• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月07日

夏雲ショット

夏雲ショット 先日の岐阜基地にて、数枚撮影したものです。

P3Cは、被写体的に大きいので電線が邪魔では無い位置で撮影出来ましたが、F-4EJ・F-2B・F-15Jなどはどうしても電線が邪魔になるのです・・・(^^;

今度は、地元のT-7や31・32SQのT-4などで夏雲ショットを撮影したいですね~♪
ブログ一覧 | 飛行機・ミリタリー | 日記
Posted at 2009/08/07 00:30:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活⑬。
.ξさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年8月7日 1:32
入道雲がバックで珍しい画像ですね。

う~ん!画になりますね。 (^0^)b
コメントへの返答
2009年8月7日 8:41
ありがとうございます♪

アプローチの箇所に雲があったので絡めることが出来ました(^^)

2009年8月7日 5:24
こればかりは運としか言いようがないですね。

こちらはそんなに入道雲が立ちません。

夏らしい雲ですがなかなか上手く写真のように航空機が入らないです。

でもやはりF-4は絵になりますね。
コメントへの返答
2009年8月7日 8:43
運ですね(^^)

そうなんですか? 知らなかったです。

この時は、岐阜基地上空には雲が無く遥か向こうに雲があったので絡められました。

F4EJは、絵になりますね♪
2009年8月7日 6:24
思いっきり夏!ですね

梅雨明け宣言まだですよ~もうお盆だってのに
コメントへの返答
2009年8月7日 8:44
夏ですね~♪

今年は、遅いですよね・・・(^^;

こちらは、梅雨明けしましたよ♪
2009年8月7日 7:32
自分の場合は標準レンズしか持ってなかった時の様に、電線を越えるまで引き付けてから撮ります。
ガードレールのポイントで腹狙いなら、最初は最大に伸ばして、近づくにつれて縮めて引き付けて撮りますね。
電線の真下で撮るのもアリですよ♪
コメントへの返答
2009年8月7日 8:49
先日、引き付けながら撮影しようとしたのですが、少々被写体が小さくなり過ぎたのと雲のモクモク具合が良いと事と絡みにくくて四苦八苦でした(^^;

電線の前に出ればよかったですね。

次回、チャレンジですね。
2009年8月7日 7:41
夏雲ショットでP3Cの白系でプロペラ機だと露出 難しそうですね^^;
さらにマイナス方向でSSも控えないと 飛びまくりしそう><
コメントへの返答
2009年8月7日 8:48
このP3Cは、SS1/80で撮影です。

ISO固定・補正などを調整し撮影しました(^^;

しかも、夏日差しで白飛びしやすいですからね(滝汗)
2009年8月7日 12:40
画像合成させたみたいな絵ですね。

電線が無ければ・・・。
また楽しみにしてます。
コメントへの返答
2009年8月8日 3:05
合成では無いですよ(^^)

そうなんですよ~電線が無ければ・・・

次回、またチャレンジしてみます♪
2009年8月7日 20:48
入道雲も狙ってみたいですね。

こちらは秋にみかける雲ばかりです。
コメントへの返答
2009年8月8日 3:07
入道雲とのコラボ運もありますからね~(^^)

しかし、青空と雲と航空機でバッチリ決めたいです。

プロフィール

「…」
何シテル?   04/27 18:29
生まれも育ちも・・・ 郡民です!(^0^) 車を通じて、いろいろな情報交換を出来たらと思います。 SLC №2952      ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山静岡空港 
カテゴリ:富士山静岡空港
2009/09/29 09:02:03
 
浜松基地HP 
カテゴリ:浜松基地
2008/11/10 08:55:18
 
静浜基地HP 
カテゴリ:静浜基地
2008/11/10 08:53:52
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
時々サーキットへも行きます!
その他 その他 その他 その他
赤い車! トラクターです!でも家は、FRトラクターなんです(^^; 親父から引き継ぎまし ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ライフJB-1から乗り換えた、郡嫁号のMRワゴン XSリミテッドⅡです!
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation