• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゃぴんのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

オイルパン取り付け、ヘッド組み立て

オイルパン取り付け、ヘッド組み立てオイルパンをようやく装着。
ラダーフレーム入れてるからめんどうだ!
終わったあとに、全部ネジ締めたっけなぁ?と毎回不安になる。

一ヶ所ネジ舐めたけど、M8のタップをたてることで回避!
今度から全てM8にしてやるかな~って思ったw
ラダーフレーム組むのにトルク掛けられるともっと良い気がするぞ!?


そのあとヘッドを組み立て。



クリアランス測ってリフターの確認。
実際はヘッドボルト締めないとちゃんとした寸法出ないけど、リフター売ってる寸法で収まってるっぽいから安心。

TOMEIの296-10.5mmの推奨が、IN0.23EX0.25って書いてあるけど、
果たしてそのまま信じればいいのか?
音が鳴ってもなんだか広めのほうが良い気がするんだよなー
ちょっと悩もう。
みんなどれくらいで組んでるのかな?


※間違って社長のコメント消しちまったぁぁぁぁ!!、!
スマホのばかー!!!
ごめんなさいorz


Posted at 2015/05/05 22:06:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | N痛Sエンジン()笑 | クルマ
2015年04月30日 イイね!

コンロッドボルト

コンロッドボルト腰下完成してたけど、なんだか中古ボルトを使うのが気分的にいやだったので、
もう一度ばらして交換してみた。
使わないコンロッドとボルトが同じでラッキー♪

締めた感じ、やっぱり新品は良いですね。
2回目になるとトルクかけた時にいやーな感じするけど、新品は安定。

手間は掛かったけど不安要素が無くなったので精神的にとても安心(*´ω`*)
Posted at 2015/04/30 20:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | N痛Sエンジン()笑 | 日記
2015年03月21日 イイね!

腰下仮組み

腰下仮組み久々に朝から作業開始!

シリンダーの傷が少し気になったのと、ホーニングを少し荒くしたほうがいいかな?と思い、
少しホーニングやり直しておいた。
エンジン屋でやってもらったホーニング目をプライベーターが破壊www
吉と出るか凶と出るか!

そして気候が暖かくなってきたので、ようやく洗浄。
高圧洗浄で洗いまくった。



錆止めをして、一気にクランクのせた



安定のACLのメタルを使用
今回は磨かなくてもそこそこ良いクリアランスで簡単♪
組み付けにはレッドラインのアッセンブリペーストをつかいましたが、
ワコーズのよりいいかもしれん。どうなんだろ?

トルクかけましたが、軽く回って好印象(*´∀`)






安定のロングコンです
ピストンの傷を少し磨いて仕上げておいた。





スライダー使ってぬるっと挿入
ピストンサイズに合わせた物があるとほんと楽です(о´∀`о)

コンロッドボルトにはCPさんから譲り受けたペーストを塗って仮組み
貰ってから何年たつんだろう・・5年くらい?
いい加減大丈夫か不安になるけど、コンロッドはこれ使わないと不安になるレベルで調子良い!


あとはオイルシール注文すれば、ラダーフレーム組めます。
そういえば16vのバッフルがないなぁ。
買わないとだけど新品高いんですよねorz


そんな感じで進めてます♪
Posted at 2015/03/21 21:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | N痛Sエンジン()笑 | クルマ
2015年02月21日 イイね!

シートカットとバルブ加工

シートカットとバルブ加工少しエンジン作り進めました。


以前シートカットやったときにマージンとりまくってたので、少しだけ攻めてみました。
IN側を60度でゴリゴリして、
EX側は荒れてたので45度+60度で削った
EX側を特に形状変更。どうなるかな~?

それにしても1→2→3→4の順番にEX側が特に荒れてる
特に4番。
バルブのカーボンの蓄積っぷりも4番が一番汚い感じ。
空気入る量かな?とか思ったけど、バルブの焼け具合は全然変わらん

色々考えましたが、エアクリレスの時に4番だけゴミ吸いやすいのかな?って結論になりました(てきとー

そんな事を考えながら作業を進めて、簡易的に突き出し量見たけどだいたい揃ってるから終了。
燃焼室は若干修正程度にしといた



バルブも加工した。




下ろす直前に、実験でA/Fを激リーンで走りまくったおかげか、
バルブの焼けで少しヒントになったっぽい。

迷わず旋盤にくわえて形状変更
仕上げはサンダー^q^

吉と出るか凶と出るか!?たぶん差なんてわかりゃしないですね
しょせんNAだ。ちょっとの差なんて体感できんw

色々やってるとめんどくさくなってきたので、
ハチロクはターボのほうが良いなーと心底思いましたwww




そんな感じで、
対FNF社長&ドリグリさんエンジン製作進めてます♪

Posted at 2015/02/21 14:50:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | N痛Sエンジン()笑 | クルマ
2014年12月31日 イイね!

N痛S()エンジンとお願い

N痛S()エンジンとお願い次に組むエンジンは5Aプチロングコン仕様の予定でしたが、
良く考えるとパワーはターボで良いし、とりあえずNAにする気もまったくない。

前積んでた4Aロングコン仕様はトラブル無しで良かったけど、
曲がったクランクだったり、ヘッドも超手抜きで妥協しまくりでした。

N痛S()のエンジンもそろそろくたびれるころだし、
何よりパワーが出てないのが自分的に気にくわないw
原因はたぶんだけど分かってる。


てことで、
次はロングコンで妥協なしの4A組むことにします!



さっそくパーツ捜索
長いこと放置してたものだらけで見つからなくて焦るwww
なんとか全部見つかったので、ショートパーツ以外買わなくても組める♪
腰下パーツ並べてみたら、おお!セレブだ!

一年くらいかかるかもしれませんが、できるだけ早く組んでみよう





なーんて、人のエンジンを組みますが、
1円もとる気はありません。(無理矢理払われそうだけどww)
理由はお友達だし、何より自分の楽しみでもあります。
あまり走らなくなったので、代わりに作ったものの評価をしてくれるのはとてもとても嬉しいことなのです♪


パーツ作りもそうだけど、基本儲けられるくらいお金をとることはありません。
仲間でもそうじゃない人も。

だかしかし!
ここんとこ裏切る人が多すぎて心底げんなり。
特に直接の知り合いでは無い人に。
完全に自分の事を利用してるだけだなーって思う人多数。
チャイナ行為だったり、
金の切れ目はなんちゃらかんちゃらだったり。。。
申し訳ないですが紹介した人も面倒見れない時点で同じです。


ほんとに仲のいい人は、お金やお礼なんて心からいらないのに、
金払いがすごく良いし、それ以上に返してくれます。
もっと裏切ってもらいたいレベルwww


で、お願いですが、
心から仲の良いお友達以外からの依頼は全てお断りします。
お金目的ではないので、金積まれてもお断りします。
知らん人やただの知り合いに作ってあげても、評価してくれないし楽しくないんですよ。

定期的にお金を頂いて作ってあげてる方もいらっしゃいますが、
申し訳ありませんが、お断りさせてください。
裏切った方を恨んでください。

断れない性格なので、濁した断り方をすると思います。
その際は察してください。

年末にこんな話題だすのもアレですが、ご理解お願いします。


応援したい人はいままで通りにサポートしますので、気にしないでください♪



そんな時にこんなものが届いた


年末にギリギリセーフ!!
これで年越せるぜぃ!

なんていうか、心底お礼とかいらぬぇー!!って思える人ほどこうやって良くしてくれるので、
お友達って大事にしたいなぁと思った大晦日となりました(つД`)

ありがとうございます神奈川のご夫婦様()わらい
Posted at 2014/12/31 14:38:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | N痛Sエンジン()笑 | 日記

プロフィール

「@FNF社長 行けば良かった行けば良かった行けば良かったウワァァァン」
何シテル?   03/20 05:14
走らない車と人間です ピンク号 ・本庄サーキット 44秒35 (2010/2) ・間瀬サーキット 1分8秒1 (2006/6) ・スパ西...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

足回り+α 締付トルク FWD/4WD Works/RS/NA/Van 共通 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 13:09:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4スロターボ!ナイトロも付いてます( ´3`) オルガンペダルがトレードマーク!? 2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アルトバンがボロくなったので通勤用に購入 だんだん酷い車になってきた(2016年9月) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
街乗り用ハチロク 名前⇒ヌルポ号 AIMのMXL付けたお ------------- ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
走りの5速+雪道安心4WD テラ商用車www フルコンにしたいな

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation