• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゃぴんのブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

つけた( ´3`)

つけた( ´3`)ブースト計も無事装着完了。
あとはスピードパルスいれてあげてメーターの設定か。

貧乏ランプを接続しておこうかなぁと悩み中。


明日仕事だからあさって作業かな?
それともあさっては某所へ行けたら行きたい気分( ´3`)パンダー
Posted at 2009/01/30 20:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造(*´ー`) | クルマ
2009年01月25日 イイね!

作動確認

作動確認燃料計の針を動かそうと色々試しましたが、何やってもEの位置にへばりついちゃいます。ダメでしたorz
カノーラさんからコメントいただいた物も発見できず、何が何だかわけわかめな感じです(*‘3‘*)ブー

板作る時に落としちゃったりもしたので、単純にメーター壊れたのかなぁ。

とりあえず追加でつけたメーターの燃料計活かしてますが、全然ダメっぽいなぁ。
色々やるのめんどくさいので、マジで安タン積んで管理するかなw

それ以外はバッチリ作動しました!
その動画です↓





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=R4xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosP7NOnVQY4gkclhYSPkVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
エンジンはバッチリかかりませんでした(*´───`*)♪
水温1度もあったので、手動(てどう)アイドルアップ使わなくてもかかると思ったのに。

毎回そうだけど、朝の1発目が超かかりにくい。
かぶりはしないから燃料少ないだけ??
と思って燃料増やすとかぶるし。。。
点火時期なのかなぁ。
まぁ、手動(てどう)アイドルアップを最初から使えばそれなりにかかりますけど( ´3`)

バッテリー軽く充電して速攻でかかりましたとさ♪

フルコンいじると純正コンピューターってすごいなぁとつくづく思います( ´Д`)




なんだか動画をアップロードすると絶対カクカクしちゃう。
パソコンに入れた時はスムーズなのに、なんでだろ・・・。
違うアップロード出来る場所探すかな(*‘3‘*)
Posted at 2009/01/25 19:59:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 改造(*´ー`) | クルマ
2009年01月24日 イイね!

それっぽくなりましたが、

それっぽくなりましたが、ちくしょう・・・
燃料計がダメだorz

メールが到着した皆様、おさわがせしました( ´Д`)

何をやってもEの位置に下がってしまう・・・・。

元ついてたセンサーは配線が根元から切れておしまい。
交換したセンサーは生きてたはず。
配線を直に引きなおしてもだめでした( ´Д`)

今思ったけど、センサーに入ってる貧乏ランプ用のセンサーの配線ってしてなくても良いんですよね????
今から整備書見まくります。


燃料計が壊れたのかなぁ。

( ´Д`)あー
( ´Д`)いやだー
Posted at 2009/01/24 23:40:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 改造(*´ー`) | クルマ
2009年01月18日 イイね!

手抜きメーター

手抜きメーターメーター製作を進めました(*‘3‘*)

始めの作業から超手抜き!w

カーボン板をテキトーにズバっと切り、
テキトーにおいてテキトーに固定。
もちろんタイラップwww

なんとなく大きさ決まったのでメーター置いてテキトーに位置決め。
まったく寸法測らずになんとなく決定( ´3`)

位置は、なるべく居住空間を広く見せるため、限界までフロントガラスのほうへ寄せました。
後で気づいた。
遠くて見難い・・・・
でもこれでボススペーサーの長さをアピールできるな!ww


テキトーにボール盤で穴空けて、サイズ違うのはリューターで拡大。
全体的に削りすぎたけどまぁ良いや( ´3`)

メーターはホースバンドで固定。


ギボシとタイラップとテープ多用して裏側の配線作って終了。

手抜き手抜き(*´───`*)



あとはスピードメーターとライト類の配線、あと燃料計だなぁ~。
回転も表示するようになってるけど、タコメーターつけてるし配線しなくても良いや。

燃料計はとりあえず固定したものの、丸端子でも使って三本全部配線しなきゃ動かんのかな?
よくわからないー
誰かやってやってー

('A`)めんどくさーーー
Posted at 2009/01/18 20:10:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造(*´ー`) | クルマ
2009年01月12日 イイね!

メーター完成!!!

メーター完成!!!このロールバーって、外さなくてもメーター外せたんだ( ´3`)
そう思いながらバラしてたら止まらなくなっちゃってさ~。
気づいたら全バラシ状態!ww

それで、「誰が戻すんだこれ?」とか思ってたら急に戻すのめんどくさくなっちゃって~

純正のダッシュボードなんて(*‘3‘*)ノミ■ポイっ

(*´───`*)


フルコンの配線束ねてたけどめんどくさくなって途中で諦めて、
そのまま上へタイラップで縛りまくる。

どんどんめんどくさくなったので、
追加メーターはルームミラーにヒモで縛って、ハンドルの前にはタコメーターのみガムテープで止めて完成って事にしちゃいたい気分です( ´3`)


譲り受けたカボ~ンの板がちょうど微妙なサイズだけど、
ツヤあるのとツヤないので無理矢理使う事に決定ww


カノーラさんやユウさんのみたいにかっちょよく作るぞ!
とか5分間くらい思ってましたが、
どうやって手抜きするかを考えたいと思います。

あー
純正のメーターの配線がどれがどれだか調べないと・・・
誰か教えて(はぁと
Posted at 2009/01/12 16:25:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 改造(*´ー`) | クルマ

プロフィール

「@FNF社長 行けば良かった行けば良かった行けば良かったウワァァァン」
何シテル?   03/20 05:14
走らない車と人間です ピンク号 ・本庄サーキット 44秒35 (2010/2) ・間瀬サーキット 1分8秒1 (2006/6) ・スパ西...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

足回り+α 締付トルク FWD/4WD Works/RS/NA/Van 共通 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 13:09:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4スロターボ!ナイトロも付いてます( ´3`) オルガンペダルがトレードマーク!? 2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アルトバンがボロくなったので通勤用に購入 だんだん酷い車になってきた(2016年9月) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
街乗り用ハチロク 名前⇒ヌルポ号 AIMのMXL付けたお ------------- ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
走りの5速+雪道安心4WD テラ商用車www フルコンにしたいな

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation