• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

ん~凄い

ん~凄い この本の存在は知っていましたが本屋で立ち読みする程度でした。
防衛省が編集協力してるらしいです。


しかし今回、親戚のおじさんから貰ったので読んでみると陸海空の事がいろいろ紹介されてましたがその中に気になる記事を発見しました(^^)

それは、キャノピー(風防)の製造方法でした。

『フジワラ春日井工場』
と言う工場ですが国内で製造する戦闘機のキャノピー(風防)では、100%シェア誇っています。
しかも、あの製造方法が写真入で紹介されているのですがそれが凄いのです。

研磨したアクリル板に熱を加え曲げ、熱風で機種に合わせてあの形に成型していくのです。 しかも、それは機械で成型していくのでは無く職人さんの勘と技術でやっていくらしいのです。

しかも『名古屋航空宇宙システム製作所』では、F15の主翼は本来永久固定部品ですが日本では痛んでいるから取り外し修理していると言うから驚きです。
ファントムなんて想定された期間よりも長く使ってるから益々驚きです。

いやぁ~日本の工業技術は凄いですね~♪



◆画像を『ポチッ!』として下さい。
ブログ一覧 | 飛行機・ミリタリー | 日記
Posted at 2009/07/11 09:30:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年7月11日 9:42
あのキャノピーがアクリル板って すごいですね!
強化ガラスと思ってました^^;
しかも手曲げとわ(@@
コメントへの返答
2009年7月12日 7:49
キャノピーはアクリルだったんですよ(^^)

しかし、職人さんが作っているとは思いませんでした。
2009年7月11日 9:47
航空機用風防、キャノピーは熟練した職人さんが作っているとは聞いていましたがこの会社だったんですね。

歪みは一切無く、また視界も良いしなにより傷が付かないのは米軍関係者も驚いたようです。一説には日本国内の米軍機修理時に同社のキャノピーにしたいと嘆願したと聞いています。

もしかしたら航空機品質では日本が世界一かもしれません。既存の航空機を日本の高温多湿や四季を通じた気象条件には世界的例が無く、腐食しやすい環境にも関わらず品質を維持向上する技術は凄いモノが有ります。

米海軍機の修理を日本飛行機に依頼しているのは何となく解る気がします。

何しろ、ボロボロだった艦上機がピカピカになって返ってきたのには空母航空団司令もビックリです。

だからでしょうか・・・第5空母航空団所属機の事故が無いのはうなずけられますね。
コメントへの返答
2009年7月12日 7:52
この本を読んで初めて知りました(^^)

そうなんですよ。
品質は物凄く良く。それが手作業とはおもえませんね~

なるほどぉ~米軍も驚くほどの品質でしょう。

やはり事故がない理由がそこにあるのですね。

日本の技術は世界一ですね♪

2009年7月11日 16:05
どの分野でもいえる事ですが
日本の職人さんは凄いですね。
コメントへの返答
2009年7月12日 7:52
職人さんは凄いですっ!

日本の技術はビックリするほど良いのですね(^^)
2009年7月11日 19:33
日本の技術は凄いねぇるんるん
しかもお隣の県とはね

おっ親戚の方にも航空ファンがいるとは
良い環境だねぇ(*≧-≦)b
コメントへの返答
2009年7月12日 7:53
そうなんですよ(^^)

いやぁ~なんか嬉しくなりますね~

親戚のおじさんは元空自です(笑)
2009年7月11日 20:32
これから787の生産が始まれば航空機業界は大忙しになるんでしょうね~

私が以前勤めていた会社はIHIの下請けでジェットエンジン関係の部品も作ってました(・∀・)
コメントへの返答
2009年7月12日 7:54
これから忙しくなるでしょね(^^)

おおっ!そうなんですか?
凄いですね~

友人もエンジンのアル部品を作っていますよ♪

2009年7月11日 21:48
どうも、お久しぶりです!!
こういう本もあるんですねぇ。

職人さんの手作業とは…
頭が下がります。
コメントへの返答
2009年7月12日 7:55
ご無沙汰しています(^^)

この様な本があるのですよ。

職人さんが作っていると言うのが凄いですね~
2009年7月12日 19:26
流石に日本の技術は素晴らしいですね。
此方では良く航空機製造の募集が出てますね。
期間工みたいな感じですが。

コメントへの返答
2009年7月14日 8:01
日本の技術は凄いですよ(^^)

そうなんですか?

1度製造工程を見てみたいものです。
2009年7月13日 7:01
凄い技術力ですね手作りとはビックリです。
コメントへの返答
2009年7月14日 8:02
そうなんですよ♪

アレが手作りとは驚きです(^^)

プロフィール

「…」
何シテル?   04/27 18:29
生まれも育ちも・・・ 郡民です!(^0^) 車を通じて、いろいろな情報交換を出来たらと思います。 SLC №2952      ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山静岡空港 
カテゴリ:富士山静岡空港
2009/09/29 09:02:03
 
浜松基地HP 
カテゴリ:浜松基地
2008/11/10 08:55:18
 
静浜基地HP 
カテゴリ:静浜基地
2008/11/10 08:53:52
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
時々サーキットへも行きます!
その他 その他 その他 その他
赤い車! トラクターです!でも家は、FRトラクターなんです(^^; 親父から引き継ぎまし ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ライフJB-1から乗り換えた、郡嫁号のMRワゴン XSリミテッドⅡです!
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation