• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゃぴんのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

マニ交換とサーキット前準備

マニ交換とサーキット前準備エキマニを交換した。
カッコイイやつはもったいないから、次のエンジン用に温存しておく事にしましたw

A/Fセンサーのボスを溶接してもらった。
純正のセンサーのメクラ蓋はベルトサンダーを駆使して製作。


全体的に磨いてみましたが、
なんとなくピカールを使おうとしたら・・・

ピカール凍ってるwwwwwワロタwwwww


装着してエンジンかけたら点火時期見て、
そうこうしてるうちに黄金色になりました( ´3`)





そんな事してたら腰をやっつけましたorz

でも、
明日本庄フリー走行。
やめようと思いましたが、明日には腰痛いの治ってるんじゃね?って事で、
気合で準備開始。


2階のベランダからヒーヒー言いながらタイヤを4本下ろして、
とりあえずフロントから交換。
このホイールだと引っ込むので、ワイドトレッドスペーサー装着。

リアも同じように組んだら・・・

フェンダーにがっつり当たるよー\(^o^)/



前つけてた時はドラムの時で、あの時はロングハブボルト+15mmくらいだったんだ。






ここで方法は数点あるので悩む。

1、スタッドレスからネオバに組み替えれば、TE37の14インチが履ける
2、P1に4本組み変える
3、ハブボルト打ち変える


正直、腰が痛くて辛い。
あきらめようか悩む。




でもこれくらいの事なら出来る。
出先で一人でミッション載せ変えとかしたじゃないか!
年末年始に一人でエンジン載せ変えからフルコン導入まで頑張ったじゃないか!






ハルテック付けて、少しでも全開で走ってみたい!!!



このエンジンの調子も見て見たい!!!








ここで出した答えが!






















腰痛いし、作業するのめんどくさいから元のスタッドレスに戻しといた/(^o^)\





明日はもしかしたら見に行きます。走りません。めんどくさいのでwww

さて、アニメでも見よう。
Posted at 2011/01/22 18:22:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 街乗り号(´・ー・`) | クルマ
2011年01月21日 イイね!

物作りとSSD

物作りとSSDユウさんのハチロク用にプレートを勝手に製作ww
まぁ、そのうち自分も使うので( ´3`)

仮合わせしたけど、とても良い感じです♪
鏡面の材料が余ってたのでそれで作ったけど、
もっと暗い色のほうがカッコイイかも?

カバーから若干飛び出るので、自分の使ってるコイルみたいに隠すことはちょっと難しそう。


若干寸法ミスってたので、修正かな~。
そのまま使えるけど、人に渡すとなると完璧な物を渡したい。。。ん~~~悩む。





ついでに?マスターバックテラワロスプレートも製作しておいた。
高く売りつければいいのかなwwww







家に帰ったらノートパソコンに使うSSDが届いてた。
今OS入れて色々インストールしてるけど、再起動はええよw

まだ重いソフトとか一切いれてないからって事もあるとは思うけど、
明らかにHDDより早いぞ。

明日あたりにメモリ届くから、それも取り替えれば完璧なフルコン専用マシンだな!

Posted at 2011/01/21 20:28:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 物作り('3`) | クルマ
2011年01月20日 イイね!

ん~。

ん~。今日は朝からエンジンの掛かりが絶望的に悪かった。
会社から帰るときも。。。

先日の事件で、プラグ軽くダメにしたかな~?
まぁ酷使したから、近いうちに新しく買ってあげよう。





エンジンかけるときにかなりカブる感じですが、
もしかしたら、

薄すぎてエンジンかかり悪い→苦戦する→結局カブる

こんな場合もあるのかな?

まぁかかり悪いと言っても、普通にかかるから良いのですが。


点火強くすれば余裕なんだろうな。
NEW VOLT付けたいな( ´3`)



とりあえず仕事帰りに、高回転キープさせてプラグ焼いておいた。
意味はないと思うけどw




早く暖かい季節にならないかな~´ω`
Posted at 2011/01/20 18:40:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | フルコン! | クルマ
2011年01月18日 イイね!

答え

答えGALAXYからみんカラ見ると、
糸氏のHNの顔文字がものすごくツボるもちゃぴんです。


今日はアマゾンからGALAXYに使う物が届いたので、
女々しく画面に保護シート貼ったりジャケット被せたりして、
バリアスコートかけといた(*‘3‘*)

ピカピカだお(^ω^)








一個前にあげた問題、
なんでコメントじゃなくてメールで答え送るんだよみんなwww





てことで、答えは、
ブローバイのホースが凍って、エンジン内部の内圧上昇。
圧縮低い2番が生贄になり、2番だけオイルでグチャグチャ\(^o^)/

そんな図式でした。チャンチャン♪

まぁ寒い地方だと定番トラブルなんですよね。
このトラブルは人の車でしょっちゅう見ますが、まさか自分がなるとは思わなかったよww



プラグはブレーキクリーナーで洗っただけで復活。
ブローバイのホースも対策。

長時間アイドリングしたけど、A/Fもトラブル前と変わらず、
マフラーからのオイルの煙もほぼ無くなり、とりあえず完治しました。






念のため圧縮測ったら。

あれ???

圧縮上がってるぞ・・・・・・

何が起こった!!!
全気筒1キロ以上上がってるんですが・・・

もしかしてショック療法的な何か!??www



オイルも変えてないし、セルの回転もたぶん変わらず。
油温も水温もほとんど変わらないはず。




なんでだろ。





Posted at 2011/01/18 20:17:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街乗り号(´・ー・`) | クルマ
2011年01月18日 イイね!

さて問題です。

さて問題です。エンジン暖かいうちに修復完了
家が近いっていいですねw


さてここで問題。

二番のプラグがぐちゃぐちゃに濡れてました。
コイルは生きてました。
プラグも洗えば復活します。

普通にエンジンかかりました。
原因はフルコンではありません。

原因は何でしょうか?

わかった方は、付き合ってあげます///


※ヒント
張り付けてある画像
今年の日記より、エンジンの状態
寒い





簡単すぎるなww
Posted at 2011/01/18 10:01:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街乗り号(´・ー・`) | クルマ

プロフィール

「@FNF社長 行けば良かった行けば良かった行けば良かったウワァァァン」
何シテル?   03/20 05:14
走らない車と人間です ピンク号 ・本庄サーキット 44秒35 (2010/2) ・間瀬サーキット 1分8秒1 (2006/6) ・スパ西...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4スロターボ!ナイトロも付いてます( ´3`) オルガンペダルがトレードマーク!? 2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アルトバンがボロくなったので通勤用に購入 だんだん酷い車になってきた(2016年9月) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
街乗り用ハチロク 名前⇒ヌルポ号 AIMのMXL付けたお ------------- ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
走りの5速+雪道安心4WD テラ商用車www フルコンにしたいな

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation