• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゃぴんのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

錆ぬっころす

錆ぬっころす今日のやってるぞアピールターイム!


今日はブロックを綺麗にしてた。

砂落とし的な事をしようと思ってましたが、
その前に水入るとこの錆をどうにかしたほうが良いなって事で、錆の除去をすることにした。

写真撮り忘れましたが、ほんとに激しい錆でした。
こすっても落ちそうにないし、そもそもこすれない部分。

どうしようかな~って時に、茶毛せんせーのナイスコメントを頂き、
サンポールで錆取りについて必死にggった。


で、ホームセンターに行って、
錆落としのサンポールと、中和させるためのアルカリ性のマジックリンを購入。






出来るだけ他の部分に触れないように布テープで保護をして、サンポールを注入。
意外とうまく入れる事ができた。
お湯で軽く薄めてます。

んで、数分後、








ぶくぶく出てきてこえええよwwwwwwww


たまに泡を取って、減った分また足してを繰り返して、
3時間ほど放置。



ここから錆との戦いだったので、無我夢中で必死になってた。


まずはサンポールをだばぁして、
水をぶっかけまくる。


エンジンスタンドを振りまくって何度もだばぁしたら、
今度はマジックリンをぶっかけまくる。
ってか、サンポール捨てた後どんどん錆びてきてワロタwww



マジックリンをぶっ掛ける、水洗い、ぶっ掛ける、水洗いを繰り返して、
最後はなんとなく中性洗剤で洗える範囲だけ洗って、
高圧洗浄機で必死にかける。


人間に激しく飛び散ってくるけどぶっかける!
だんだんと、お風呂に入ってる気分になるくらい人間グチャグチャになりながら洗いまくる!!




その後、
必死にエアーで水気を飛ばす!!
その間にも錆始めるので、一気にCRCかけまくる。

これでようやく落ち着いた。





んで、
大事な部分の浮き錆を軽く擦って、エンジンオイルを塗って完成。





まじ大変だった。






水廻りはこんな感じ。
それなりに綺麗に取れてる。
けど、まだしつこいのは残ってるし、中和させたつもりだけど浮き錆も出てるねぇ。
でも、想像以上に落ちたのでおk。
何度も水通して、錆が出てこなかった。

水廻りにもCRC吹きまくっといたので、あとはブロック加工後の最後の洗浄でどうにかして、
エンジン載せ変え後に最初のうちはこまめに水交換してもらえばおkでしょう。




普通のレベルの錆になったので良かったです♪

次回は砂落としっぽい事やる。



あー必死だった。大変だった。
10万円くらいくれれば、同じことやっても良いかなってレベルだったよ´ω`
Posted at 2012/09/09 20:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | N痛Sエンジン()笑 | クルマ

プロフィール

「@FNF社長 行けば良かった行けば良かった行けば良かったウワァァァン」
何シテル?   03/20 05:14
走らない車と人間です ピンク号 ・本庄サーキット 44秒35 (2010/2) ・間瀬サーキット 1分8秒1 (2006/6) ・スパ西...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23456 7 8
910 1112 13 1415
16 1718192021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

足回り+α 締付トルク FWD/4WD Works/RS/NA/Van 共通 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 13:09:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4スロターボ!ナイトロも付いてます( ´3`) オルガンペダルがトレードマーク!? 2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アルトバンがボロくなったので通勤用に購入 だんだん酷い車になってきた(2016年9月) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
街乗り用ハチロク 名前⇒ヌルポ号 AIMのMXL付けたお ------------- ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
走りの5速+雪道安心4WD テラ商用車www フルコンにしたいな

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation