• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月03日

ライフライン問題無し

ライフライン問題無し 一昨日、震度5弱の地震が静岡県でありましたが、2年前の時は一部停電・断水・携帯電話不通などありましたが、地域によると思いますが今回はそれが一切無かったです(^^)


地震直後に、安否確認の連絡など携帯で行なえましたし、電気ガス水道も問題無しでした。

2年前と3月に発生した東北地方太平洋沖地震で、何らかの対応がされていると言う事でしょうね。
少々安心しました。

しかし、5弱程度ならば大丈夫かもしれませんが、それ以上の想定外の震度で発生した場合どうなるかわからないですからね。

今後、大きな地震がいつ発生するかわかりません。
慌てず騒がず毅然とした態度で行動したいですね・・・(^^;


写真は、『どや顔』猫(笑)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/08/03 07:53:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

この記事へのコメント

2011年8月3日 13:04
結構ゆれましたか?

自分も1日違ってたら
体験してたかも><

普段から
構えておかないとですね!
コメントへの返答
2011年8月4日 19:56
かなり揺れました(^^;

そうですよね。

伊豆とか行ってましたしね。

備えあればですね。
2011年8月3日 18:10
ライフラインは大事ですからね。

被災地に行ってつくづく思いました。
コメントへの返答
2011年8月4日 19:57
通信系がNGになると安否確認など大変になりますね。

やはりライフラインは大事です。
2011年8月3日 22:02
世界最大の液状化被災国として日本最大の液状化都市U市は、これから本格的に始まる土木学会の液状化対策検討委員会の調査により、液状化に強い上下水道管の開発が進む事を期待しております。
それが開発される事は、即ち地盤の良好な都市部において共同溝に頼らず、より耐震性の高い上下水道管が実現することに繋がるのでは?と思います。
コメントへの返答
2011年8月4日 20:00
液状化の被害など酷いですし、それでライフラインがNGになると・・・ですね。

水道管など地震が発生すれば破損する可能性が大ですし、大丈夫な物が開発されて欲しいです。

プロフィール

「…」
何シテル?   04/27 18:29
生まれも育ちも・・・ 郡民です!(^0^) 車を通じて、いろいろな情報交換を出来たらと思います。 SLC №2952      ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山静岡空港 
カテゴリ:富士山静岡空港
2009/09/29 09:02:03
 
浜松基地HP 
カテゴリ:浜松基地
2008/11/10 08:55:18
 
静浜基地HP 
カテゴリ:静浜基地
2008/11/10 08:53:52
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
時々サーキットへも行きます!
その他 その他 その他 その他
赤い車! トラクターです!でも家は、FRトラクターなんです(^^; 親父から引き継ぎまし ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ライフJB-1から乗り換えた、郡嫁号のMRワゴン XSリミテッドⅡです!
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation