• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月19日

車高ダウン、前だけ・・・

車高ダウン、前だけ・・・ 前の撮影オフの際に気づいたことなんですが他の方に比べて

車高が高い!

なんかカッコ悪い。よく考えたら車高調率高し!恐るべし関西アクセラ軍団。

一応自分も車高調入れてるんですが、リアのバネ変更で車高が上がっています。

リアは直巻化によって車高調整出来なくなってるので、せめてフロントだけでもと思い今日落としてみました。

ジャッキでフロント両側上げてタイヤ外してショックをパーツクリーナーでキレイにします。結構小石などが挟まって汚かった・・・

全長式なんで調整するのはもちろんボトムブラケット部です。
ストッパー部分にCRCを吹き付けて、専用レンチを使って緩めます。

が!見事に動きません。ウンともスンとも動きません。
やはり固着してるかな?

マイナスドライバーをあてがって金槌でガンガン叩いてみましたがビクともしませんorz

仕方ないのスプリングシート側で下げることにしました。
こちらはいとも簡単に回せます。

1回転で3mm程下がるようなので3回転下げました。1cm弱下がったかな?
リアの隙間が更に気になります

見た感じもだいぶ良くなりましたが、サーキットではどうでしょう?
フロントのストロークが少なくなってケツ上がりなんでオーバーがきつくてスピンしまくりそうですが・・・

まぁ簡単に上げ下げできることがわかったんでその場で調整すればいいでしょう。

でも全長調整できるようにしたいなぁ。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2009/03/19 17:26:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

みん友さんのC5エアクロスと偶然に ...
Gentaさん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

河童の冷やしざる麺
ぶたぐるまさん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2009年3月19日 17:41
貫通のマイナスドライバーで叩いた?

スプリングのロアシートを下げてバネに遊びが出てないっつーことは、フロントにプリ掛かってた?

今日の昼間に西宮の方まで行ってたから、分かってたら行ったのに。やっぱ連絡してみれば良かったよ…
コメントへの返答
2009年3月19日 23:49
貫通ドライバーもってないので工具セットの中の一番でかいマイナスドライバー仕様しました。

やっぱり貫通じゃないと力が伝わらないのね。
こんど買ってやってみます。

連絡くれればよかったのに。
今日は一日暇でしたよ。
2009年3月19日 18:32
固着すると難儀ですが、CRC大量塗布&浸透&貫通ドライバーで石頭ハンマーでのブチ叩きで何とかなるかと…
板さんと同じで、バネの遊びが無いか、気になります…
コメントへの返答
2009年3月19日 23:53
石頭ハンマーってマンモス狩りに使う奴ですか?

バネはヘルパーにプリ掛かってたみたいです。なんか意味あるのかな?
ヘルパー分伸びたっていいう感じでまだ落とせそうで遊びは全くありません。
2009年3月19日 20:54
カッコ悪い純正サスの男ですが何か?w

固着はCRC吹いてから暫く放置すればなんとかなると思いますよ。
錆びたボルトでも緩みますので・・・。
コメントへの返答
2009年3月19日 23:55
普段見る分にはなんとも思わないんですが、他のシャコ短軍団に囲まれるとなんだか卑屈になってしまうのは自分だけ?

後日再チャレンジしてみます。
2009年3月19日 20:58
同じく 
もう少し落としたい…
コメントへの返答
2009年3月19日 23:56
アレ以上落とす余地があるんですか?

もうエアサスしかないかも!
2009年3月19日 21:20
↑まだ落とすの???w

逆に車高をアゲアゲしてみては?w
コメントへの返答
2009年3月19日 23:57
そのコメントは自分用なんで先に入れないように!
2009年3月19日 23:36
ウチのも調整したこと無いから、固着してそう(>_<)
コメントへの返答
2009年3月19日 23:57
オーバーステア解消に上げてみますか?
2009年3月20日 0:27
いいですね~車高調♪

でも雪国なんでラッセル車にはなりたくないですw
コメントへの返答
2009年3月20日 22:41
文字通り車高調なんで上げれますよ!
是非逝っちゃいましょう(毒
2009年3月20日 0:50
石頭(セットウ いしあたまではないw)ハンマー(右のとうちゃんが持っているヤツ)

http://artstorm.co.jp/gyaatoruz_gontotochan.htm


では無く、これですw

http://www.amazon.co.jp/ダイドーコーポレーション-PROMATE-石頭ハンマー-1-3kg/dp/B000I0HGQI

と真面目に答えてみるw
コメントへの返答
2009年3月20日 22:43
考えればソレは石斧でしたね。w

やはり石頭ハンマーのほうが衝撃が伝わりやすいんですね。
コーナンに売ってるかな!?
2009年3月20日 10:30
私も固着してたんで、SABのイケメンスタッフに助けてもらいました。

1回リップ外してベタベタに落としたい気も・・・
コメントへの返答
2009年3月20日 22:44
SABでも役に立つことがあるんですね!

最近はオイル交換すらできるのか?と疑ってしまう。
2009年3月20日 12:54
そういえば、車高調率高かったですね~。
あと、ホイールもバラバラ(笑)

やっぱり固着はつきものなんですかね。
今日ちょと見てみようっと。
コメントへの返答
2009年3月20日 22:46
みんな大概低いですが、ブラジルさんと黒豹さんがいると自分の車がとても腰高の情けない車に見えてしまいます・・・

アラゴはまだスプリングロアシートは回し易い構造なんでいけましたが普通の構造だとどちらも固着してしまいますよ。

プロフィール

「Dに持っていこうとするとランプが消えてるというあるあるw」
何シテル?   01/27 03:02
若いつもりでしたが心身共に老いてきました。 MSアクセラでサーキット走ってましたが転職を機にやめちゃいました。 老いと共に守りに入って安全性能重視の車に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以下備忘録 ラピスブルー・パール MOP ASP ウェルカムライティング DOP ベー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
サーキットやオフ会など、今までで一番思い出も思い入れもあった車です。 弄り過ぎ感が有った ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation