メンテ、年の瀬、あれこれと
ありがたくも仕事に忙殺されていて、昨日ほったらかしになっていたメンテをやっと完了。ついでに心優しきサンタさんから頂いたコレとコレ(笑)を装着。 これで来年もまた気持ちよくEOSを楽しむことが出来そうです。 サテンクロームのパドルエクステンションは見た目も指触りも抜群で、外から覗いたときの存在感に満足満足! パッドは一段高性能になり、安心感が増しました。 さてさてお付き合い下さった皆さま、楽しい1年を本当にありがとうございました。来年もまたよろしくお願いします。・・・と、ちょっと早めにごあいさつ m(_ _)m
EOS、アルプス、大集合!
最近食べ物の画像が多く、「これは車のブログだろ?」とお怒りの皆さま(誰?) ちゃんとご用意いたしました。車です、EOSです、秋オフin南アルプスでございます。 今回はのべ23台(だっけ?)。心地よくひんやりした天気の下を隊列組んで走りました。 今回も遠く島根や岡山からの参加もあり、いつもの事ながらE.O.S.のメンバーの行動力と決断力の凄さに感服至極です。 夜は夜でこれまた説明できないほどの大盛り上がり(笑) 皆さん、どこにそんな元気があるの? 翌日は近く(?)の鹿嶺高原へ。360度の絶景にただただ絶句!すごいっ!
もみじ、晩秋、JAZZ三昧 II
早いなぁ~!もうあれからから1年です。今年は紅葉の具合が芳しくなく、かなり寂しげな色合いでした。 とは言え、小淵沢を訪れる方々の元気にはすごいものがあります。好天にも恵まれて数々の有名店には人人人、車車車、大量のお土産袋(笑) そんな喧噪を横目に恒例のJAZZ三昧シリーズ。 今回は半分仕事とは言え、もちろん楽しんできました。 鬼気迫るインタープレイの数々は毎年進化していて本当に驚かされます。 暗闇に強い相棒は去年よりもクリアな画像を生んでくれるし、食事は相変わらず美味しいし(笑) もう感謝感謝!
早寝 早起き でもちょっと・・・
あんまりヒマで疲れたのか、珍しく日付変更線を跨ぐかなり前にダウン。そしたら1時にお目覚め(爆)・・・慣れないことはしちゃいけません。 それからグズグズ仕事しているうちに食べ物の写真が撮りたくなってきて、どこか無いかなぁ? そうです「朝一番早いのはパン屋のおじさん♪」 EOS仲間のパン屋さんに6時に到着!迷惑を顧みずに早朝撮影です(笑) その後は勢い余って富士山~御殿場~相模原と朝練(なんじゃそりゃ?) あれ?サス開発の中西さんが下回りを見てるぞっ!それもリア周りを(謎・爆)
散歩 暗闇 腕だめし
元気よく深夜のご近所を一回り散歩。 神社仏閣のオーソリティが紹介されていた話題(?)の場所へ。 寒くて寒くて落ち着きのない撮影となりましたが、いやぁ~NEX君、暗闇で頑張ってくれます(笑)これ本当はほとんど足元が真っ暗なんですよ。・・・でもこの通り! これで手持ちノンフラッシュですから、もう感謝!感謝! 何が「腕だめし」かって?手の震えを止めて、息止めて、血流まで止めて(?)ブレませんようにと祈って・・・。これを「腕」だめしと言わずに何という?(笑) 真剣にHDRなるものを使ってみましたが、これ大したもんだわ(驚)|
8speed.net カテゴリ:WEB MAGAZINE 2009/03/14 07:59:25 |
|
|
EOS Owner's Salon カテゴリ:CLUB 2008/12/08 10:50:48 |
|
|
maniacs カテゴリ:WEB SHOP 2007/12/10 10:45:06 |
![]() |
フォルクスワーゲン イオス EOSでどうやって楽しもっか? |