん甲板へ上がれると思われます。


このまま進んでも剣山スーパー林道へは入れますが、林道起点の標識の
かなり先から合流するので、ここは一旦引き返して起点から侵入しました。


スーパー林道内はやはり結構荒れていて、いたる所に落石があります(;^_^A アセアセ
平日とはいえ、地元の林業に携わる方や、山菜取りのじぃちゃん ばぁちゃんの
運転するクルマと対向する事もありました。
しかも、平日にも関わらず県外ナンバーのオフロードバイクの集団がいます。
こんな狭い林道で、アホみたいに飛ばして危ないっちゅ~ねん!(>_<)

今回のツーリング予定は日曜日。
今日にも増して、一般のハイカーやオフロードバイクの集団が走ってると思われ
やっぱしツーリングの平均時速は30km/h前後でしょう。

一応、昼食はファガスの森 高城か、風の谷あたりで摂る事になるかな~。

走破の時間が早ければ、終点の高の瀬峡から四ツ足峠のトンネルを
高知県側に抜けて、別府峡温泉でお風呂に入っても良いかも。


いずれにせよ、事故のないように気を付けねば!
数年前には、オフロードバイクが谷へ転落していますからね(^_^;)
Posted at 2009/05/20 15:48:59 | トラックバック(0) | Jimny | クルマ
2009年05月17日 イイね!

剣山スーパー林道

剣山スーパー林道昨年の10月から全線が走行可能となったのを機に
来月6月7日(日)に剣山スーパー林道全線を走破します!

上勝町の起点をスタートして、終点の那賀町 高の瀬峡まで。
全長87.7Kmの、文字通り日本一のダート林道です。

ツーリング用に、20年ぶりくらいにツーリングマップル買いました(笑


どなたか興味のある方、一緒に走ってみたい方があればご一緒しませんか?
もちろん途中離脱、途中合流OK。

お昼ご飯は、ファガスの森 高城か、山の家あたりになるかな?
出発は午前10時くらいの予定です。

お天気が良ければ最高の景色が見られますが、万が一雨降りだと
極悪ツーリングになる事間違いなし!(笑



だ~れも来なくても、ワタシは1人でも全線を走るつもりです♪(^^ゞ


Posted at 2009/05/17 19:05:59 | トラックバック(0) | Jimny | クルマ

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 5 67 8 9
1011 12 1314 15 16
171819 20 212223
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation