• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゃぴんのブログ一覧

2009年02月09日 イイね!

バインド練習

バインド練習現在のお気に入りのヨーヨーは、yoyoJAMのKICKSIDE。
でも、ハーフスター(片側Oリング)なので、もう一個買って二個一にしてダブルOリング仕様に改造したい・・・。



やはり、10年ほど前に頑張ってやってたハイパーヨーヨーとは全然違う。
スリープ状態から引けば戻ってくるのが当たり前で、戻ってこなくなったらメンテするような感じでしたが、
最近買ったヨーヨー達はいくら引いても戻ってこないww

今年になって買ってから無理矢理トリックの練習してたけど、
ここは初歩的な事からはじめよー!って事でバインドを練習中。

頑張って出来るようになって、メタルヨーヨーを買ってみたい!




2009年02月09日 イイね!

カプチの照れ隠し

カプチの照れ隠し先月、ガラスとトランクの間のガーニッシュに服がひっかかってもげちゃったので、
それを隠すためにかぼーんの張るやつ買ってみた(*‘3‘*)

値段の割りに作りが良い!
すごく綺麗な目です♪

装着する前にクリアー噴いといたほうが良いんかなぁ・・・。
Posted at 2009/02/09 18:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ( ´3`) | クルマ
2009年02月08日 イイね!

穴いじりツアーダイジェスト☆ミ

穴いじりツアーダイジェスト☆ミ今日は某所へ穴をイジイジしに行ってきました。ハァハァハァ

てことで、画像の1番は穴に指を突っ込ませて頂く為のお供え物。
ユウさんに特注もちゃバネを進呈!車両に合えば良いな(*‘3‘*)

2番目の画像が例の穴(*´Д`*)
指突っ込みまくりましたハァハァハァハァ
こんなヘッドと毎日添い寝してるなんてうらやましいです(*´───`*)

3番目の画像は差し入れでいただいた鳥モツ。
差し入れつきなんて、ほんと良いガレージです(*´───`*)(イヌ以外

4番目は謎のクロネコからのダイイングメッセージ。
気になったので撮ってみたwww

5番目は高速カッターで切れなくて苦戦してる図ww

6番目は内臓摘出(*‘3‘*)
通勤車でする事じゃないなぁと思いながらニヤニヤ眺めてましたw

7番目は小さい玉を必死でみんなで探してる光景。
結局ミッションケースが出産しました(*‘3‘*)

8番目は、ユウさんが魔法を使って新品ミッションを召還したので撮ってみた。




とまぁ、ダイジェストでお送りしましたが、
ワタクシはあまり手伝いもせず、一人でヨーヨーやって出血してましたwww
あと、ミッション殴って出血したり・・・w

スペシャルなヘッドを眺める事が出来たので大収穫でした(*‘3‘*)

そして、
7A積んだカローラは、とても帰り道で眠くなりました・・・




もしかしてまだフィットやってるのかな・・・w
Posted at 2009/02/08 22:08:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント☆ミ | クルマ
2009年02月07日 イイね!

えんじんだんぱー

えんじんだんぱー今日は午前中にお出かけして、午後から少し作業。

スピードセンサー接続してやっと作動確認できた。
新しいメーターは、スピード補正も無駄なくらい細かく設定出来るんでバッチリでした!
ギア比計算して、狙った数字に完全に持っていけた(*‘3‘*)♪



サージタンクに手を置いてスロットルでブンブン吹かしてたら、
アクセルオフの時の振動が半端じゃねぇ・・・
こりゃいくらボルト締めても緩むわwww

てことでエンジンダンパーを取り付け。
前つけてたやつはいい加減変な色で汚かったので、予備で持ってたやつを使った。
もちろんGZカバーにポン付け♪ほんとはヘッドカバーじゃなくてヘッドに直接留めたほうが良いんだろうけどめんどくさい!w

装着後同じようにアクセル噴かしてみたけど、格段に振動減ってる!
見た目のために外してたけど、やっぱりあると全然違うので今後も付けることにしました(*‘3‘*)



バランス取りされたエンジンとかは、こんなに振動でないんだろうなぁ~。
何やってもタービン取れかけるんで、いい加減完全な対処をしたい。。。





カプチにタイヤ4本はムリだったので車を交換してきました。
明日は7A搭載のカローラで某所にお邪魔します!
トルクフルなので快適!!!
Posted at 2009/02/07 19:22:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ (*´∀`) | クルマ
2009年02月06日 イイね!

せつこー

せつこーって事で、蛍の墓でおなじみのサクマドロップスを食べようと思いました。

「小さい頃はこの蓋が固くてあけられなかったんだよなぁ~」

そう思いながらオープン(*‘3‘*)

オープン・・・

オープ・・・

かてぇぇぇぇぇぇ


変な声出しながらあけようとしましたが無理でした。。
結局、ファンネルのフランジ部分を駆使してあけました。


昔から成長してないようです。
Posted at 2009/02/06 18:47:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他('A`) | クルマ

プロフィール

「@FNF社長 行けば良かった行けば良かった行けば良かったウワァァァン」
何シテル?   03/20 05:14
走らない車と人間です ピンク号 ・本庄サーキット 44秒35 (2010/2) ・間瀬サーキット 1分8秒1 (2006/6) ・スパ西...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4スロターボ!ナイトロも付いてます( ´3`) オルガンペダルがトレードマーク!? 2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アルトバンがボロくなったので通勤用に購入 だんだん酷い車になってきた(2016年9月) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
街乗り用ハチロク 名前⇒ヌルポ号 AIMのMXL付けたお ------------- ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
走りの5速+雪道安心4WD テラ商用車www フルコンにしたいな

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation