• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゃぴんのブログ一覧

2012年07月03日 イイね!

【速報】ボロいほうの86がボロい【緊急事態】

ぬるぽ号を譲ってもらった時からだけど、
運転席の窓ガラス閉めるとき、クルクルハンドル回すと、

ガッガッガッガッガッ
ってなってたんですよ。


まぁそんな事まったく気にしてなかったけど、最近悪化。


全閉にしようとすると、
ガガガガガガガガ
永遠にハンドル回るよ!!!




まぁとりあえず閉まるから良い。

でも、気づいた。
あれ、窓ガラス、自然に落ちてね???


どうやら、走ってると勝手に「ガッ」の一回分だけガラスが落ちるらしいorz

一回の「ガッ」だけで、割と隙間開くよorz

もうなんなのよこのボロイ車><






ドアの内張りの中とか、全然触ったこと無い部分だったりするwww
どのパーツ交換すりゃいいのかなー。
ってか、予備のドアとかねーーよwwww

あー、苔さん86切り刻んでたけど捨てちゃった香奈(´・ω・`)

かなって打つと、香奈って出てくる。誰だよ香奈ちゃん。一度も出会ったことないぞ。











とまぁ。そんなことはどーでもいい。



第一宇宙速度の新しいアルバム買った!
日曜に探したけど、売ってなかったからアマゾンで!

そに子良いね。そに子。
普通に聞きやすい曲だよ。




ようするに、
だれかボロイほうの86のドアの中身落ちてたら下さいwww
わざわざ外すような物だと申し訳ないので、落っこちてたらで良いので!!
Posted at 2012/07/03 18:45:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 街乗り号(´・ー・`) | クルマ
2012年06月09日 イイね!

オイルとブレーキホース

オイルとブレーキホースヌルポ号のオイル交換した。
いつもどおりSUNOCOのBRILLの17.5W-50です。
使い切ったので、またペール缶購入。

他のオイルが良いかなーとか思ったり、もっと安いのでも良いのかなーとかも思ったりしたことありますが、
このオイルでトラブル起こしたことないので、変えたくないんですよね~。

エンジンブローは一度も無いし、バラしたエンジンのメタルも綺麗なので、たぶんこれからも使い続けます。







不安要素の一部だったリアのブレーキホース作った。



ミスるとあぶないとこなので、几帳面に作りました。と言っても普通に作るだけですけどね。
ってか、相変わらずメッシュホースの加工は、指から血が出るよwww


13ローター移植したら、今までのホースだとパッド交換がキャリパー外さないと出来ませんでした。
交換したら問題なくパッド交換可能。
あと、変なツッパリも無くなったのでこれで安心!



純正ホースでトラブル起こしてるのをよく見て、メッシュホースのトラブルをほとんど見たことないので、
自分はメッシュホースのほうが安心。
逆に事言う人も多いので、自分の信用できるほうを使いましょうねっ!
Posted at 2012/06/09 21:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街乗り号(´・ー・`) | クルマ
2012年05月19日 イイね!

色々やった

色々やった久々に朝からハチロクいじったー。
ウマにかけてる姿って良いですよね( ´3`)


まずはミッションオイル交換。
なんだか暖まると調子悪いので、アルテッツァのレースサポートやってたお方に連絡とって、
J160にどのオイル入れてたか聞いてみた。
とりあえず聞いたオイルを入れてみたけど、どうなるかな?






んで、アッパーマウント交換。

キュウべえマウントから黒アルマイト掛けたマウントに変更。
アライメントを簡易的に確認して、狙い通りだったのでおk!
楽しみです(*‘ω‘*)






お次はAIMの通信ケーブル作り。
純正のケーブル、無駄に長いんですよ。
なので、短いの作った!




なんとなくスミチューブでかためといた。
うん、良い感じ♪
試しに使ったけど、エラーも出ず普通に使えたっ!









J160載せる時にペラシャを純正流用品買ったけど、間違って送ってきた物があったので、
捨てようと思ったけど、オイル漏れ防止のフタ作ってみた。
ぶった切っただけですけどww


取っ手付けようかな??





リアバネ、7キロL=160で特注掛けようか悩む´ω`




そんなそんな

Posted at 2012/05/19 18:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街乗り号(´・ー・`) | クルマ
2012年04月15日 イイね!

メタルクリーンで手を洗うとすごく綺麗になりますよね。

メタルクリーンで手を洗うとすごく綺麗になりますよね。インダクションボックス仕様に激しく飽きたので、
ファンネルむき出しに変更っと。

やっぱファンネル仕様のほうが高回転で垂れなくなるね。
色々と変わったので、暇なときにマップ触ってみよう。

ってか、
吸気音が爆音すぎて困るwww
さすがハイリフト!すげーうっせぇ!!!

マフラーをもうちょい抜けの良いのに変えれば、吸気音も変わるんだろうな´ω`








中途半端に時間あったので、買ってあるウォーターポンプを仕上げといた。




スタッドボルト抜いてタップ通しといて
削りっぱなしそのまんまが嫌いなので、バリを軽くさらっといた。
手にとって削ってると、色んな角度で見るから色々確認できるし!

前回新品で買った物と微妙に違った。
メーカーによって多少違うのね。知らなかった。
純正互換品はすべて一緒だと思ってたww







あとは、高圧洗浄機使ったら矢印ステッカーが飛んでったので、
新しく作り直しておいた。

ハサミとカッターでテキトーに切っといた。
サーキット走るときは貼っておいたほうが素敵ですね。

Posted at 2012/04/15 19:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街乗り号(´・ー・`) | クルマ
2012年04月08日 イイね!

センターコンソール加工

センターコンソール加工加工はこんなもんで許してやろう。
ちょっと気に入らないけどまーいーや。
ゴムのシートは、簡単にペロンと出来るようになってます。

カーボン板は、理由があってこの形状になりますた。
まぁ、完成したら、この形状じゃなくても良い事に気づいたんだけど・・・orz






この赤く印した、センターコンソールの蓋?って言うのかな、
カチャッてハマるやつだれか余ってませんかー!!!!
爪割っちゃった('A`)

で、手持ちあると思ったらねーしorz


そいえばノビーブースに大量に内装売ってた気がする・・・
誰か見てきてww
Posted at 2012/04/08 20:21:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 街乗り号(´・ー・`) | クルマ

プロフィール

「@FNF社長 行けば良かった行けば良かった行けば良かったウワァァァン」
何シテル?   03/20 05:14
走らない車と人間です ピンク号 ・本庄サーキット 44秒35 (2010/2) ・間瀬サーキット 1分8秒1 (2006/6) ・スパ西...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

足回り+α 締付トルク FWD/4WD Works/RS/NA/Van 共通 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 13:09:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4スロターボ!ナイトロも付いてます( ´3`) オルガンペダルがトレードマーク!? 2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アルトバンがボロくなったので通勤用に購入 だんだん酷い車になってきた(2016年9月) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
街乗り用ハチロク 名前⇒ヌルポ号 AIMのMXL付けたお ------------- ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
走りの5速+雪道安心4WD テラ商用車www フルコンにしたいな

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation