• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月16日

次は東海か?

次は東海か? 昨日、富士宮を震源とする震度6強・M6.4の地震が発生しました。

TVの地震速報が流れると同時くらいに揺れ始めましたが、自分の住んでる場所の揺れは3~4なので大丈夫でしたが、大きな地震の時なんて逃げる暇なんてありません(苦笑)

東北、関東、長野と地震が続き、5日後に富士宮に地震が来ました。

5日後には『東海地方に大きな地震が来るのではないか?』と心配になります。
しかも、気象庁の発表では、『東海地震とは想定震源地より離れメカニズムが違い無関係。東北地方の地震とは関係無いと思う。』と発表。
富士山の山頂から約5キロ南側の富士山南麓が震源地。『富士山の噴火に関係あるのか?』と
思ったらそれも関係無しと言う事だった・・・

ならばあの地震は何だったのか? しかも、一週間は余震が続くらしい。

と言うことで一応気休め程度ですが、必要最低限の準備をしました。
自分のバックパックに飲料水500を2本・サバイバルツール・カロリーメイト少量入れ、スノーボード用のヘルメットも気休めかもしれないですが準備しました。
嫁のバックパックには、着替えや足掛け毛布など入れ準備しました。

あとはコレっ! 
『ソーラー&ダイナモAM/FMラジオライト』です。

以前、記念品で頂いたものですがかなり便利です。

ライトはLEDでソーラー&ダイナモなので電池切れの心配も無いですしサイレンも付いてます。
そして、携帯電話が充電出来るので良いですね♪

しかし、箱には『ソーラー&ダイナモAM/FMラジオライト』と書いてあり、
取説には『ダイナモ防滴AM/FMラジオライト』と書いてありました。 なんか名前とか無いのかな?

この準備を使わないことを祈るだけです・・・








ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/03/16 08:36:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

8月9日の諸々
どんみみさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2011年3月16日 8:46
お互い震源から離れていたので、特に問題なしでしたね(^^;
富士宮のみん友(インプつながり)も、何とかケガもないようです。ただ精神的ショックは大きいと思いますが…

郡 民さん、備えはバッチリですね!
Tri はもらい物の蛍光灯(ランタン)付の懐中電灯、乾電池液漏れでダメにしちゃいました orz
計画停電、今日は"夜の部"です(;^_^A
コメントへの返答
2011年3月17日 7:55
地震は驚きましたね。

富士宮も6強でしたが大きな問題も無さそうで安心しました。

こんな時、アウトドアやっていて良かったです。

記念品貰った物がこんなに重宝するなんて・・・
2011年3月16日 10:12
昨夜の地震はビックリ
震源地がそちら方面で心配しました
うちの嫁はその瞬間、窓を開け避難準備を・・・

ほんと防災の備えは必要で
ソーラーの充電器も良いですね
以前ホームセンターとか探してみたんですが見つからなくって

食いしん坊のオラんちは水と簡易食料がほとんどでヽ(・_・ )
コメントへの返答
2011年3月17日 7:57
驚きましたね(^^;

郡嫁も心配してました。

防災用品準備と言うか、アウトドアやっていて良かったです(笑)

ホームセンターやスーパーかなり品薄らしいですね。

必要最低限の買い物で良いのですがね・・・
2011年3月16日 11:05
昨夜はテレビを見ていた時間だったので緊急地震速報で知りました。直後にケータイにも速報が着たので落ち着いていられました。自分も備えをしないと・・・
コメントへの返答
2011年3月17日 7:58
仕事中だったりします(^^;

驚きましたよ・・・

必要最低限の準備で良いですよ♪

2011年3月16日 13:51
仮に東海地震が発生したら茨城沖の震源よりも首都東京はやられるかも。
コメントへの返答
2011年3月17日 7:59
東海地震が発生したら、東西寸断されますね。

新幹線・東名・主要幹線道路と・・・

発生しない事を祈ります。
2011年3月16日 18:05
備えあれば憂いなしです。
コメントへの返答
2011年3月17日 8:00
この備えを使わないことを祈ります。
2011年3月16日 19:43
我が家も何年か振りに非常用品のコンテナを開けました
阪神大震災の後に買って置いた品物を出して来ましたよ
中越地震の時に少し中身を入れ替えて置いたのでまだまだ
使える物が有るので今回停電した時に電池を使い切って
新しい物に入れ替え様と思います。

備えあれば~、ですね。
コメントへの返答
2011年3月17日 8:01
おおっ!そうでしたか?

停電もありますしね・・・

使えるものは使って必要最低限の買い物でよいですね。

本当に備えあれば・・・ですね(^^)
2011年3月16日 21:40
こんばんは m(- -)m
昨夜の地震。コチラは震度2程度でしたが
「もしや!」と思い怖かったです。

郡民さん。格好良いヘルメットをお持ちでいらっしゃいますね☆
自分は高所作業用のヘルメットを枕元に置いて寝ています(汗

4年前の地震で、水や「発電ラジオライト」を揃えましましたが・・・
ソーラー機能が無いんですよね~(>_<)
コメントへの返答
2011年3月17日 8:03
おはよッス♪

いやぁ~驚きましたね。

ヘルメットと言ってもスノーボード用なだけですよ(^^;

高所作業用の方がいいと思います。


ソーラーあると便利ですよね。
しかも、ダイナモもあるので嬉しいです♪
2011年3月18日 19:54
びっくりしましたねぇ~
こちらも結構ゆれました

自分も荷物確認をしてみました
普段からやっておけば
こんな買い占め騒動にならないのに。。ですね
コメントへの返答
2011年3月20日 0:17
驚きました(^^;

そちらも結構ゆれたのですね。

そうなんですよね~
準備しておけば買い占めなんて・・・

自分は、出来る範囲で必要最低限の準備しましたよ~

プロフィール

「…」
何シテル?   04/27 18:29
生まれも育ちも・・・ 郡民です!(^0^) 車を通じて、いろいろな情報交換を出来たらと思います。 SLC №2952      ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山静岡空港 
カテゴリ:富士山静岡空港
2009/09/29 09:02:03
 
浜松基地HP 
カテゴリ:浜松基地
2008/11/10 08:55:18
 
静浜基地HP 
カテゴリ:静浜基地
2008/11/10 08:53:52
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
時々サーキットへも行きます!
その他 その他 その他 その他
赤い車! トラクターです!でも家は、FRトラクターなんです(^^; 親父から引き継ぎまし ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ライフJB-1から乗り換えた、郡嫁号のMRワゴン XSリミテッドⅡです!
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation