• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゃぴんのブログ一覧

2017年06月19日 イイね!

4AG解体祭

たまにはやってますよーっと。

過去にお友達の痛い車に載せていた約3万キロでサーキットもガンガン走ってたぼくの作ったエンジンをいい加減バラしました。





予想だと酷使されてたので全体的にダメなんだろうなーと思ってました。

















まさかの極上状態!!!
なんなの???俺様腰下作りの天才wwwwwww

はい、全てラダーフレームとBCコンロッドのおかげですね。
あとは運転の仕方だろうなー。ギアチェンジ下手な人は、いくら完璧なエンジンでもほんとぶっ壊すと思われます

ボルト関係の伸びもほぼ無しで、普通に使ってればまだ数年戦えたなこれ







そんなことしてたら
カッコイイエンジンが届いた。どこかで見覚えがありますね。









おお!これだ!!
結婚式で空吹かしする役目をはたして、先ほどバラしたエンジンの次に使用してたエンジンですね。


なんで届いたのかな。

















運送会社さん落としちゃったのかな・・・・・




てことでバラしてみました。

上から順番にバラしていったけど、まずはカムはセーーフ!

んでヘッド下ろしたところ、




ぬお!いいところでカジってくれてる!!






まさかのノーダメーージ!!に見える






豪快にやってくれてますねwww










きれいな顔してるだろ。ゴミなんだぜ。それ。









こんなもんでてきました^q^



各部測定出来るとこは測定しました。
コンロッドボルトの伸びも問題なし。親、子共にメタルは超ピカピカで新品状態
クランクの4番のジャーナル見ても、おそらく直前までオイルトラブルは無し

原因はなんとなーくわかった気もする。
でも、組み方は特に問題なさそうだとはおもうけど少しのミスでブローに繋がるので組み間違いがあったかもしれない




そんなそんなで生まれて初めての作ったエンジンがブローを経験しました。
電話で伝えられた時は過呼吸になりそうなくらい動揺しましたwww

お友達がドットコムで楽しめなかったのと膨大なお金が掛かってとても申し訳ないですが、バラしたところとても良い経験になりました




2機バラして分かったことは、ラダーフレームの有能っぷり
ここまでメタルなんとも無いと気持ちが良い。ブローしたもののこれなきゃ組みたくないレベルですよほんと
あと、ACLのメタルの使い方で次回やりたい事がでてきました。そのまま組むより一工夫したほうが絶対良いですね
CPとワイセコの違いもとても分かった。ワイセコのほうが好きになりました。



さてさて次のエンジン作りを前向きにスタート!
性格上こんな事になったから次回のエンジンは鬱になるくらい慎重になるだろうなー

Posted at 2017/06/19 19:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | N痛Sエンジン()笑 | クルマ
2015年06月29日 イイね!

簡易エンジンベンチでエンジンかかった♪

簡易エンジンベンチでエンジンかかった♪毎週すこ~しずつ手をかけて、ようやくエンジンかかったー!



新しく組んだエンジンなのに、かかってすぐ空吹かしする悪い人www
そして、レベルゲージつけてなくてオイル大噴射させるアホwwwww

オイル冷えてるのになぜ油圧低い?って思ったけど、エンジンオイル柔らかいのいれてたの忘れてた。


何も調整無しでいきなりこの安定性♪
吹かした感じ、すごく軽い感じするぞー!!
こりゃ良いエンジンに仕上がってる感あるぞ?っていっても実際走らないとわからんねw

水周り作って長時間アイドリングしなきゃですのぅ。
とりあえず一安心><
Posted at 2015/06/29 08:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | N痛Sエンジン()笑 | クルマ
2015年06月13日 イイね!

エンジンセット!

エンジンセット!フラホを加工してもらったり、各種ボルトを揃えたりして、
ようやくエンジン載せることができました!

台を作るときにしっかり水平取ってないし溶接の歪みもあるので、
ほぼ3輪設置になってるけどガタガタしないから気にしないw


セルも付けたから、あとは燃料関係仕上げてハルテック装着かな?
なんて、思ってたのに落とし穴が、、、

少しエンジンかけるだけだからオルタ要らないやーなんて思ってたけど、
よく考えたらオルタが無いとベルト張れないじゃないかorz
せっかくオルタつけるなら発電させたいけど、そうなると配線でごちゃごちゃするし・・・
ちょいと悩もう。


ファンネル汚れてたから磨くとか、その他色々やろうと思えばいくらでもでてくるなw
Posted at 2015/06/13 22:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | N痛Sエンジン()笑 | クルマ
2015年06月07日 イイね!

エンジン組上がったー

エンジン組上がったーようやく組上がった!
見た目だけはフルチューン(笑)
今回はお金をかけずに作ってるので、再利用部品多数できれいにするの大変だ(/´△`\)

バルタイ取ったけど、バルブとピストンのクリアランスも多少マージンとれて安心。

さぁどんな感じの特性かな!?
自分のハチロクに積む気無かったけど、評価するために何日か載せてみるかなww


あとは燃料系統仕上げて簡易ベンチで回せるようにがんばろう♪


メモ
純正のウォーターポンプのプーリー
エンジンとミッションの間のプレート
オイルレベルゲージ
どっかに落ちてないかな~
Posted at 2015/06/07 23:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | N痛Sエンジン()笑 | クルマ
2015年05月10日 イイね!

細かいパーツを組みつけ

細かいパーツを組みつけヘッドのせるぞー!って思ってたのに、オリフィスいれ忘れててだめだったw
あと、デスビ突っ込めるようにヘッドスタッドを詰め忘れてる事に気付いた。
ぜんぜんだめだー\(^o^)/

ってことで、細かいパーツを少しずつ組んでみた。

各種パーツは今動かしてるものを使ってもらうつもりだけど、
簡易ベンチでエンジンかけるつもりなので、問題なくエンジン掛けられるようにっと。
組めば組むほどブロックとヘッドを合体させるのがめんどくさいけど細かいことは気にしないwww

とりあえずNAの時のパーツを使うけど、
クラセンのこと忘れてたorz
バックオーダーこれで3セットだ。。。時間がない(/´△`\)




時間が余ったのでE8のハーネス作りも少し進めてみました。
ピンク号と簡易ベンチで共用できるように作っていきます。

それとも、普通のハチロクの長さで合わせた方がいいのだろうか・・・
ちょっと悩もう。


メモ:E8のハーネスに使えるリレー捜索

Posted at 2015/05/10 21:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | N痛Sエンジン()笑 | 日記

プロフィール

「@FNF社長 行けば良かった行けば良かった行けば良かったウワァァァン」
何シテル?   03/20 05:14
走らない車と人間です ピンク号 ・本庄サーキット 44秒35 (2010/2) ・間瀬サーキット 1分8秒1 (2006/6) ・スパ西...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

足回り+α 締付トルク FWD/4WD Works/RS/NA/Van 共通 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 13:09:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4スロターボ!ナイトロも付いてます( ´3`) オルガンペダルがトレードマーク!? 2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アルトバンがボロくなったので通勤用に購入 だんだん酷い車になってきた(2016年9月) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
街乗り用ハチロク 名前⇒ヌルポ号 AIMのMXL付けたお ------------- ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
走りの5速+雪道安心4WD テラ商用車www フルコンにしたいな

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation