• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

郡 民のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

スカッと一喝!

スカッと一喝!友人の奥様は、物静かで人見知りですがスカッと一喝!

スーパーにお米が無くなったので買い物に行くと売り切れ続出。
数件目にて米があったので購入しようと行くと米を1人4~5袋買い溜めしようとカートへ積んでいるおっさんが・・・

その時、『ねぇ!そのお米被災地へ送るの?それとも買い溜め?被災地に送るのならわかるけど買い溜めならばやめてよっ!(-_-#)』と一喝!

するとおっさんが『ごめんなさい・・・』と言って退却したそうです(^O^)


いやぁ~スカッとしますね♪

でも、普通に買い物に来た人が物が無くて困ってしまいますからね。
自分も一昨日スーパーに行き物が殆んど無いのに驚きました(苦笑)

以前も書きましたが、必要最低限の買い物でいいのに・・・(^^;


Posted at 2011/03/21 01:11:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月18日 イイね!

有言実行

有言実行今日は、献血に行ってきました。

献血センターの混雑に驚きました!
しかも、RH(マイナス)の方が複数♪
普段ならば自分だけなのに…(笑)

献血センターの方に伺うと、『震災した次の日からいつもの数倍来て下さってますよ。嬉しい悲鳴です(^O^)』と仰っていました。


やはり多くの人が協力してると実感しました(涙)

微力ですが、まだまだ自分の出来る事をやります!

皆さん助け合いましょう♪
Posted at 2011/03/18 15:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年03月16日 イイね!

次は東海か?

次は東海か?昨日、富士宮を震源とする震度6強・M6.4の地震が発生しました。

TVの地震速報が流れると同時くらいに揺れ始めましたが、自分の住んでる場所の揺れは3~4なので大丈夫でしたが、大きな地震の時なんて逃げる暇なんてありません(苦笑)

東北、関東、長野と地震が続き、5日後に富士宮に地震が来ました。

5日後には『東海地方に大きな地震が来るのではないか?』と心配になります。
しかも、気象庁の発表では、『東海地震とは想定震源地より離れメカニズムが違い無関係。東北地方の地震とは関係無いと思う。』と発表。
富士山の山頂から約5キロ南側の富士山南麓が震源地。『富士山の噴火に関係あるのか?』と
思ったらそれも関係無しと言う事だった・・・

ならばあの地震は何だったのか? しかも、一週間は余震が続くらしい。

と言うことで一応気休め程度ですが、必要最低限の準備をしました。
自分のバックパックに飲料水500を2本・サバイバルツール・カロリーメイト少量入れ、スノーボード用のヘルメットも気休めかもしれないですが準備しました。
嫁のバックパックには、着替えや足掛け毛布など入れ準備しました。

あとはコレっ! 
『ソーラー&ダイナモAM/FMラジオライト』です。

以前、記念品で頂いたものですがかなり便利です。

ライトはLEDでソーラー&ダイナモなので電池切れの心配も無いですしサイレンも付いてます。
そして、携帯電話が充電出来るので良いですね♪

しかし、箱には『ソーラー&ダイナモAM/FMラジオライト』と書いてあり、
取説には『ダイナモ防滴AM/FMラジオライト』と書いてありました。 なんか名前とか無いのかな?

この準備を使わないことを祈るだけです・・・








Posted at 2011/03/16 08:36:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月15日 イイね!

友人から連絡あり。

行方不明となっていた友人から、『無事です』とメールがきました♪

本当に良かったです。 少々安心できました。
しかし、まだまだ余震等があるので気が抜けないとも言ってましたし、食料などの入手が困難なので子供や御高齢の方が大変と言ってました。

体力低下や寒さなどで、インフルエンザや風邪が流行しなければ良いですが・・・
原発の問題もありますし、まだまだ気が抜けないですね。



現在日本各地から自衛隊・各機関の救助・応援を始め、多くの国から支援をして頂いてます。
そこで、『こんなパッチなどをあれば良いな。』と想いデザインしてみました。

実際にこのパッチが作られ、パッチを装着してくれたら嬉しいですし、販売され売り上げが全てが『復興支援金』になったら良いですね。
画像を『ポチッ!』として下さい。

1枚目が、アメリカを始め各国の応援・支援部隊に感謝の意味を込めて作ってみました。
日の丸に『91』とは支援している国の数で作戦名を入れてみました。

2枚目が、日の丸に60のシルエットにしてみました。
陸海空自共通で使用している機体ですしね。

3枚目が、日の丸に日本列島で震災復興支援に参加している全ての方が付けれるデザインにしてみました。

そして、3枚の全てに『震災を忘れない。』と言う意味で日時を入れてあります。

Posted at 2011/03/15 11:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月14日 イイね!

微力ながら出来る事。

微力ながら出来る事。地震が発生し、被災地へ向かった全ての自衛官・消防・警察・海保・各機関の方々・・・
そして、各国の救助隊・応援部隊の方々ありがとうございます。


この震災で『自分に何か出来ないか?』といろいろ考え、募金などの他に『献血』に行ってこようと思います。

自分は『RH(マイナス)』なので手術や怪我などをした時少々不安になります。
被災された方の中にも、自分と同じ血液の方がいらっしゃると思います。

被災地で使われないかもしれません。 
しかし、少なからず全国で必要とされている方がいらっしゃると思います。

必要とされている方に自分の血液が使って頂けるのであれば協力は惜しみません。

現在自分に出来る精一杯の協力なので・・・(涙)




Posted at 2011/03/14 09:50:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「…」
何シテル?   04/27 18:29
生まれも育ちも・・・ 郡民です!(^0^) 車を通じて、いろいろな情報交換を出来たらと思います。 SLC №2952      ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

富士山静岡空港 
カテゴリ:富士山静岡空港
2009/09/29 09:02:03
 
浜松基地HP 
カテゴリ:浜松基地
2008/11/10 08:55:18
 
静浜基地HP 
カテゴリ:静浜基地
2008/11/10 08:53:52
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
時々サーキットへも行きます!
その他 その他 その他 その他
赤い車! トラクターです!でも家は、FRトラクターなんです(^^; 親父から引き継ぎまし ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ライフJB-1から乗り換えた、郡嫁号のMRワゴン XSリミテッドⅡです!
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation