• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r50e87c63f458carlifeの愛車 [AMG Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2013年5月25日

タイヤ点検 ミシュランPS3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤの溝の測定はこれまで大工用のノギスでしていましたが、オートバックスでタイヤ摩耗計なるものを400円弱でゲットしましたので早速測定しました。
2
'13 4/24
前回の測定から3000kmぐらいで、このタイヤとしてはトータル8000km程度走行しています。前回はノギスなので、今回の測定器の値と比較するにはちょっと乱暴な気もしますが記録として残しておくことにします。

左の数値が外側、真ん中が中央、右が内側です。

助手席側前輪: 前回(外) 6.0 6.0 5.0 -->> 今回 6.0 6.0 5.0
運転席側前輪: 前回(外) 6.0 6.5 6.0 -->> 今回 6.0 6.0 5.0
助手席側後輪: 前回(外) 4.5 5.0 3.5 -->> 今回 4.0 3.5 3.0
運転席側後輪: 前回(外) 4.5 5.0 4.0 -->> 今回 4.5 4.0 4.0

内側が摩耗しやすいのは相変わらずです。それにしても、わずか8000kmぐらいで後輪は残り溝3〜4mmになってしまうとは、すごいです。10000kmしかもたなそうです。私の乗り方だと、1年〜1年半ぐらいです。今後かなり痛い出費になりますが、C63 AMGのアクセル全開時の加速、官能性のためには仕方がありません。
3
'13 5/25 追記
このタイヤになってから8300kmぐらいで、後輪の溝が3mmぐらいになってきたのでタイヤ交換する前に測定しました。

6月には欧州にしばらく行くため、また梅雨時なので今のタイミングでの交換を選択しました(7月に車検)。

前回からわずか500kmですが、ターンパイクや道志みちに行きましたのでちょっと減っています。
道志みちではESPスポーツモードでタイヤがズルズルキーキー言っていました(あまり派手にはやっていません)。

左の数値が外側、真ん中が中央、右が内側です。

助手席側前輪: (外) 5.8 5.8 4.8
運転席側前輪: (外) 5.8 5.8 4.8
助手席側後輪: (外) 3.7 3.2 2.9
運転席側後輪: (外) 3.9 3.5 3.1

後輪で3mm切っているところがあったので、交換を決めました。
メルセデスはどうなのか調べられませんでしたが、例えばBMWでは3mmでの交換を推奨しています。まだスリップサインには到達していませんが交換です。
PS3はちょっとマイルドな感があるので、次はPSSの予定ですが、前後で異なるタイヤ品種にしたくないので4本交換です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録追加 C63号オイル交換

難易度:

備忘録追加 白POLOちゃん オイル交換

難易度:

VW POLO オイル交換作業

難易度:

洗車!

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

レザーシートメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

r50e87c63f458carlifeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Rasing オープン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 08:34:20
マクラーレン延長保証地獄!?^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 01:45:43
前後ドライブレコーダーの取付その1(電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/01 05:09:23

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
458 Italia Rosso Corsa
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
W204 C63 AMGの引退により次のファミリーカーとして購入
ミニ MINI ミニ MINI
1年間乗りました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
過去所有5年間 2007-2012 新車購入して5年弱で3.3万キロを乗りました。1. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation