• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

コードとデスビは何故固着したんでしょう?

コードとデスビは何故固着したんでしょう? デスビキャップのプラグコードが外れなかった部分です。

白く粉を吹いたようになっていますが、これは錆びなんでしょうか?
それとも埃がこびりついた状態なんでしょうか?


修理が出来上がってきたときに、そんな疑問も聞いてくればよかったんですが、早く受け取って帰りたくて・・・
だから、そんなことはもう頭の中から消えちゃってしまっててね(^^ゞ

結局のところ何故このように粉を吹いた状態になって固着してしまったんでしょう?
デスビの経年劣化でしょうか?

整備手帳にこの画像を追加しました。
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2009/07/04 08:14:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

宮崎県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

2025”夏『淡路島プチツーリング ...
☆アル君さん

たいへん!
レガッテムさん

SLの続き
amggtsさん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

この記事へのコメント

2009年7月4日 9:45
水の侵入??
コメントへの返答
2009年7月4日 16:09
そうですね。
裏側のコードだから水が入ると抜けそうにないですな。
金属の腐食ですかね?
2009年7月4日 17:10
バッテリーの端子も粉を吹いている事がありますよね。
デスビのキャップの端子も粉吹くし・・・
言われてみれば何なんでしょうね~あの粉の正体は(ーー;)
コメントへの返答
2009年7月4日 22:29
そういえば古いバッテリーも粉をふいていた事がありました。
電位差とかなんかが関係してるのかな?

もっと単純に腐ってきたとか(爆)

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation