• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月18日

LCAC揚陸訓練



22日に某所で海自のLCAC上陸訓練が実施されるので、撮影見学に行こうと思ってましたが台風が・・・(^^;

少々の雨天ならば訓練実施でしょうが、台風で高波になると思うので微妙ですね。

LCACは、先日の震災の時も大活躍してましたね♪

揚陸する様子を実際に見て撮影したいです。

まぁ~チャンスはこの日だけでは無いので良いですが・・・

超蜂とかもクルーズ前に撮影行きたいですしね(笑)
ブログ一覧 | 飛行機・ミリタリー | 日記
Posted at 2011/09/18 20:49:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

三者会談
バーバンさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年9月18日 21:29
艦番からすると輸送艦「しもきた」のLCACのようですね。

米海軍は次期LCACを開発中と聞いています。

海自もLCACは12艇は必要かと思います。
コメントへの返答
2011年9月20日 8:12
ここの海岸で良く行われています♪

音や風が凄いですが・・・

12艇は欲しいですね。

新しいLCACどんなのですかね?(^^)
2011年9月19日 0:36
311以降日本列島全体の地殻の歪みが増えてきていると聞くところを見ると、首都直下に東海・南海・東南海の三連動型巨大地震が迫り来ているのもあるのでしょう。
そのための訓練かも知れませんが、リバイバルされた『日本沈没』もラストでLCAC上陸艇が出ていたのですが、この様な大災害(次に来る巨大地震)が来ないことをお祈りしています。(汗

あと風による高潮と津波による波は波長が違うので、波長の長い津波は陸地を遡上して波高が高くなるのでその面でもLCACは津波を乗り越えられるのかなぁ…と。(汗
コメントへの返答
2011年9月20日 8:14
ここの海岸では、良く行われています。

地震を想定しての訓練もあるでしょうね。

今後、大きな地震など無いことを祈りましょう・・・

LCACで津波はどうでしょうかね?

2011年9月19日 9:21
迫力ありますねぇ~!
コメントへの返答
2011年9月20日 8:15
迫力ありますよ♪

水しぶきが・・・(^^;

プロフィール

「…」
何シテル?   04/27 18:29
生まれも育ちも・・・ 郡民です!(^0^) 車を通じて、いろいろな情報交換を出来たらと思います。 SLC №2952      ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山静岡空港 
カテゴリ:富士山静岡空港
2009/09/29 09:02:03
 
浜松基地HP 
カテゴリ:浜松基地
2008/11/10 08:55:18
 
静浜基地HP 
カテゴリ:静浜基地
2008/11/10 08:53:52
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
時々サーキットへも行きます!
その他 その他 その他 その他
赤い車! トラクターです!でも家は、FRトラクターなんです(^^; 親父から引き継ぎまし ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ライフJB-1から乗り換えた、郡嫁号のMRワゴン XSリミテッドⅡです!
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation