2006年05月17日
忙しかったんですよ。仕事以外が(苦笑)
気がつくと新しいSTシリーズがまもなく発売。
なんでいろいろ見てみると、フィエスタの変更点は外観くらいのような気がするんです。なのに新しいフィエスタには「アーシングキット」が設定されてたりするじゃねーですか!コレって俺の車にもつかないかなぁ?
あと、リアルカーボン製のBピラーガーニッシュやドアミラーカバーも…って、コレ高えええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
これは却下の方向で。
ということでアーシングキット検討に入ることにしました。どーなることやら。
Posted at 2006/05/17 14:04:17 | |
トラックバック(0) |
マッシーン | 日記
2006年05月09日
高すぎます。高松でもとうとうハイオク140円台(セルフで)そろそろ国もガソリン税下げてくんないかな…っていうより本来の税率に戻してくんないかな。倍とられてるもんな…。
Posted at 2006/05/09 12:52:14 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ | 日記
2006年05月06日
高知に行ってきました。高速で渋滞はまると疲れるということを思い出させてもらいましたよ。四国生活長いのに
龍河洞初体験しました。入るのに1夏目or野口が痛いですがなかなか値打ちはあります。昭和の大横綱、双葉山がヘソすりむいたという場所もありましたが、ワタクシ的にはそこまでたどり着けたことが信じられなかったりもします。だってそこよか狭いとこいっぱいあんぞ!!
Posted at 2006/05/06 04:16:14 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ | 日記
2006年04月29日
あんまり自分の車について語りたくはないのだが…(主観入るから)
ただ、思ったことがあるので今回はちと…。
安心速度、ワタクシがマジで欲しかった車、マツダアクセラスポーツはこいつを上げてやったことが一番のポイントだったようです。ディーラーでもろたクリッピングブックなるものに書いてました。
で、自分のフィエスタST、とある用事で観音寺というところにいってまいりました。地理的には香川の端で、限りなく愛媛な場所です。けっこう海がきれいでした。で、高速で行ったわけです(狭い香川でも、高松からは1時間弱かかります。下では2時間弱コース)ま、高速乗ったら踏むわけですよ、コレ。
ふっとメーター見たら200キロのとこ指してました(^^;
これね、スピードでてることには気付いていたんですよ。でもね、恐怖心がなかったんです。だから普通に踏んでました。このままだったらドライバーが不安になるより先に、免許無くなりますね。
ちなみに一度紹介した初代愛車、レビンの場合、メーター150キロ位からガタガタと強烈な振動に見舞われた後、170キロオーバーでその振動がパタッと止みます。そのかわり、あきらかに吹っ飛んでもおかしくないような接地感のなさを感じます(わかりにくいですよね)
こう比較すると、フィエスタSTはビックリするくらい安心速度が高いのがわかります。ちなみにプジョー306の場合は、そこまで踏んだことがないのでわかりません(足よりエンジンが音をあげそうでした)
やっぱ車の性能にドライバーが追いついてないよな…。
Posted at 2006/04/29 03:39:13 | |
トラックバック(0) |
マッシーン | 日記
2006年04月27日

皆さんはご存知でした?
Posted at 2006/04/27 15:10:11 | |
トラックバック(0) |
写真で一言 | 日記