• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zeniyのブログ一覧

2007年04月11日 イイね!

闘病記感動の最終回!!

治ったんじゃね(感動は!?)

で、気付きました。キーワードは「素直で前向き」
これは社長より入社時に言われた一言なんですが、こう解釈しました。
「何でも従順たれ」
だから、何言われても「ハイ」の軍隊根性論に突入でした。

でも、考えてみれば今までのワタクシの前科(本来の姿)は
・店長風情でエリアマネージャーの胸座掴む
・次の会社、入社3ヶ月にして専務、本部長を怒鳴りつける。(社長出張ってワビ入れてもらったので解決)
ナドナド結構喧嘩上等な人間でした。
(おかげでもらった称号は21世紀最初の暴君)

コレが俺だ。と今になって思ったわけですな。けっこう下には慕われるこのキャラ、問題起こさない程度に生かしていきます。

つーことで闘病記は今回で一応最終回ということで。
次回から「帰ってきた闘病記」にて不定期連載、しないようにします。
Posted at 2007/04/11 02:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 闘病記 | 日記
2007年04月09日 イイね!

祝3万キロ

祝3万キロ早いもんだよ
Posted at 2007/04/09 12:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真で一言 | 日記
2007年04月09日 イイね!

勝利の美酒が…

勝利の美酒が…第3のビールと手製の塩キャベツになってしまいました。

桜花賞の結果がこういう状態を産んでくれたわけです。

しかし、不調が続いているのでちょっと回顧モードに入りたいと思います。一人反省会です。
興味ない方は塩キャベツでも作ってみてください。(作り方はキャベツ切って、ごま油和えて塩振ってできあがりです。ビールによく合いますよ)

まず、なぜウオッカを自信を持って切ったのか。
単純に力勝負になれば絶対勝ち負けの馬なのはわかってました。
実は不安材料、というよりは隣に希代の名手、武豊のアストンマーチャンが入ったことでなんらかの策があるはずと読みました。単純に力比べではたぶん勝てないなら、ウオッカを潰しにかかるのでは、と考えたんです。

そのためにはまず、絶対に後ろがゴチャつく展開が必要でした。そこに今回最内枠にハナが欲しいショウナンタレントが…。
となると、ショウナンが単騎で逃げて、全体にスローに流れる展開が第1段階で必要。
そこでウオッカよりほとんどの馬が前で競馬をする馬達なのでここで武が好位置につけていくことができれば、おのずとマーチャンに勝ち目が出てくると考えました。

そう、マーチャンの勝てる展開=ウオッカの潰れる展開しかなかったんです。
こんな注文通りにならないといけない予想、なんですが桜花賞の武なら絶対狙ってくると思って(こういう展開でないかもしれんけど)ウオッカを切るという結論に達しました。

で、イクスキューズに期待をよせたんですがこの馬、ナムラマースとかといい勝負していて、しかも前走クイーンカップの快勝があるのでウオッカ潰しの間隙をつけると読みました。しかし、直前で買い目を少し変えて、イクスキューズが飛んでもダイワスカーレットがくればOKって買い方にもしました。

こういう予想の果てに桜花賞を迎えました。が…。

スタート、まさかのショウナンタレント出遅れ!!
こうなると超スローはまず望めないところでアストンマーチャンがかかっていったのを見た瞬間、ワタクシの予想したシナリオは音を立てて崩れました。

最後の直線で案の定ウオッカが伸びてこれる展開、持って行ったかと思ったときに先頭に踊り出ていたのはアンカツ騎乗のダイワスカーレット!!
唯一力勝負で勝ち負けになるこの馬。しかし切れ味勝負では絶対に不利だと思ってたが、まんまと叩き合いに持っていき、結果ウオッカを蹴落として桜花賞制覇となりました。

まぁ、穴狙うんだからしょうがなかったレースともいえますが、シンプルにこういう考え方もあったな、と。

一昨年の有馬記念的買い方。

断然1番人気のウオッカを、あのメンバーで力勝負で勝つ可能性を持った馬は…と考えるとダイワスカーレットくらいだったはずなんです。(あのチューリップ賞でレースを作って、最後掠め取られた程度の負けなら逆転はありえる)
アストンマーチャンをどうするかで悩んだとしても、馬単ウオッカ2着固定のダイワ、マーチャンで押さえればそれなりの結果得てましたよね?と後で思ったわけです。

むしろシンプルに買える馬券、押さえなかったのが敗因ですね。

でもね、こんだけ読んで見事にはまって当てたら気分いいんでやめられないんですよね。

さ、来週は皐月賞。去年345倍GETして気分よかったんで、今年も勝ちたいねっと。






以上、超マニアックモードでお送りしました。
Posted at 2007/04/09 01:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギャンブル | 日記
2007年04月07日 イイね!

Test Drive PEUGEOT207GT

ちょいとディーラーに行って乗っけさせてもらいました。プジョー207GT。

クラス的には完全にフィエスタSTに被るホットハッチですが、乗ってみて思ったことを主観で…。

ココがイイ!!
・何気にフットレストがあるw
・ターボラグがほとんどないのでNA感覚に近い。

ココが…
・操作フィールが全体に軽い(ワタクシの好みではないかな…)
・猫足というよりはドイツ車(乗り味は好きでも、プジョー?ってなる)

雑誌で見るよりはカッコ良かったです。買い替えるかと聞かれたらたぶん
「当分No!」です。
Posted at 2007/04/07 22:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マッシーン | 日記
2007年04月07日 イイね!

ローアングルからのセクシーショット!

ローアングルからのセクシーショット!ってな感じ。桜はイイネぇ。
Posted at 2007/04/07 17:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真で一言 | 日記

プロフィール

男30、まだまだヤンチャですわ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
現在の愛車。もともと走行性能抜群のBセグコンパクトハッチ、フィエスタのホットバージョン「 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
たった10万で買ったあこがれの車(笑) 200万出してST買うか、100万出してマニュア ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
当て逃げレビンを約半年(粘ったな!!)乗った後、中古車イベントで見つけ、気がついたら購入 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取ってから最初に乗った車。そして人生を狂わせた一台(笑) 買ってきたときはどノーマ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation