• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゃぴんのブログ一覧

2017年07月15日 イイね!

【乞食】BLアクセラのダッシュボードが溶けたから保障で交換【デロデロ】

【乞食】BLアクセラのダッシュボードが溶けたから保障で交換【デロデロ】たまにはみんカラっぽいネタでもあげるとしよう

嫁様のBLアクセラのダッシュボードがデロデロに溶けてくるという事態に
ネトーーッとしてほんと暴力的な溶け方でした

こりゃ交換するのクソ高いだろなーと思いながら念のためマツダのサービスに電話したら、、、、
なんと!ダッシュボードのシボの部分の変質は10年間延長保証になってやがる!!

さっそくディーラーに連絡して交換っと。


車好きなら分かるけど、ダッシュボード交換ってエンジン載せ替えよりも大変
そしてパーツ代もクソ高い



あとでディーラーに聞いたところ、、、
ドアまで外さなきゃダメだったらしいwwwまじかよ
こりゃまともに交換したら工賃すさまじかったんだろなー

それを無償で交換してくれるとかマツダさんすげぇえええええ
まぁ変質するような物を作るのがダメなんだと思うけどマツダさんふとっぱらー!!



そんなそんなで、BLアクセラに乗ってる人でダッシュがデロデロに溶けてきた人は今すぐディーラーへれっつごー!!
Posted at 2017/07/15 12:01:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他('A`) | クルマ
2016年09月15日 イイね!

アルミテープsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

http://response.jp/article/2016/09/14/281774.html




               . -―- .      やったッ!! さすがトヨタ!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ





こりゃ試さないとダメだろ!











フォークリフトはえええええええええええええええ!!!!
爪の操作まじシビアwwwwwwうはっwwwwktkrwwwwwwwwwwwwww




今日も日本は平和です。

オシマイ
Posted at 2016/09/15 09:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他('A`) | クルマ
2016年07月23日 イイね!

HANSを買って厨二病卒業へ

サーキットを走る為に、やっぱり安全には気を使いたい
昔から言ってるのが、ロールバーは付けろ。
事故った時に箱が大丈夫だと意外と中の人は平気だったりする。

軽量化の為にロールバーつけませんからwwwwwみたいな人、これ一番ダメだと思ってます。まさに厨二病
どんなにサーキット速くても痛い人にしかみえない。
そんな車に誤ってぶつけてしまって殺してしまったら、ぶつけたほうが可哀想すぎる

事情があったりで付けられない場合や車種はしょうがないけど、
AE86で走ってる人はほとんどの人が速くて死ねるスピードなので、仲間うちにはロールバーロールバー呪文を唱え続けてました。



お次は人間の装備品、
早い段階で揃えました。
すべて公式レースでも使える物で、正直見た目の為ですwww
出場する事はまずない^q^

レーサーのコスプレをした結果、自然に安全な格好になっていった感じ

ここから数年、サーキットから離れていたところ、
HANSが一般化されてきました。

いくら箱が大丈夫でも、中身がぐちゃぐちゃになる事もあるよね。(アマゾンとか)
それを防げるのは素晴らしい

最初の頃はHANSつけてると、「おおやってるな兄ちゃん」みたいにちょっと浮いてみえたけど、だんだんと普通にかっこよく見えてきた。




-------------------------------------


と、長ったらしいまとまらない話は途中でおいといて、




あまり走らないものの、年に一回のサーキットの為だけでもいい加減買わないとダメだなーと思っていて、
とある人とお話をしてたとき、


もちゃ「仲間内で誰かが買わないと買い始めないよなー。だれか買わないかなー」
オッサン「だな。誰か買い始めないと買わないよな」
もちゃ「運転しにくくなりそうだよね。」
オッサン「安全のためだしょうがない」
もちゃ「けっこう走る人はもう買ってるけど、あまり走らない人には普及してないよね」
オッサン「じゃあお前先に買えよ。」
もちゃ「えっ・・・」
オッサン「いいから買え。おれはサーキット走らないから買わない」




てことで、
全然サーキット走らない代表でお先に買ってみたー!!





だいぶ値段下がってきましたよね。安いものでも軽量で素晴らしい。






ヘルメットに自分で取り付けしてみます。
FIA 8858-2002ってやつかな?
なのでクリップは古いタイプ





何気にHANS対応で穴が空いてる4輪用のヘルメットでした。





ナットを工具ごとつっこむ





なんの難しいことも無く締め付け完了
クリアランスが狭いヘルメットだと大変なのかな?
最悪スパナ入らなかったら、友達にはレーザーで薄いスパナを切ってやるぜ?







カッケーーー!!!






うむ、良い感じじゃ



サイズはMの20度を買いましたが、細身の自分は超心配でした。
ハチロクに乗ってシートベルト締めてみたら、全然問題なし!!!
細身でも寝かせてる人はおkですね。
あとはフルバケの形状かな~。おれのだと良い感じにHANSが逃げて調子良い
シートベルトは3インチだけどとりあえずおk。肩のみ2インチのやつ買ってあるのでそのうち交換しよう。

細みな人は一番は10度の物を買うのが良いとは思うけどとりあえずこれを使っていきます





今回は自分でHANSクリップの取り付けしましたが、
2002は自分で取り付けだとシール貼られないから公式レース出れないとかなんとか?
公式レースとか出なくて自分でなんでもやりたい物好きな変な人は、
ちゃんと構造を理解した上で自分で取り付けしてもいいんじゃないかなーって思った。
それを危ないと感じる人や自分で付けるの怖い人、そもそも物好きな変な人意外は4輪用ヘルメットでメーカーに送りましょう^q^

FIA8858-2010対応ヘルメットの人は問題なく自分でやるのじゃ!



2輪用のヘルメットはダメといわれてるけど、
材質の問題?構造の問題??これは調査しないとですね。
ただ穴あけて締めるだけだから2002を買っておけば良いような気がするけどなー

ちゃんとしてなくても無いよりはあった方が良いって考えの方は、2輪用で無理矢理導入も視野にいれていい気がする





まだまだ普及されないし運転しにくくなるかもしれないけど、
おそらく数年後にはHANSつけてない人は厨二病と思われる時代がくるはず!

レーサーのコスプレと思いながら買おうぜ




Posted at 2016/07/23 15:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他('A`) | クルマ
2015年10月28日 イイね!

能登半島の旅

約1ヶ月前の事でも書いておこう。

結婚式が終わり、だんだんと落ち着いてきた頃、
新婚旅行第2でも行くぞー!!!って事になった。

今回の一番の目的は、しげGOさんの安否確認と言いながら能登半島の旅にしてみました。

いつものごとく、画像メインでまとめよう。


------------------------------------------------

まだエッセではなくアルトだったので、何も迷わず嫁様の車で向かう。
今考えたら、ハチロクで行ってたらやばかった・・・(その後オイルクーラーのホース炸裂)


できるだけ現地の物を食べようって事で、腹を空かせたまましゅっぱーつ!!!















高速でそれっぽい物をとりあえず食っておくww
テンション高いので何を食っても美味しい♪
こーゆーのって、一人で寂しく食うのとお話しながら楽しく食うので全然変わるんですよね。






予定通りに第一チェックポイントに到着




AE86の王者というか神様というか、かっこいい1010さんのとこに寄らせて頂きました♪


ここでしげGOさんとも合流して楽しく歓談
数年ぶりだったけど、元気そうなお顔を見れて安心安心



うおおすげぇぇえ!!!!


みんなでワイワイ楽しく話をして、そろそろ行こうかな~なんて思ってたら、
1010さんにもう少し時間良い?って言われて、、、



ハチフェスの動画見せてもらったー!!!!

1010さん運転超上手い!!そしてエンジンすげぇ回してるwwwww
ターボで常用10000rpmオーバーってどーゆーことだwwwww

FNF社長さんのエンジンぱねぇ・・・
NA含めてこんなに回せる4AG無いと思うってくらい回されてるww
俺だったらストレスで口から血が出るレベルだ。


良い物見せていただいた~ってことで名残惜しくサヨウナラして能登半島へ移動!





小腹が空いたのでカレーパン。
黒い棒だ。あれだ、イヌのウn・・・・・美味しいなこれww

あくまでも旅館の飯の為に、あまりお腹を満たさずに進む。






千里浜なぎさドライブウェイに寄ってみたー!




うおお!ほんとに海沿い走れるぞ!!
途中で降りて写真撮ったりしながらテンションうp

ちょうど古いバイク?車?アメ車???のイベントの前日だったらしく、なんだか賑わってました。




どんどん進み、地元の車(空港タクシー)にすげぇ勢いで煽られたりしながら、
田舎道をがんがん進む。

なんとなく旅館の地図に書いてあったジェラート屋さんに行ってみる



マルガージェラートというらしい。




注文したら、一口だけ違う味の物を付けてくれた。
こりゃ美味しいね!




休憩したら、海沿いを走り旅館へ、




はい到着!




ウェルカムドリンクはブルーベリージュースでした。




ドリンク頂いた部屋からは海も見える♪



で、お部屋に到着ー!



おお!
なんという身の丈にあってなさすぎる部屋www
後ろには和室もあり。巨大な風呂もあり、、、、なんでもあるw






冷蔵庫を開ければフルーツの盛り合わせなどなど、すごくおもてなしされている。
もちろん中の物は食い放題飲み放題







浴衣に着替えてとりあえず外へ





少しお金払えばワイン飲み放題




みんな釣りを楽しんでた。
すげー釣れてたwww



とりあえず洞窟風呂に入りにいって、部屋でのんびりと。



なにこのオシャレさん




海を眺めながら空きっ腹にスパークリングワインを突っ込むと、
即効で酔っ払うwww



ようやく晩飯へ。



なんだか文字が多いぞ?w


何を食ってもとにかく美味しい!
豪華豪華でダメ人間になりそうだ。




新婚旅行で~みたいに伝えておいたら、お祝いに鯛の塩釜焼きなんてサービスしてくれた♪
美味しいのぅ。美味しいのぅ。





そして、
完全に食いすぎてご飯食えなかったwwww
おにぎりにしてもらったよ。




そして翌日、


綺麗な海だ。



朝飯だー!!



なんだこれ!!?
神馬草の炙り焼きらしい。初めて食ったぞ?



食い終わったら風呂入ったりしながらのんびり


なんでも美味しいw


そんな旅館でした。ああ贅沢した。






旅館から出て海沿い走ってたらパン屋発見
もちろん寄って食った。枝豆のパンだったかな?




帰りはできるだけ海沿いを走る。


そういえばカキくってねーなーなんて話してたら、焼き岩牡蠣とか書いてあるからよってみた。






おお!こりゃ良いぞ!
もう小ぶりな時期だったので、個数が多かった。
ほんとに美味しかったです






橋渡ってみたり~






お土産買ったりしながらドライブを楽しむ。






また来てみたwww



-------------------------------------


以上、そんな感じに楽しい旅行となりました。
また行かなければ!
次はFNF社長さんと会えるときにでも♪


みんなも旅行しようぜ

オシマイ

Posted at 2015/10/28 12:56:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他('A`) | クルマ
2015年09月18日 イイね!

愛されている

愛されている結婚祝いでSUMICOの潤滑スプレーもろた!!
やったねたえちゃん!!!

・・・・・。

そんな平和な日々。

ありがとうございます愛知の天使様!!!
お礼の電話しなきゃだ><
Posted at 2015/09/18 08:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他('A`) | クルマ

プロフィール

「@FNF社長 行けば良かった行けば良かった行けば良かったウワァァァン」
何シテル?   03/20 05:14
走らない車と人間です ピンク号 ・本庄サーキット 44秒35 (2010/2) ・間瀬サーキット 1分8秒1 (2006/6) ・スパ西...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

足回り+α 締付トルク FWD/4WD Works/RS/NA/Van 共通 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 13:09:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4スロターボ!ナイトロも付いてます( ´3`) オルガンペダルがトレードマーク!? 2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アルトバンがボロくなったので通勤用に購入 だんだん酷い車になってきた(2016年9月) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
街乗り用ハチロク 名前⇒ヌルポ号 AIMのMXL付けたお ------------- ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
走りの5速+雪道安心4WD テラ商用車www フルコンにしたいな

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation