• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(れ^▽^が)丸のブログ一覧

2019年09月07日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れとり

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/07 01:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月05日 イイね!

また壊れた

今朝、出社したら会社の人にテールランプが点きっぱなしやったで~と言われ、あれ?スモールのままにしちゃったかな?と思い見に行ってみたら・・・・


スモールは消えてるけど、テールランプ&ハイマウントが点灯してる。

なんで?と思いドアを開けて、フロアマットを見ると、プラッチックの残骸がポロポロ転がってる。

ブレーキペダルの付根にあるブレーキランプのキルスイッチに当たる部分のプラッチックが無くて、スイッチが切れない状態になってた。

実際、これが解るまで10分くらい迷ったんだけどね(;つД`)

取り合えず、小銭を挟んで消灯を確認。
当然、ブレーキ踏んだら小銭が落ちて点灯しっぱなしになる。


事務所に戻って、部品をゴソゴソ・・・・
M4のボルトナットを発見したんで、プラッチックが付いてた穴に突っ込んで固定。



見事に消灯して応急措置は完了♪
ただ、金属が当たるんで、そのままだとスイッチの先が潰れるだろうね~

ディーラーでこの部品あるんやろか?
Posted at 2019/09/05 12:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月04日 イイね!

付けると便利だった

ホントは2回目の出張前に付けたんだけど・・・

前から何処に&どうやって付けようか迷ってた物





迷ったあげくにダッシュに穴開けて、ワッシャー咬ませてボルトナットで固定。
裏はプレートの方が良いんだろうけど、穴ピッチを適当に開けたんで、合わせるの大変だから(*´∀`)


とりあえず、グラつくまではこのままで!!
Posted at 2019/09/04 20:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「給与が6000円/月しか上がらんのに、社会保険料が標準報酬月額の枠上がって4500円増額。所得税引かれたらマイナスなんちゃう?」
何シテル?   09/22 16:50
諸事情により長年乗ってきたレガシィを売却、ファミリーカーに変更しました。 ファミリーカーなんでノーマルのまま乗る予定です~~ 普段の足はMINI⇒R2⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123 4 56 7
8910111213 14
15161718192021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

fcl. 35w H4H/L 6000k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 21:37:10
GTX製 H4一体型 ツインキャノン 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 07:59:51

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
コペンの維持費(修理費)が嵩んできたんで、泣く泣く乗り換え。 初めてのマニュアルNAな ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーが15万キロ突破したんで乗り換えました。 子供たちには気に入られているよ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CVTにイライラしてたんで、MT車に戻ってきました~ MINI以来のオープンカー♪ 但 ...
スバル R2 スバル R2
転勤の為、足車を用意しました。 さすがに雪国でオープンカーは危険すぎるからね^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation