• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

郡 民のブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

米麺

米麺先日、赤倉温泉へ行った時に買ってきた
『米めん』を食べてみました(^Q^)

食べてみた感想は・・・



『美味しいです(^Q^)』

うどんよりコシがあり、何もつけないで食べると本当に米の甘みがあるんです!
しかも、ベトナム料理のフォーみたいですがフォーで無いのです。

そして、暖かい汁で食べても良いですし、冷たい汁で食べても良いですね~♪

Posted at 2009/02/22 18:34:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年02月21日 イイね!

プチ航空祭?駐屯地際?

プチ航空祭?駐屯地際?今日は、天気が良かったのでこの方をお誘いして静岡空港周辺の撮影散策へ出かけました(^^)


すると遥か上空で陸自のOH6・UH1が飛んでいるでいたので『土曜日だけど珍しいですね~』と話し、午前中用事があり来れなかったこの方に連絡すると『エアバンで聞いたらドコかに降りてるよ』との事だったので急遽エアバンをONにしてみると河川敷で離着陸してるではないですかっ!(驚)

この方にも連絡し河川敷へGO!


河川敷には、陸自だけでは無く消防の方達もいたので話を聞くと地震で寸断された地区への想定訓練だったらしいです。
しかも、驚いたのは規制が緩く離着陸の時に規制が入るくらいで、機体に近ずき放題。隊員の方とも気軽に会話が出来航空際ではありえないことだらけでした(^O^)

いやぁ~しかも、上空には陸自の47・空自の47も飛んでましたし、まさにプチ航空祭?駐屯地祭?でした。良い経験が出来ましたね~♪



写真

その1   その2    その3   その4
Posted at 2009/02/21 20:19:10 | コメント(11) | トラックバック(2) | 飛行機・ミリタリー | 日記
2009年02月21日 イイね!

V-107&CH-47!

V-107&CH-47!今日は、タンデムローターの機体を集めてみました(^^)

と言っても現在使用されている機体は、V-107とCH-47の2機種しか無いですが・・・(笑)


まずはV-107ですが、陸海空自で使用され警視庁・民間にも多く使われた機体です。 
そして、現在アメリカ海兵隊でもCH-46シーナイトとして使用されています。

この機体は、陸海空で使用されていましたが現在使用しているのは、空自の救難隊のみ、しかも浜松基地でしか運用されていませんでしたが、MU2に引き続き今年秋までの運用となっているのです。
撮影撮影するならば今のうちですよ(涙)

陸自は、2002年3月25日にCH-47にその座を譲り完全引退しました。
日本航空123便墜落事故で出動し、ホイストする映像がニュースに流れ有名になりましたね。


海自では、この機体機雷掃海ヘリとして使用されていましたが、1988年にMH-53E シードラゴンにその座を譲り引退しました。 この機体の塗装を見たことが無いので見たいですね(笑)



CH-47は、V-107の運用が長く日本では導入が遅れていた機体なんです(^^;

しかも、この機体は日本で陸空自でしか使用されていません。
空自では、各レーダーサイトなどへ物資の輸送から時には救難機となり活躍中の機体です。

陸自でも、兵員・物資輸送から離島地域での急患搬送など幅広く使用されています。 そして、いざとなったら武装しガンシップになる事も出来ます。
機体両側面・後部ランプへ12.7mmM2・後部に自機防御装置を装備した、武装CH-47JA『キャリパーCH』が出現したそうです。 撮影したいですね~♪

陸自塗装の47




V-107&CH-47



Posted at 2009/02/21 07:20:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飛行機・ミリタリー | 日記
2009年02月20日 イイね!

『シャキッ!』と(^^)

『シャキッ!』と(^^)今日はいつもお世話になっているショップへ、Fロアアーム交換に行ってきました(^^)


写真は、破損したロアアームのブッシュですがオイルが滲んでいます。


15万キロよく頑張ってくれました(^^)


交換後は、走りも『シャキッ!』とし良い感じとなりましたね~♪

そして、各部点検してもらいブレーキパットも限界と言うことが判明したので新しい物を注文!

装着が楽しみです♪  まだまだ頑張る郡民号です(笑)
Posted at 2009/02/20 21:26:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2009年02月19日 イイね!

武士(もののふ)と呼ばれる男

会社で、武士の話になり思い出した話です。

以前、勤めていたところの先輩のニックネームが、『武士(もののふ・ぶし)』と呼ばれていました(^^;

何故この様なニックネームになったかと言うと・・・(´¬`)


客先へ納品に行った時のことです。 

納品先の奥様が、『あなた最近よく納品にきてくれ頑張っているわね~♪ お名前は?』と尋ねられたのですが、先輩は何を思ったのか真顔で
『お前に名乗る名は無い。』と言いその場を去りました。




それを聞いた時、奥様と2人で唖然となり残された僕は対応に困りました(滝汗)


しかも、武士とは合戦や戦で名声を上げる事が名誉みたいなイメージですが、まさに先輩も戦で名声を上げようと必死でした。



その先輩の合戦とはおネーちゃんの付くお店の事で、納品先の奥様には名乗らないクセにおネーちゃんを口説き落とす為に頻繁に名乗りをあげていました。
ちなみに、合戦・戦の結果は・・・でした(大爆)




その先輩とは、疎遠になってしまいましたが今も武士の様な人でいるかなぁ~?
(^^;




Posted at 2009/02/19 10:22:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「…」
何シテル?   04/27 18:29
生まれも育ちも・・・ 郡民です!(^0^) 車を通じて、いろいろな情報交換を出来たらと思います。 SLC №2952      ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

富士山静岡空港 
カテゴリ:富士山静岡空港
2009/09/29 09:02:03
 
浜松基地HP 
カテゴリ:浜松基地
2008/11/10 08:55:18
 
静浜基地HP 
カテゴリ:静浜基地
2008/11/10 08:53:52
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
時々サーキットへも行きます!
その他 その他 その他 その他
赤い車! トラクターです!でも家は、FRトラクターなんです(^^; 親父から引き継ぎまし ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ライフJB-1から乗り換えた、郡嫁号のMRワゴン XSリミテッドⅡです!
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation