• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和泉ちゃんの"イプサム" [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2014年12月13日

テールランプLED化によるスモール点灯修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日テールランプLED化したんですが
その時からブレーキ踏むとナビがナイトモードになる症状が発生…
フォグランプもブレーキを踏みながらライトスイッチ切ってもフォグが消えない症状も後日発覚!
やはり不便の為修理します

調べるとやはりLED化によるスモール線に電気が流れてる。
2
以前からW球の外側ランプにリフレクターも連動させていますが今回内側のシングル球二箇所LED化しています。
内容として、W球側のLEDが悪さして、ブレーキ踏むとスモール線に電気が流れてる、新たに入れたシングルLEDからもスモールに電気が流れて、ブレーキ踏むとスモールが付くと考え、今回は加工し易いリフレクター線入れてるのでそこのスモール線に整流ダイオード割り込ませます。
3
ダイオードは電気の流れを一方通行にするので間違えない様に、配線加工し取り付けて確認………(ΦдΦ)あれ?まだスモールが付く……なんで?ダイオード反対?いや
悩むこと数分……



(ΦдΦ)あっ!ブレーキ線にダイオード入れてる…スモール線に割り込み直したら
バッチリ(笑)
ナビのスモール線抜いてたのも戻し
おぉ〜オッケーです( ̄^ ̄)ゞ

ダイオード代500円で直りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンプレッサー添加剤

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

錆の処置

難易度:

エアコンのシーズンチェック

難易度:

また止まったけど

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月9日 23:14
古いコメにすみませ~ん。

ここにも整流ダイオードに気付いた人が一人。

私もナビが夜バージョンになったひとりです。

たかが500円、されど500円ですね。あの日からダイオードネタが出ると、ついついニヤリします (#^.^#)
コメントへの返答
2015年1月9日 23:17
以前にルームランプ連動でもダイオード使用し

てたんでハッ!(ΦдΦ)として

整流ダイオードカマしたらバッチリ(笑)

(ΦдΦ)ほほほ

プロフィール

「@k o b a n じゃあ14でお願いします(ΦдΦ)」
何シテル?   05/22 18:18
みんカラとハイタッチドライブで知り合った方々と 気の合う方々と楽しく大人のお遊びしております。 会えば皆さんアニキと言ってくれてますが、みんカラに 何...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヨッシャ-ンさんのダイハツ タントカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 15:48:54
DIXCEL スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 03:44:02
ミクリアさんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 07:00:10

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族も大きくなり大きなミニバンはこれで最後でしょう。次買う時はセダンかな(笑)
その他 その他の危険 ヘピバラ (その他 その他の危険)
イベントにお出かけ時はほぼこのアイコンです。
その他 おっ散歩 その他 おっ散歩
夜会専用機
輸入車その他 ポンコツ パンケーキ (輸入車その他 ポンコツ)
激務の合間に甘い物が食べたくなる そんな時パンケーキがあれば幸せなのだ(笑) そのな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation