• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

セローのクラッチ不調の原因

セローのクラッチ不調の原因前にブログに書いたと思うんですが、ウチのセローは暖まるとミッションが入り辛くなる持病があります。
特に、信号待ちで一旦ニュートラルにすると、シグナルが変わって一速に入れようとしても入りません(;^ω^)
走行中は、普通にスコスコとチェンジできるんですけどね~。

走行距離も30000kmを超えたんで、いよいよクラッチ交換やな~と思って修理に出しました。


で、昨日連絡もらったんですが、どうやらクラッチプレートとフリクションプレートは
まだ使えそうなんですが、クラッチハウジングにガタがあって、
これがクラッチ不調の原因らしいです。

クラッチ切っても、ハウジングのガタでプレートがキッチリ離れず、微妙に引きずってるようです。
そんな事とは思わず、クラッチプレートとフリクションプレート、
クラッチスプリング買うてしもたがな~(;^ω^)
加えてクラッチハウジング 18000円の出費は痛いな~。

バイク屋さんの商売を邪魔するつもりはありませんが、
バイク屋で買った中古バイクがこのザマですわ。

中古車は、やっぱりオークションで現状で安く買って、
自分らでキッチリ修理したほうが納得できますわ。
Posted at 2012/10/05 07:08:35 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2012年10月03日 イイね!

バックミラー交換

バックミラー交換みんカラのリニューアル後、初めてのブログ投稿ですが、
マイページが見難いでつな~(;^_^A アセアセ

本日、購入しておいた超高級なバックミラーに交換してみますた。
←黒汁はとても旧いバイクでつが、意外と違和感はないように思いまつ♪
何より バイクが「今風」になって、かなりスタイリッシュになった~♪(^ω^*)




バイクの元々のスタイリングは、当時のライバルたちよりも秀でとった黒汁でつから
現在のデザイン性に優れたパーツを付けても、全然おかしくはないと思いまつ♪

これで黒汁のメンテナンスとモデファイは終了~。
次はセローのクラッチ交換でつ。本日入院させますた(;^ω^)
で、その後は わんつ~のフロントフォークとリアサスペンションかな?

まぁウチのバイクたちは、どれも旧くて小汚いでつが、走行性能だけは
人一倍 神経とお金を使ってしっかりと維持しておりまつ。
特に、今から20年以上も前の黒汁やわんつ~が今でも調子良く走るのは、
ちょっと感動もんでつよ~♪(^ω^*)
Posted at 2012/10/03 17:30:27 | トラックバック(0) | Zeal250 | クルマ

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 5 6
7 8910111213
141516171819 20
21 22 23 24 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation