• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゃぴんのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

ピンク号再起動

ピンク号再起動昨日みんなと話してたら気合でたので、
朝からピンク号復活作業進めた!


去年の5月くらいにクラセン変更して、
エンジンかけるとこまでいって放置。
クラセン交換しても改善されなかったので、ハルテックに変更しようと思ってたけど、
ちょっと出場したいレースがあるので、とりあえずEMSで動かす事にした。







↑配線しあがったの図wwwwwwwwww
ギボシの森が、ギボシの林にグレードダウンしました。





んで始動↓


http://youtu.be/hrF9N6pLE4k

おととしのハチキンの時に入れた燃料&オイルで、
無理矢理エンジン回される可哀想な子www

とりあえず元に戻った。


電動ファン動いたし、ナイトロのスイッチもおk。
人間冷やすファンはとりあえず撤去。
あとはボトルヒーターの結線とシフトランプのリレー追加。






ニューボルト外せばエンジンのかかり良くなるし、高回転でも何も変わらないよって言われたけど、
やっぱりニューボルトつけたほうがアイドリング安定するし全然始動性も良いんすけど。
意味無いって言ったやつちょっと来いwwwwwwwwww

高回転のセッティング狂うのもイヤだから、また結線しなきゃなぁ('A`)マンドクセッ
ナンバー無しはシャシダイ無いとつらいですね。









オルガン乗りこなせるかな・・・
フルバケつけて、たまにペタペタ踏んで慣らしておかないと。







メモ:4スロいじってアイドリングあげる、ヒューズ買う、A/F計キャリブレーションする
Posted at 2012/08/14 16:41:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 5AGターボヽ( ´3`)ノ | クルマ
2010年11月11日 イイね!

バラしたい

バラしたいなんだかんだでまったくトラブルの起こらない5AGですが、
初めてまともに作ったエンジンだし、どんな状態なのか一度バラしてみてみたいなぁと。

オイル抜いてもまったくメタル流れてる感じもないし、
圧縮測るっても4つ揃ってるんで良い状態だとは思いますが、、、



なんとなくリニューアルしたいなぁと。


気分的に、コンロッドを交換したいんですよ。
HKSのH断面入ってますが、気分的にボルトの太い最近のH断面入れたいんですよねぇ。
ほんと気分だけです。



あと、ヘッドだけ作り直したいんです。
テキトーすぎるんですよ今のヘッドww
燃焼室くらいまともに作りたいな~。

出来れば前期ヘッドから後期ヘッドに変更もしたいし・・・



圧縮も9.0近くまで上げて、TD05H&ウエストゲート付けて、
ブーストもMAX1.4キロくらいに抑えてセッティング取り直ししたいなぁ。

なんだかんだで今のエンジンは、2540で最終的には1.8までセッティング取ったけど、
どーしても排気が悪いせいかパワー感がない。





そんな妄想だけして、めんどくさくてバラさずにそのまんまなんだろうなww
Posted at 2010/11/11 23:43:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 5AGターボヽ( ´3`)ノ | クルマ
2010年11月08日 イイね!

ハチキン?ああ、パワーでどーにかなるんでしょ?※追記

ハチキン?ああ、パワーでどーにかなるんでしょ?※追記家に帰ってナイトロ充填しました。
ガス満タンだお(^ω^)

いつぶりだっけなぁ。
ここんとこ、残ったガスだけで遊んでましたよw





よく考えたら、5AGにしてからまともにナイトロ噴いてタイムアタックをした事が無いw
5月の間瀬は全然温度上がらなかったし。

ボトルヒーターつけたから、今回のハチキンはかなり遊べるだろ。
ナイトロ+ブースト1.4で余裕すぎるだろwwwwwうはっwwww



あずにゃん「運で勝つしょっかーさんなんて、車の力でやっつけてやるです!」







ミラーが届いてた。
ピンク色に14インチ付けてるけど、17インチに変更。
で、今つけてる14インチをどうにかしてヌルポ号に付ける。


14インチ一個余ってますよ~。








※追記
10日は誕生日です。誕生日です。誕生日です。
大事な事なので(ry

明日豪華ななるべく高い物を発送するように!!!
Posted at 2010/11/08 19:00:48 | コメント(8) | トラックバック(1) | 5AGターボヽ( ´3`)ノ | クルマ
2010年07月11日 イイね!

久々のエンジン始動

久々のエンジン始動今日はタービン周りを組んで、エンジンかかるようにした。


T25のフランジのガスケットはステンレスに変更。
ボルトは大丈夫そうだったので再利用。
ナットは、カシメが効いてなさそうだったのでハンマーでぶっ叩いて再利用www


結構丁寧に作業したつもりなので、2回位の走行に耐えて欲しいな~。





燃料周りを組んで、マフラー付けてエンジン始動。
普通にかかりました( ´3`)

これでインジェクターのテストが出来ます。フフフ。






ホームセンターに行ったらカブトムシとかクワガタとかが文房具コーナーと自転車コーナーの間で売ってたwww
なんちゅうカラフルな!!!

このクワガタさん、外国人かな~( ´3`)

Posted at 2010/07/11 20:39:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 5AGターボヽ( ´3`)ノ | クルマ
2010年06月13日 イイね!

タービン摘出

タービン摘出朝から作業。

ピンク号のタービンをエキマニごと外しました。
ウォーターラインから水が出てくるのがイヤなだけで、
あとはラクチンですね。
15分ほどで摘出。


GT2540ってやっぱり見た目がカッコ悪いですね。
15タービンつけてた時みたいに、鏡面にするかな~。




外してエンジンを見たら、ヘッドカバーが終わってたorz

タービンのガスケット抜けてブーストが0.2くらいしか掛からない状態で、
ナイトロのパワーのみで半周以上頑張っちゃったからな~。

ってか、ブースト0.2+ナイトロだけで、直線余裕だったwwww
ナイトロ最強ですね。ナイトロ最強です。何度も言いますが、ナイトロ最強です。




エキマニを見たら、中の仕切りの部分が少しかけてた。
タービンの羽見たけど、上手く抜けてくれたのか大丈夫だった。

HKSのこのマニは、絶対にポート加工しないほうが良いです。
まぁ当たり前の話ですけどね。
ナイフエッジチックにしちゃうと、絶対カケるんですよねぇ。





タービンのエキゾースト側見たら、
一切オイル噴いてないし、とても良い焼けでした。
燃料ゲロゲロで走ってたけど、それでもそこそこの制御出来てた証拠ですね。

羽のガタも新品状態と変わらずで、とても良い状態です。







久々にピンク色のエンジンルーム触ったら楽しかったな~。
やっぱりハチロクはターボですね(*´∀`)
Posted at 2010/06/13 19:22:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 5AGターボヽ( ´3`)ノ | クルマ

プロフィール

「@FNF社長 行けば良かった行けば良かった行けば良かったウワァァァン」
何シテル?   03/20 05:14
走らない車と人間です ピンク号 ・本庄サーキット 44秒35 (2010/2) ・間瀬サーキット 1分8秒1 (2006/6) ・スパ西...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足回り+α 締付トルク FWD/4WD Works/RS/NA/Van 共通 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 13:09:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4スロターボ!ナイトロも付いてます( ´3`) オルガンペダルがトレードマーク!? 2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アルトバンがボロくなったので通勤用に購入 だんだん酷い車になってきた(2016年9月) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
街乗り用ハチロク 名前⇒ヌルポ号 AIMのMXL付けたお ------------- ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
走りの5速+雪道安心4WD テラ商用車www フルコンにしたいな

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation