• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月26日

SR-71 Black bird



SR-71と言えば、高高度をM3で飛行する黒い妖しい機体でした。
しかも、独特の機体でターボジェット統合型ラムジェットエンジンを搭載した唯一の機体ですね。


映像は、アメリカ本土でのエアショーです。

SR-71がデモフライトするなんて凄いですね。 
しかも、Low passし最後はドラックシュートを開きフルストップまで・・・(^^;


SR-71のフライト迫力あるでしょうね。撮影してみたいですね~♪

ブログ一覧 | 飛行機・ミリタリー | 日記
Posted at 2011/03/26 21:20:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

久しぶりの映画館
R_35さん

定番のお寿司
rodoco71さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2011年3月26日 21:30
未だかつて、SR-71の搭載エンジン、PW製J58は謎が多いと聞いています。

確かに巡航速度マッハ3以上だとラムジェットエンジンでないと無理でしょうね。高度も高いですし。

ただ、高々度を飛行するときは大気温度でかなり燃費が左右されたようです。

ただ、ドラッグシュートを滑走路で切り離すのはSR-71くらいでしょう。
コメントへの返答
2011年3月27日 17:34
不思議な機体ですね。

確かに、空気が薄くなりますしラムジェットが効果的ですね。

やはり大気温度で燃費が左右されるのですね。

ドラックシュートは驚きました(^^)
2011年3月26日 22:20
高速飛行の機体熱伸縮を考慮して燃料タンクが完全にシール出来ないのはこの機体くらいでしょうね。

ちょっとズレますが飛んでる姿がウルトラホーク1号とダブってしまいました(笑
コメントへの返答
2011年3月27日 17:36
チタンなので熱膨張を考えてあるとは言え、燃料が漏れてくるのは驚きますね(^^;

あっ!言われてみれば・・・

嘉手納にも配備してたことがあるのでウルトラホークのモデルはSR-71だったりして(笑)

プロフィール

「…」
何シテル?   04/27 18:29
生まれも育ちも・・・ 郡民です!(^0^) 車を通じて、いろいろな情報交換を出来たらと思います。 SLC №2952      ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山静岡空港 
カテゴリ:富士山静岡空港
2009/09/29 09:02:03
 
浜松基地HP 
カテゴリ:浜松基地
2008/11/10 08:55:18
 
静浜基地HP 
カテゴリ:静浜基地
2008/11/10 08:53:52
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
時々サーキットへも行きます!
その他 その他 その他 その他
赤い車! トラクターです!でも家は、FRトラクターなんです(^^; 親父から引き継ぎまし ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ライフJB-1から乗り換えた、郡嫁号のMRワゴン XSリミテッドⅡです!
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation