• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2014年11月07日 イイね!

ドミノ移植開始

ドミノ移植開始今まで 黒汁で使っていた 日本無線のETC車載器を外して、今回新たに購入した ミツバサンコーワ製のETCを 黒汁に搭載しますた。

なんでって、セローにはスペースがなくて分離型のETC車載器が載せられないから(;^ω^)
日本無線の一体型ETC車載器をセローへ回します。
いわゆるドミノ移植ってヤツですな~。



黒汁に搭載の図
車載器本体はタンデムシートの下へ



アンテナは、水温計を移動して、新たにステーを買って 左ミラーの根元へ



セットアップ料込みでも、かなり安くあがりますた♪

ただ、水温計の位置を考え直さんと、インジケーター見えません(ばこ
Posted at 2014/11/07 19:52:19 | トラックバック(0) | Zeal250 | クルマ
2014年11月03日 イイね!

ここ最近のお買い物

ここ最近のお買い物アクションカムの曇り対策用に仕入れますた~♪

メ○ネクリンビュー400円と食品用の除湿シート100枚セット(笑
100枚で700円やから、1枚7円か。

ほんで、清水の舞台から飛び降りた気分で、SONYの純正アンチフォグシートを1セット(;^ω^)
これだけで2135円もする。。。(_ _|||) ボッタクリやないか!

毎回使うようなもんやから、もっと安くして欲しいなァ~(´・ω・`)

ともあれ、あとは振動対策やな~。
Posted at 2014/11/03 19:38:36 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年10月31日 イイね!

曇り対策

曇り対策メガネの曇り止めと除湿シート買ってみますた(^ω^*)

SONYから専用の曇り止めシートが出とるみたいですが、
値段が法外に高いので、とりあえず食品用の除湿シートで試してみよ♪

カメラの振動対策もやらんとね~(;^ω^)
Posted at 2014/10/31 07:20:25 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2014年10月28日 イイね!

動画作ってみた

動画作ってみたせっかくSONYのアクションカムを買ったので、テスト的に撮影してみますた(^ω^*)

ゴーグルのストラップにカメラを装着して走ったんやけど、ストラップが緩かったのか、カメラがヘルメットにコトコト当たるんよね~(;^ω^)

しかも走行中に、気温のせいか 防水ハウジングが曇ってきてます(わら


手ぶれ補正が効いてるはずなんやけど、それでもブレてますので、
酔わないように閲覧にはご注意ください(ばこ

コトコト音は、BGM付けて誤魔化してます( ̄∇ ̄;)ゞ


ひとつ目は、Windows搭載のムービーメーカーを使用。

ふたつ目は、SONYの編集ソフトを使って、GPSで速度と位置を動画に表示してます。


ホンマに撮影中にコケんで良かったぁ~(;^ω^)










次回は、カメラの固定と編集を工夫して、もっと見て貰い易い動画を作ります~。
Posted at 2014/10/28 17:02:25 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2014年10月26日 イイね!

紅葉終わってますた ( ̄ω ̄;

紅葉終わってますた ( ̄ω ̄;未だに全線走れない剣山スーパー林道ですが、新しいアクセス道ができてるので、今日はそちらから侵入。
川成峠から奥槍戸の山の家まで往復してきました♪

この新道、今はまだ少しダートが残ってますが、日曜日なのに舗装の下準備の工事やってました(;^ω^)
でも、これまでR438から剣山スーパー林道へは逝けなかったので、この林道 木屋平木沢線の開通は非常に便利です。

航続距離が短いバイクでも、給油しに木屋平へ降りられますから。
(画像のところでスーパー林道に合流します)


実は、昨年から仕事が忙しくなって、なかなか林道を走りに逝けなくて
今日、剣山スーパー林道を走ったのは1年ぶりでした(;^ω^)

久しぶりに走った剣山スーパー林道は、浮き石が多く、小さな落石や路肩が
崩れている箇所もいっぱいあって、かなりハードでした。
先月走った 長沢ダム周辺の林道が天国に思えました~(笑

山の家の手前で、白ナンバーの黒いJB23を追い抜いたら
なんと!みん友のOTAサンご夫妻だったという偶然(爆

山の家でお昼ご飯をご一緒して、大釜の滝へ逝かれるOTAサンご夫妻とはここでお別れ。
ワタシらは、風の広場まで走って休憩の後、木屋平へ降りてきますた。

久しぶりに長距離ダートを走って、身体中があちこち痛いですが
本日も、転倒や事故、故障もなく、無事に帰宅。
残念ながら、紅葉は ほとんど終わってましたが、テスト動画の撮影も
できたし、一応は満足です(笑

次の走行は。。。11月半ばかな?
林道の冬季閉鎖までには、もう一度走っておきたいと思います(^ω^*)


画像、動画の うpは またボチボチやります。
Posted at 2014/10/26 18:19:33 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation