• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけたろうの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2012年11月21日

シックスセンスさん「LEDデイランプキット」取り付け♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回は、「シックスセンスさんのLEDデイランプキット」を取り付けます。
本体裏側からLEDを穴に差し込み、FRPに植え込まれた針金を使ってLEDを固定していきます。
2
表はこんな感じになります。
3
純正フォグランプパネルに、配線通し用の穴を開けます。
目安としてφ10程度だったと思います。
私は、カッターナイフでギコギコやりましたが、電動ドリル等でスマートに開けることを強くおススメします。
結構大きく見えますが、それでも本体を装着すれば見えなくなります。
4
フォグランプパネルをバンパーに戻し、デイランプ本体をバンパーへ両面テープにて取り付けます。
そして、LEDコントロールユニットをフューズボックスの上に設置し、各配線・コネクタを接続すれば完成です。
+・-の他に黄色線が有りますが、この線に入力が有るとLEDが消灯するようになっているみたいです。
5
フロント全体でみるとこんな感じ。
縦型4連デイライトが加わって、今時な感じになりました。
これ一つあるだけで、純正バンパーの雰囲気が結構変わります。
これを付けたかったが為に後期移植に踏み切った、と言っていい程お気に入りのパーツです♪
バンパー脱着を伴いますので、慣れない方にはハードルが高いかも知れませんが、チャレンジされる方は自己責任にて頑張ってみて下さい♪
6
以下3枚追記します。

点灯状態の写真を撮ってみましたので載せておきます。

まずは、昼間の点灯状態はこんな感じ。
点灯しているのは、ハッキリと分かります。
7
そして、夜間・・・。

非常に明るく、これだけで結構走れそうなくらいです・・・。
8
なので、「エーモンさんのLED調光ユニット」を使って光量を絞ってみます。

一番絞った状態が、こんな感じになりました♪

ご参考までに♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトLED化

難易度:

バンパー下がり修正、fclバラストから純正バラストへ交換

難易度:

3種フォグ比較

難易度:

フラッシャーリレー取り付け

難易度:

LEDドアウォーニングライト取り付け

難易度:

ヴェルファイア ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月6日 11:28
いけたろうさん、かなりの「今時」ではないですか!

特に4枚目の画像、カッコいいです(^_^)/

着々ですね~うらやましい♪
コメントへの返答
2013年9月6日 22:54
he坊さん、こんばんは♪

小さいパーツなんですけど、かなり印象が変わったと思います。

写真もお褒め頂いて、ありがとうございます♪

着々というよりは、今迄に作業を終えた物を整理して書ける物から書いていってる状態なので・・・。
これも去年の作業ですし・・・。

時系列が狂ってしまっていて申し訳ないですが、時間がある間はコツコツ書いていきますので、これからも宜しくお願いします♪

プロフィール

「月・月・火・水・木・金・金♪ 有り難い事だけれど・・・お休みも欲しい・・・。」
何シテル?   02/11 00:30
初めまして。 愛知県でヴェルファイアに乗っています、いけたろうです。 納車されてから「みんカラ」を知り、先輩方の整備手帳など参考にしながらドレスアップを楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年8月に納車されましたが、今更ながら「みんカラ」 登録してみました。 皆様、よろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation