• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
G4

ぼたもち@こしあんのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

夜な夜な湾岸

男二人で夜な夜な湾岸等を走ってきました。

レクサスCTに乗ってた高校時代からの友人が、ついこの間バカなことにレクサスの新型ISに乗り換えやがったので、慣らし運転がてらドライブしてきた感じです。

まずはお台場海浜公園。

夜景を眺めながら語らうカップル・・・。
なぜ俺は男と2人でこんなところに来たんだ・・・!
と絶望するほどにカップルだらけでした。
デートにはもってこいの場所でしたね。



そして折り返し地点の大黒。



新型ISを撮るのに必死で、G4の写真をほとんど撮っていなかったことに帰ってから気付くという失態をやらかしました(;´Д`)
撮ってあっても、なんだか微妙なアングルの写真ばかりw
今回撮ったG4の写真は以上です(白目)



あとは先日納車されたばかりの新型ISをご覧あれ。


十数枚写真撮ってましたが、全部載せるのもアレなので、ピックアップした2枚です。
うん、カッコいい(小並感)

実は納車翌日にちょっとだけ近所を運転させてもらいましたが、低扁平タイヤのくせしてゴツゴツ感とか突き上げ感が少ないのは驚きました。
ちなみにメーカーオプションの前225/40R18・後255/35R18を履いてるらしいです。
それなのに、45扁平の現行アテンザやギャランフォルティスと比べると、価格帯がそれぞれ違うので差が出るのは当然っちゃ当然なのですが、かなり乗り心地がよかったです。
さすが金かかってるだけありますね。良い車です。




なんて他社の高級車を褒めちぎりつつも、慣れてるからとか抜きにしてG4が一番しっくりくる私なのでした。ちゃんちゃん。
Posted at 2013/06/23 06:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサG4 | 日記
2013年05月26日 イイね!

続・ちょっとこれやってみたかった

続・ちょっとこれやってみたかったと、いうわけで、意外にも早くテープLEDの配線に着手して、完成しました。


昼間はあんまり光ってる感じがしないです・・・が、夜はなかなかのものです(自己満足)


まぁこれもロービーム点灯するとあんまり目立たなくなりますがw
ちょっとしたアクセントにはいいんじゃないでしょうか・・・?(またまた自己満足)


電源はフォグベゼルに貼ってある既存のテープLEDから分岐しました。
運転席下に取り付けてあるスイッチでON/OFFできるので、気に入らなければ消灯、ですかね\(^o^)/
Posted at 2013/05/26 00:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサG4 | 日記
2013年05月21日 イイね!

ちょっとこれやってみたかった

ネットでテープLEDが安かったので、ヘッドライトの上にLEDアイラインでもつけようかと試しに配置。



コの字型のポジションランプの上に、もう一本ラインが入るイメージです。

_

\/


ポジションランプの形がパッと見こんな感じになる予定。

些細な変化のイジり方ですが、安上がりだし、ちょっとやってみたかったんです、はい。


配線とかやるのはいつになるやら。。。
Posted at 2013/05/21 01:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサG4 | クルマ
2013年05月19日 イイね!

体験走行@FSW

えー、タイトルのとおりでございますが、富士スピードウェイの体験走行に参加してきました。



今回が初めての体験走行でしたが、結構楽しかったです。


スタート直前にちょっとだけ写真撮れるくらいの時間があったので、急いで撮りました。
ケツがおさまってないですねw


欲を言うと、もうちょっとコーナーでスピード出してみたかったですが・・・。

少しだけアンダーステアを体験出来たので、これは貴重でした。

一般道でアンダーステアが出ちゃうくらいな無茶苦茶な運転は流石に無理なので。



ストレートでの全開加速は個人的にG4ので、もう必要十分って感じなのですが・・・。

アクセルをめいっぱい踏み込んでも、後ろの外車には煽られましたねw




NAインプですので許してください(;^ω^)




全3周で、ストレートは2回だけでしたが、2回目のストレートでメーター振り切る速度出しましたが、なんか凄いですね・・・。

風切り音の大きさとか、流れ行く景色の速さとか、いろいろと凄いですね(小並感




体験走行終了後。
心なし疲れた顔をしている・・・ような・・・?
たぶん気のせい。




おつかれG4






ちなみに、富士山の近くまで来たのだからせっかくなら五合目まで行ってしまおう、ということで五合目まで行って来ました。


まずは2合目の水ヶ塚公園でちょうど雲が途切れて富士山が見えるようになったので、トイレ休憩がてら写真を一枚。




そして五合目到着です。
雲海キレイでした。


思ってたより涼しくはなかったのですが、酸素は確実に薄かったです・・・。


ここまでで、かなり燃費悪くなる運転ばっかりだったので、帰りはおとなし~く燃費走行で帰りました。


機会があれば他のサーキットでも体験走行してみいです。
Posted at 2013/05/19 02:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサG4 | 日記
2013年03月28日 イイね!

リコール

インプレッサだけではないですが、リコール情報が発表となったようです。

対象は、インプレッサに関しては昨年の2,3月生産分だそうです。

ちなみに私のG4さんは余裕で昨年の2月生産分になります、本当にありがとうございました(´・ω・`)

詳細は関連情報URLからどうぞ。
Posted at 2013/03/28 17:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサG4 | ニュース

プロフィール

GK7B型インプレッサG4に乗っています。 ここ数年はドライブの際に撮った車と景色の写真をinstagramに投稿しています。 https://www....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カップホルダー電飾追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 20:36:30
着せ替えG4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 00:47:33

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
他車種とも悩んだ末、インプレッサG4(GJ6A型)からインプレッサG4(GK7B型)へ乗 ...
スバル インプレッサ G4 初代G4 (スバル インプレッサ G4)
人生初の愛車及び新車だった車で、SUBARU IMPREZA G4 2.0i-Sの2WD ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation