• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゃぴんのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

仏インジェクターの実力

仏インジェクターの実力晩御飯食べた後にNA領域のセッティング行ってきました。

走り出した瞬間から激しいリーン状態。
ビックリする位すげぇ燃料入ったぞ・・・
2000~4000回転のマップが気持ち悪いくらい変わったw
お坊さんにインジェクターに魂込めてもらい、本当に良かったと思いました。

まるで288-304を、264-272に変えたかのような低回転の鬼トルク!
2速に入れないと上れなかった坂も、4速で余裕で上れるw


仏インジェクター+-M.E.V-=最強www



4AGの時と同じカムとバルタイですが、
5AGのほうが格段に低回転のトルクが凄い!
圧縮比がかなり低いのに、そんな事を忘れるくらいの鬼トルクですよ。


明日出来ればブーストかけてきます!
音が2000回転からビューン!って良い音でてるので、
低回転から一気にブースト立ち上がると思われます。
こりゃ速そうだ!

288-304にGT30ホニャララタービンの時よりも、明らかに速いだろうなwww

でも、かなりオーバーシュートするだろうなw



ブーストかけるのがほんと楽しみです♪





何度も書いてる気がしますが、
D-jの時に超苦労してたのが嘘のようにセッティング決まります。
みなさんのご教授のおかげで、4スロターボのセッティングも余裕になってきた!

点火時期でタービンの立ち上がりを変える技も習得してきたので、
排気温度見ながら今回はいつもよりも点火マップも真面目にやってみます。
Posted at 2009/05/30 23:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 5AGターボヽ( ´3`)ノ | クルマ
2009年05月24日 イイね!

タービンが・・・

タービンが・・・昨晩はかなり妄想をしました。
どうすればまともに走るようになるのか。

まぁまともには走ってましたけど。

朝起きたら事件が起こった。


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま  起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       いつもどおりエンジンルームを開けたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ファンネルに違和感を感じた。
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    誰かのイタズラとか泥棒が盗んだとか  
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…





たぶん宇宙人の仕業です。
ただでさえ大きなファンネルがね、さらに大きくなってました。
タービンとサイズが合わなくなりスカスカでした。



ここで頭の良いもちゃさんは思った!

「そうか!!!ファンネルが大きくなったんじゃない!
タービンが小さくなってるんだ!!!!」



そんなの当たり前とか思いました?


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /




しょうがないので打開策を考えた。


                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     カムも交換すればおk     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ





てことで、264-272に変更。
前回カム組む時は厚いシムがなくて大変な思いをしましたが、
今回は薄いシムがなくて大変でしたwww
しょうがないから一箇所だけ薄いリフター交換したよっ!!!

バルタイを、本庄走った時の調子良かった数字にキッチリ合わせ、エンジン始動までいきました( ´3`)
カムが変わった影響でアイドリングがかなり上がっちゃって下がらないんで、
明日以降にスロットル調整したいと思います。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=fFxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosd7NOnVUY4fkZqbYQ1LVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ってか、
空燃比を合わせてなくて激リーンなのに、格段にアクセルのツキが良いぞ!!!
ローコンプにはこれくらいのカムのほうが相性良いのかなぁ~( ´3`)?
まだスロットルの隙間が広いので、狭くなれば吹き下がりも早くなるでしょう(予想
早く走ってみたいです(*‘3‘*)
Posted at 2009/05/24 20:59:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 5AGターボヽ( ´3`)ノ | クルマ
2009年05月23日 イイね!

ぶーすと1きろ

ぶーすと1きろ我慢できなくてブーストかけてきました( ´3`)

思ってたよりも簡単に回ったw
4500でフルブーストです。
でも、7000から上がタービンがサージング起こしてる・・・
これ以上ブーストかけるとぶっ壊れるでしょうw

排気が詰まりすぎは一つの原因と、やはりタービンサイズの問題だろうな~。

低回転がスカスカなので、細かいコーナーは無理ですw
でもスイッチ入ったように加速するので気持ち良い!



ガスケット薄くしてカムも控えめにしたほうが5AGのトルクを活かせる気がします( ´3`)
誰か1.2mmのメタルガスケット下さい( ´3`)
2540つけるかな。

なんだかね、ネタ系エンジンにしようと思ってたけど、
走らせてみるとまともに走らせたい気分になるんですよw


どちらにしてもマフラーは作り直しだな。



仙台まで近いぞ・・・ちょっと考えます( ´3`)





※追記
嘘ついてました。
5500でフルブーストですw
Posted at 2009/05/23 19:40:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 5AGターボヽ( ´3`)ノ | クルマ
2009年05月22日 イイね!

NA領域セッティング完了!

NA領域セッティング完了!晩御飯食べてからちょろっと行ってきました。
今回はやり方変えたので、かなりスロットル補正を減らせた。
おかげでマップ作りやすかった(*‘3‘*)


前のマップと比べると、かなり燃料絞る事になった・・・
5000より下が、全然マップが違うよ('3`)
6000回転より上のアクセル開度100%はほぼ同じくらい入った。

コンプレッションがそうとう下がってるのと、
前回が264-272に対し、今回は288-304
しかも後期ヘッドが前期ヘッドに変わってる。

コンプレッションが一番影響でてるんだろうな~。
まぁ、ダメなら車上でガスケット薄くしてカム交換すれば良いだけだしw

でも、
よくよく考えると街乗りでまったくトルクに不満がなかったので、
ストローク上がってる効果は出てるのかな( ´3`)?
とてもスムーズに運転出来ます。
4Aだと同じ仕様だとまともに乗れないんだろうなw


あと3500辺りからシャーシャーうるさくなってきて、4000回転超えるとタービンからシャーーー!!!っと激しい音が出てるので、
もしかしたらこの巨大タービン回せるかも!?
カムとバルタイのおかげかな?




あくまでもハイブーストにする為のエンジンなので、
前回のエンジンとはまったく比較出来ないな。
目標は、ブースト1キロ以下で前回のエンジンと同じくらいの加速。
コンプレッション低いからそれ以上の過給にも余裕なはず!
まぁやってみないとわからんけどw

ってか、前のエンジンも十分速かったんですけどw

明日パイピング接続して過給かけます(*‘3‘*)
Posted at 2009/05/22 22:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 5AGターボヽ( ´3`)ノ | クルマ
2009年05月20日 イイね!

5AG仕様まとめ。

5AG仕様まとめ。忘れないように5AGの仕様をまとめ。


エンジン
AW11の4AGZブロック
前期ヘッド(EXポート拡大)
HKS 5AGZクランクΦ42ピン
HKS H断面コンロッドΦ42-Φ20
HKS 5AG用ローコンプピストン
TODA カムIN288-7.8mm EX304-7.8mm
たぶんHKSのバルブスプリング
TRD 親、子メタル
丸秘スペシャルラダーフレーム


タービン GT30ホニャララ
インジェクター 550cc
燃料ポンプ SARD 265L/H
ブローオフバルブ HKS

スロットル AE101純正
サージタンク 自作(3.5Lくらい。)
パイピング 全自動パイピング製作ロボットオリジナルw

EMS44 α-N制御+加圧補正
日産純正ダイレクトイグニッション+NEWVOLT

※追加M・E・V



エンジンは、ヘッド&ブロック以外すべて新品。
書いてみるとセレブなエンジンだなw
掛かった費用はそんなでもないです( ´3`)♪

金曜の夜にでもNA領域のセッティング取る前にパイピングつないで、
てきとーに燃料あわせてタービンが回るかどうかだけ判断してみます。
まったく回りそうになかったら土日でカムとタービン変更しますwww

短命エンジンにしようと思ってたけど、作ってみるともったいなくてそんな事出来ないな~。
前のエンジンと同じカムとタービンでも、5AGになってるだけでどれくらい変わるかも楽しみです!

Posted at 2009/05/20 22:01:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 5AGターボヽ( ´3`)ノ | クルマ

プロフィール

「@FNF社長 行けば良かった行けば良かった行けば良かったウワァァァン」
何シテル?   03/20 05:14
走らない車と人間です ピンク号 ・本庄サーキット 44秒35 (2010/2) ・間瀬サーキット 1分8秒1 (2006/6) ・スパ西...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4スロターボ!ナイトロも付いてます( ´3`) オルガンペダルがトレードマーク!? 2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アルトバンがボロくなったので通勤用に購入 だんだん酷い車になってきた(2016年9月) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
街乗り用ハチロク 名前⇒ヌルポ号 AIMのMXL付けたお ------------- ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
走りの5速+雪道安心4WD テラ商用車www フルコンにしたいな

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation