• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゃぴんのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

ピストンとコンロッド組付けとラダー確認

気になったので朝からピストンピンの寸法確認



(画像の時の温度はてきとー)
20℃で真ん中20.000mm、外側19.999mm
1000分台なんててきとーだから同じ寸法ですね

100℃で真ん中20.012mm、外側20.016mm
おお!内側と外側で変化でた!!ピンの形状の影響かな?

マイクロの温度変化もあるので細かい数字は微妙ですが、
ピンのみ暖めた状態でコンロッドに突っ込んだ時も内側と外側で違う
人間の感覚って1000分台わかるんですねww

ってかピンってこんなに膨張してたのか。今まで気にしたことなかったから面白い発見♪

ピストンメーカーさんはこの変化を把握しながらピン作ってるのかなー
色々気になりますね





そんなそんなでクリップつけて~





かっこいい

ピンとピストンの温度変化の違いは見るの忘れた!
もう組んじゃったからいいやwww


と、ここで気づいた。
ピストンリングの存在を忘れていた( ノД`)…

合い口見ようと思ったけどシクネスゲージが見つからず断念orz



とりあえずラダーフレームの確認を。



相変わらずかっこいい




前回当たってた部分も寸法変更したのでちゃんと逃げました




当たり前ですが机上のデータと同じ突き出し量で安心。
引っ込んでるけど5Aなら圧縮比問題なく上がることでしょう!



ラダーフレームとクランクキャップの隙間見ようとしたけど、
これもシクネスゲージ無いからダメだった(/´△`\)
すべて組むまで安心はできないなー

そんな感じでゆっくり進めてます。
Posted at 2016/10/02 13:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 快適5AG | クルマ

プロフィール

「@FNF社長 行けば良かった行けば良かった行けば良かったウワァァァン」
何シテル?   03/20 05:14
走らない車と人間です ピンク号 ・本庄サーキット 44秒35 (2010/2) ・間瀬サーキット 1分8秒1 (2006/6) ・スパ西...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
234567 8
9 1011121314 15
161718192021 22
232425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

足回り+α 締付トルク FWD/4WD Works/RS/NA/Van 共通 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 13:09:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4スロターボ!ナイトロも付いてます( ´3`) オルガンペダルがトレードマーク!? 2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アルトバンがボロくなったので通勤用に購入 だんだん酷い車になってきた(2016年9月) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
街乗り用ハチロク 名前⇒ヌルポ号 AIMのMXL付けたお ------------- ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
走りの5速+雪道安心4WD テラ商用車www フルコンにしたいな

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation