デビルくん完全復活ツー20120722
投稿日 : 2012年07月23日
1
デビルくん復活記念企画第3弾!の「デビルくん完全復活ツー」に便乗してきました。
奥三河から浜松までぐるっと約380kmの移動距離
遠征組はカプチが5台と8が1台参加、総勢カプチ13台と8とルポで15台と18人の大ツーリングとなりました。
人数あってるかな(^^ゞ
写真は第1集合地点に集まったカプチたちです。
いつかの奥三河ツーを思い出しました。
2
作手の喫茶店やまりんどうでモーニングですが、
まだお店が開いてなくて開店待ちしています(笑)
朝からたくさん押しかけてしまったので、状況を察したおねぇさんがお手伝いして大活躍していました。
3
作手の道の駅で、ノーマルバンパーは私の1台だけ?でした。
ここで若者たちは作手フランクを堪能してました。
モーニング食ったばかりだというのに(笑)
4
砺鹿神社で安全祈願と負傷連鎖阻止祈願
霧のせいでなかなか神秘的なたたずまいをしていました。
おかげさまで無事帰還できました。
5
本宮山スカイラインの駐車場
道が凸凹していましたが、皆さんかまわず踏み込んでいましたね(^_^)v
ここは私のホームコースになります(嘘です)
それは「本宮山」ではなく「ホグさん」と呼ぶのでした(笑)
6
ここはOC帰り以来の長坂養蜂場です。
試食してお土産買って、そのあとはお昼を食べに「さわやか」まで移動と、参加台数も多いから移動も大変です。
7
昼食後はスズキ資料館へ移動しまた。
こじんまりとしていますが、なかなか内容の濃い施設でした。
皆が目指すはカプチですが、カプチ以外にも青春を思い出させてくれるものがたくさんあって、ジジイたちは大喜びではしゃぎまわっていました。
8
スズキ資料館で今回の完全復活ツーが終了となり、浜松西インターから乗って帰路につきました。
遠征組は蔵ヶ池PAで本日の反省会&解散となりました。
今回参加されました皆さま、どうもありがとうございました。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング