• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

工業的メーター完成(*‘3‘*)

工業的メーター完成(*‘3‘*) 黒く塗ったらそれなりの見た目になりました♪
なかなかカッコイイじゃないですか(*‘3‘*)!

元配管空調屋の息子っぽく、配管してみました。
1/4から3/8の変換がメッキで光っててかっこ悪い。
水道っぽく、全部白で統一したいwww
わざとたくさん変換して、もっと配管丸出しにしようかな(*‘3‘*)

ただのアホです。アホ。
ブログ一覧 | パーツ (*´∀`) | クルマ
Posted at 2009/01/29 20:28:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

初めての帯広
ハチナナさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年1月29日 20:35
蛇口もつけて♪
コメントへの返答
2009年1月29日 21:02
(*‘3‘*)!
忘れてました(*‘3‘*)!!

明日にでも蛇口探してみます(*´───`*)
2009年1月29日 21:54
あと、途中の配管に工業用のVVC付けてメーターのブースト調整をすれば完璧です(^。^;)
コメントへの返答
2009年1月29日 22:00
メーターのブースト調整!?
かなり"ナウイ"ですねそれ♪


蛇口と減圧弁と、、、
色々つけるの大変ですが頑張ります(*´───`*)
2009年1月29日 22:29
蛇口付けるならせっかくなのでシャワーも付けてください。それを開けば手動アイドルアップ……?
コメントへの返答
2009年1月29日 23:05
シャワーからアイドルアップ!w
それはすぐに実行できますね!

シューシュー吸う音がうるさいので、もしかしたら緩和されるかもしれないので楽しみです(*´───`*)
2009年1月29日 22:40
て、鉄配管ってところがww
テストベンチの設備っぽい所が◎

あとはテフロンホースをビロビローとつなげば、おっけい♪
コメントへの返答
2009年1月29日 23:07
男は鉄の白ですよ!
一箇所メッキの部分だけ変更します( ´3`)

ホースはシリコンホースと思ってましたが、鉄配管にしてフレキでも入れて振動吸収したい気分になってきましたww
2009年1月30日 0:27
まさに工業的ですねww
コメントへの返答
2009年1月30日 0:34
工業的=なるべく安く
そんな方程式も成り立ちますww
2009年1月30日 0:30
私の車も一部に白エルボ使用しています(笑)
格好を気にしなければいけるアイテムだと思っていますデス。
コメントへの返答
2009年1月30日 0:35
角ニップルを使うとさらにカッコイイです!w

見た目は配管丸出しのほうが好きです( ´3`)

プロフィール

「@FNF社長 行けば良かった行けば良かった行けば良かったウワァァァン」
何シテル?   03/20 05:14
走らない車と人間です ピンク号 ・本庄サーキット 44秒35 (2010/2) ・間瀬サーキット 1分8秒1 (2006/6) ・スパ西...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足回り+α 締付トルク FWD/4WD Works/RS/NA/Van 共通 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 13:09:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4スロターボ!ナイトロも付いてます( ´3`) オルガンペダルがトレードマーク!? 2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アルトバンがボロくなったので通勤用に購入 だんだん酷い車になってきた(2016年9月) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
街乗り用ハチロク 名前⇒ヌルポ号 AIMのMXL付けたお ------------- ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
走りの5速+雪道安心4WD テラ商用車www フルコンにしたいな

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation