• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゃぴんのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

ドアハンドル交換

いつだったか、助手席のドアを開けようとしたらバキッと音が鳴って壊れた\(^o^)/

おもいっきり上に上げれば開いたけど、嫁さんが一人で助手席に乗り込めない事態に
どうぞお姫様って感じに毎回開けてあげれば良いだけなんだけどいい加減直すことに。

中古ないなーって思って調べてたら、新品すげーやすいな



注文してさっそく交換。
なかなかリンクの棒が抜けなくて外すのにすごく苦労しました


上が壊れてるやつ




わかりにくいですが、軸の受けが割れてる





新品はきれいで良いですね。こんなものが2000円台で買えるとか純正部品すげぇ




交換して各リンクに油吹いて完成
当たり前だけどスムーズに開くようになりました




助手席側だけ一応貼っておく
今度運転席側も交換しよう。

ヤフオクでくそ高い金額で買わないようにしましょう
Posted at 2016/10/16 13:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街乗り号(´・ー・`) | クルマ
2016年05月22日 イイね!

エッセ乗りがハチロク触ってる

久々に一人の時間ができたので、ハチロクを触ってみた

屋根が絶望的に荒れてるしリアフェンダー腐ってきてるしモールの隙間から苔が大量に出てくるし散々だww
外保管ってよりも、乗らないのが一番ダメにする原因ですよね

なんとなく洗車してこんなもんでいいやって感じです





最近よく思うのが、なんでハチロク乗ってるんだろーと。
みんな知っての通り、おれハチロク好きではないwww
今日も親父に、綺麗だけどカッコ悪いなって言われたけど俺もそう思うwww
まぁその辺は人それぞれなのでなんでもおk


昔はパーツもたくさんあったしぶつけてもいくらでも直せるし、箱換えだって簡単だった
んで、簡単な改造で俺TUEEEEEEEEってなれるとこが魅力だった。
今は高級車並みな車だし他の車でも改造がお手軽。
歳も歳だしS2000辺りに乗ったほうが幸せじゃないかと思ってしまう

と言いながら、ぶつけるわけじゃないしこのまま乗り続けるんだろうなw
そもそもエンジンパーツが一生分あるだけで乗り換えられん
ロードスターに4A積んで公認とるのが最強だなぁ
4Aほんと壊れないから金かからん



とまぁ話が逸れたとこで、

点火系を一新してもヒューズ飛びが怖かったので、念のためヒューズ買っといた。



20Aと30Aを3個ずつ買ったつもりが5倍きてしまった
これで安心です


今まではNEWVOLT使わないと高ブーストで失火してたけど、
実験した結果新しいコイルは使わなくても失火無し
脱NEWVOLT出来るかな?でもセル回したときにエンジンの掛かり全然違う( ノД`)…
最初だけ昇圧させたり出来ないものか。
ドエルタイムがあまり弄れないHALTECHが憎いぜ・・・

A/Fの極端な変化は見られなかったので、そのまま様子見で乗ってみよう




そして本日一番やりたかったエンジン作り、
お次はトルクモリモリでノントラブルのNAを目標に。




パーツ捜索から始まるのです
数年前はこのベッドの上でインターネッツやってたんだぜ?


そしてベースエンジンばらし、、、
と思ったけどめんどくさくなってやめた/(^o^)\

来月から本気だそう。
明日から通勤でハチロク乗るけど、何日持つかなwww



そんなわけで久々にアパートでこんな時間からスマホ触りながらダラダラしてます。

Posted at 2016/05/22 15:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街乗り号(´・ー・`) | クルマ
2015年10月04日 イイね!

ボロい方のハチロク(AE86)がヨダレたらした(^q^)

ボロい方のハチロク(AE86)がヨダレたらした(^q^)あーまじ凹む
トラブルに気付いた時でも3キロは油圧かかってましたが、それ以上はオイルクーラーのホースから噴射してた様子orz
擦れないようにとか色々と気は使っていましたが、交換してなかった自分が原因だ(/´△`\)
ジワジワ漏れてくれれば良いのに、突然死はさすがに分からなかったぜ・・・


トラブルに気づいてないときにフルブースト掛けてたときは、
たまたま几帳面に油圧計とにらめっこしてて6キロ以上かかってるのを見てましたが、
エンジン大丈夫だと思いたい(´・ω・`)
何よりエンジンがオイルでぐちゃぐちゃになってて、きれいにすることを考えると途方にくれるぜorz

みなさんも気を付けてくださいね。
特に黒いホース
Posted at 2015/10/04 19:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街乗り号(´・ー・`) | 日記
2015年04月26日 イイね!

ECVつけた

ECVつけたトダのマフラーがうるさくて気が引けるので、アパートに帰れるように苦肉の策でECVなんてものを付けた。
他の車種用のΦ60でいけそうだったのでとりあえず購入

・・・

1ヶ月以上かかったようわーん(/´△`\)

取り付けはすんなりでした。




フランジのボルト間ピッチがギリギリでしたが問題なし。
でも、少しずれるとバルブが引っ掛かるぞw
トラブル起こる気まんまんだ\(^-^)/


音量はだいぶ下がった。
まだ改造車乗ってない人にとってはうるさいとは思うけど、
エンジンかけてすぐスタートすれば問題なしかな?


これでダメならパワー下がるの無視してΦ50のフジツボに戻そう。
気軽に乗れる方が良いですからね♪

Posted at 2015/04/26 00:34:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街乗り号(´・ー・`) | クルマ
2014年07月27日 イイね!

タイヤ交換した

前後ともタイヤの溝が少なかったので交換。


フロントは安心のR1R


57Vがブレーキダストでオワタorz
全然洗ってなかったので、セミメタのパッドがこびりついてしまった。
ちゃんと洗わなきゃダメですね。



リアは今はなきST115


2001年製だけど程度極上。
当時10本くらいまとめ買いしたうちの最後の2本
このタイヤほんと好きでした(´・c_・`)
こちらの謎ホイールは洗ってなかったくせに綺麗だ。ちくしょー。


これで安心して乗れます♪


Posted at 2014/07/27 17:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街乗り号(´・ー・`) | クルマ

プロフィール

「@FNF社長 行けば良かった行けば良かった行けば良かったウワァァァン」
何シテル?   03/20 05:14
走らない車と人間です ピンク号 ・本庄サーキット 44秒35 (2010/2) ・間瀬サーキット 1分8秒1 (2006/6) ・スパ西...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

足回り+α 締付トルク FWD/4WD Works/RS/NA/Van 共通 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 13:09:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4スロターボ!ナイトロも付いてます( ´3`) オルガンペダルがトレードマーク!? 2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アルトバンがボロくなったので通勤用に購入 だんだん酷い車になってきた(2016年9月) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
街乗り用ハチロク 名前⇒ヌルポ号 AIMのMXL付けたお ------------- ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
走りの5速+雪道安心4WD テラ商用車www フルコンにしたいな

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation