• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゃぴんのブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

冬の進化

冬はハチロクに乗ると錆びる
てことで乗らずにウマに上げっぱなしなので、やりたいことをボチボチやって遊んでました



プロペラシャフト変更





一本物になりました。
安心の純正流用で簡単ポン付けウフフ





問題なくついた。
見た目がかっこよくて2.2kg減






J160使ってる人ならペラシャの飛び出し量が良いって分かるであろう。
定番流用だと短くて飛び出てるんですよね



あとは、

画像消した^q^

純正流用の偏芯ボルト使ってるのでキャンバー調製可能です♪



あー流用たのしー
Posted at 2023/03/05 21:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物作り('3`) | クルマ
2023年01月04日 イイね!

正月ムーブ

なんとなく正月休みっぽい事をしてるものの、10年前の10%位の作業スピード
まぁのんびりと。。。



ヘッドを引きずり出して使えるようにしてるものの、
プロがオーバーホールしてメンテしてたエンジンってこんなもんかーと

中身まじ酷いw詳しいことは書かんけどなっ!!

とりあえず問題なく使えそうで良かった














おそらくAE86初期のヘッドだと思うけど鋳肌がとても綺麗。でもバリが過去一酷い
ってかオーバーホールの時に10分手間掛ければ大きなバリ取りくらいできると思うんですよねぇ。。少しお金取れば良いのに

ちなみにこれ、オイル吹いたり調子悪くて嫌気をさしてハチロク下りた人から譲り受けた物
バラしたら即原因判明

外から見えない手抜きをされて、ハチロク嫌いにさせるとかプロってなんだろね。
もちろんほとんどがまともなお店だと思うけど、、、


おっと愚痴がでてくるでござるな
失敬!ドヒューン
Posted at 2023/01/04 10:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろーぱわー7AG | クルマ
2022年12月20日 イイね!

油を冷やそう温めよう

オイルクーラーなんていらない







ごめん、やっぱりいる






ってことで水冷化しました。奇跡のシンデレラフィットです。
この巨大なサイズ付けてる人はまだ見たことない!いたらごめんなさい

導入目的は街乗りの油温アップと軽量化
周回レースやらなきゃそこそこ走れるんじゃね?って感じです

ほんとは小さい水冷+小さい空冷が攻守共に良いんだろうけど、油温見ながら考えます


パワーある街乗りハチロク増えてきたので、燃費やシンプルさを考えて少しずつ定番化されてくるんじゃないかなーと予想
Posted at 2022/12/20 20:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街乗り号(´・ー・`) | クルマ
2022年09月24日 イイね!

精神的ダメージ与える魔法の言葉「オイルストレーナー締めました?」

腰下の組み付けも落ち着いたので、汚れる前に蓋しちゃおーと思い作業



7Aブロックと何度も戯れてるワイに抜かりはない



7Aブロック+5Vオイルパン+H断面だとだいぶあたるので加工

さぁ、液ガスバトル開始




液ガスとの戦いになるので締めたか不安になるオイルストレーナーちゃんと締めた
不安にさせようとしても無駄だぜハッハー




てことで必死にオイルパンつけて落ち着いた。、、、




なんとなーくクランククルッ、、、カコッ

んんんんん?

クルッ、、カコッ

ふざけんなボケカスオイルパン当たってやがるwwww

よく考えたら7Aブロック+5Aクランクしかやったこと無いので、純粋な7AG初めてだった。
ラダーフレームそこまで厚くないからもうちょい厚ければ何も問題ないんだろな



泣きそうになりながらベッタベタの液ガスの掃除してオイルパン加工
せっかく全てきれいにやってたのに



てことで完成




ヘッドやるの面倒なので先に細かい部品組み付け




ここのステー作るの忘れてた



7Aブロックに4バルブの水回り付けるとき、ここのステー付かないんですよね。
自分の触った7Aはレーザーで作って全て対策済み

ここ宙ぶらりんにしてるとパイプ根元でクラック入って水漏れる(1件事案確認済み
あまり情報出回ってないからプライベーターはそのままの人多いだろな
プロはそのままって事は無いと思うけど、どうやって対策してるのかなー?

Posted at 2022/09/24 19:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろーぱわー7AG | クルマ
2022年09月17日 イイね!

腰下もうちょっと












ラダーフレームつけたものの、板厚の関係で全然作れん・・・
今回分はどうにか確保できたものの次からどーすっかなー
Posted at 2022/09/17 10:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろーぱわー7AG | 日記

プロフィール

「@FNF社長 行けば良かった行けば良かった行けば良かったウワァァァン」
何シテル?   03/20 05:14
走らない車と人間です ピンク号 ・本庄サーキット 44秒35 (2010/2) ・間瀬サーキット 1分8秒1 (2006/6) ・スパ西...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

足回り+α 締付トルク FWD/4WD Works/RS/NA/Van 共通 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 13:09:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4スロターボ!ナイトロも付いてます( ´3`) オルガンペダルがトレードマーク!? 2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アルトバンがボロくなったので通勤用に購入 だんだん酷い車になってきた(2016年9月) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
街乗り用ハチロク 名前⇒ヌルポ号 AIMのMXL付けたお ------------- ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
走りの5速+雪道安心4WD テラ商用車www フルコンにしたいな

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation