• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゃぴんのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

コンロッド組付け

時間あったのでエンジン組み立て作業再開!

子メタルは磨いて、寸法上でギリギリ大丈夫な寸法だったので組付けを。



今回はARPのグリスで組んでみる



念のためプラスチゲージで確認しながら、REDLINEのペースト塗りたぐってガンガン組付ける





毎回思うけどピストンスライダーほんと便利(*´-`)


で、
昼飯食って冷静に考えたらモヤモヤしてきて、、、





やっぱり寸法変更を。
組み合わせの関係上これ以上薄いメタルが無いので自分で削って合わせます
次回はジャーナル研磨してもらうかなー。悩む。






ストレッチゲージで確認しながら組付けを。
取説には伸びと締め付けトルクの両方書いてあるけど、
締め付けトルク守っても、書いてある寸法までちゃんと伸びてこない
結局、取説よりもだいぶ強めのトルクで伸びてくれました。

トルク無視で手の組付けで伸び確認したら、ばっちりなとこまでボルト伸びたwww
おれのストレッチ手ゲージすげぇぇぇぇぇ()ばく

あと、実験がてら伸び見ながら締め付けトルクをすごく細かいトルクでゆっくり締めたけど、
やっぱりボルトが動くまでのイニシャルトルクが微妙でダメ。
最後のトルクは一気にかけて思いっきり締め付けたほうが伸び安定しますね。



いつもならCP86さんから譲り受けた熟成ペースト塗って組み直すとこですが、今回は実験がてらこのまま進めます


BCコンロッドは説明書通りでばっちり伸びてくれたけど、
今載せてるターボエンジン同様イーグルコンロッドはうまくいかん
材質の関係で滑ってくれないのかなー?
まぁ伸び管理ちゃんと出来てるから完璧!



色々と分かってはいたことだけど、実験しながら組むと楽しいね(*´ω`*)



Posted at 2016/11/03 17:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適5AG | クルマ

プロフィール

「@FNF社長 行けば良かった行けば良かった行けば良かったウワァァァン」
何シテル?   03/20 05:14
走らない車と人間です ピンク号 ・本庄サーキット 44秒35 (2010/2) ・間瀬サーキット 1分8秒1 (2006/6) ・スパ西...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

足回り+α 締付トルク FWD/4WD Works/RS/NA/Van 共通 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 13:09:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4スロターボ!ナイトロも付いてます( ´3`) オルガンペダルがトレードマーク!? 2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アルトバンがボロくなったので通勤用に購入 だんだん酷い車になってきた(2016年9月) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
街乗り用ハチロク 名前⇒ヌルポ号 AIMのMXL付けたお ------------- ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
走りの5速+雪道安心4WD テラ商用車www フルコンにしたいな

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation