• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

明日からお盆です

徳島市の阿波踊りが、いよいよ明日から始まります。
12日から15日まで、また街が騒がしくなります(;^ω^)
けど、今年はお天気が悪い日が多く、例年よりはマシかな?(わら

田舎の地方都市の盆踊りに、わざわざ観光に来てお金を落としてくれるのは
大変ありがたいことだと思うんですが、嫌な事も多々あるのも事実です。

毎年腹立たしく思うのは、県外ナンバーのクルマのめちゃくちゃな交通違反です。
知らない街の知らない道路を、深夜にでたらめに走って事故を起こしております。

徳島市内中心部の道路は、場所によっては一方通行や、
指定外方向への通行が禁止されている道路も多いんです。
それを知らずに逆走して、他のクルマと接触事故を起こしている県外ナンバー車を
毎年のように見かけます(´・ω・`)
ワタシも、毎年 危険な運転をするクルマに遭遇して、ヒヤリとさせられておりますΣ(´Д`;)

事故防止と渋滞緩和のために、数年前から徳島市では市内中心部への
県外ナンバー車両の乗り入れを禁止し、無料駐車場から市内中心部への
無料送迎シャトルバスを運行しております。

演舞場周辺の道路は、午後10時までは全て侵入禁止になっておりますので
是非、徒歩かシャトルバスを利用して欲しいと思います。

それと、深夜に市内を暴走する県外ナンバー車は、徳島に来ていただかなくて結構ですので、
是非アナタの地元で、暴走なりナンパなりをお楽しみください。


今夜は選抜阿波踊りの前夜祭。
憂鬱な4日間の始まりです(´・ω・`)
Posted at 2012/08/11 19:35:42 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年08月10日 イイね!

駆動系パーツ一新

駆動系パーツ一新下道ツーリングの使い勝手を良くするため、わんつ~のドリブンスプロケットを大きくして、さらにギア比を下げますた。
ついでにタイヤチェーンも、クリップジョイント式から カシメジョイント式の高級チェーンに変更でつ♪(^ω^*)

これでやっと、おばちゃんの原付スクーターの0スタートに付いて逝けるようになりますた(わら



以前、ドライブスプロケットを16Tから15Tに落としたんでつが、それでもまだ0スタートが辛かったのと、エンジンのパワーバンドを有効に使うため、ドリブン側を44Tから46Tへ。

前のギア比だと、6速5000rpmで80km/h。
今回のギア比変更によって、6速5500rpmで80km/h。
気になる最高速も、それほど大幅には落ちてませんので、今回のモデファイは
かなり有効だろうと思いまつ♪(^ω^*)

詳しい手順は、整備手帳に うpしますた→

それと、今日少し長い距離を走って分かりましたが、前回交換したイリジウムプラグより、
純正の安いスパークプラグの方が、エンジンの吹き上がりが良いでつ(´・ω・`)
特に、パワーバンドに至るまでの回転域で、吹き上がりの速さとトルク感は、
純正プラグの方が上だと感じますた~(;^ω^)

やはり2stには、イリジウムプラグなんぞ要りませんな~(わら





関係ないけど、画像は 今日のお昼に喰った中華そばでつ♪(^ω^*)
徳島ラーメンとは違うけんね!
Posted at 2012/08/10 20:33:12 | トラックバック(0) | TZR125 | クルマ
2012年08月09日 イイね!

アカンわ (´・ω・`)

今年のお盆休みは天気悪いわ(´・ω・`)

こりゃ次回の林道も中止やな。。。(_ _|||)

今年はよくよく お山に縁が薄い気がする。
Posted at 2012/08/09 14:13:01 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年08月08日 イイね!

今日も整形外科へ

ここ1ヵ月ほどの 毎週のお勤めです。

今日も右膝に溜まった水を抜いて、そのあとへ高分子ヒアルロン酸を注射されますた(;^ω^)

今日は、初めて注射器をチラっと盗み見しましたが、物凄く太い注射針が付いとったΣ(´Д`;)
あれを毎回関節に刺されるわけで、どおりで毎回声が出るほど痛いハズでつ。。。(_ _|||)

でもこれで、お盆明けまでは病院には逝かんでもええので
ちょっと気が楽になりますた~♪(^ω^*)

あとは剣山スーパー林道を走って、痛みが酷くならないように祈るだけ~(;^ω^)



ニュータイヤとフロントフォークの油面変更で、どう変わったか楽しみや~♪(^ω^*)
Posted at 2012/08/08 19:30:37 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年08月07日 イイね!

セローのクラッチ

買った時から感じとった不具合。

熱が入ってからの事なんやけど、信号待ちとかでニュートラルにギアを抜く。

信号が青に変わって、ギアを一速に入れ。。。うぐっ、入らん(;^ω^)

車体を前後に揺する。

コキっと一速に入る。



走行時にはクラッチは全く滑ってない。

考えられる原因は、クラッチブレートに歪があって、しっかりクラッチが切れてないか

ミッションそのものが磨耗しとるか(;^ω^)

走行距離も3マソを超えとるので、両方とも考えられるな~(;^_^A アセアセ

ミッションをバラすんは大変なんで、とりあえずクラッチプレートと

フリクションプレートだけでも交換してみよかな~?



どうせ交換するなら社外品やな~。

うず潮レーシングの強化クラッチプレートを買う。。。かも?(わら






まぁ、普通に走るぶんには、なんの不具合もないんやけど

修理するとこがなくなったら、なんか寂しいんはワタシだけ?(;^ω^)

というより、なんだかんだ理由を付けて、イジりたいだけかいな?(ばこ
Posted at 2012/08/07 19:43:21 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
56 7 8 9 10 11
1213 14 15 161718
19 20 21222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation