• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月07日

FT-86

最大の注目は、“FT-86コンセプト。”その名から想像がつくように、小型FRスポーツのコンセプトで、大人気を博したAE86(通称ハチロク)の復活を期待させるモデルだ。

 特徴は、ドライバーがコントロールしやすいコンパクトなサイズ感と、新時代のスポーツカーにふさわしい、2リッターNAエンジンを組み合わせたこと。

 サイズは、全長4160mm×全幅1760mm×全高1260mm、ホイールベース2570mm。現代の水準から考えるとコンパクトで、車重も軽く仕上がっている模様だ。
以上引用

2リッターもいらないし幅もでかい・・・。
幅1670で1.5Lの高回転志向のNA+2ペダルMTか
3ペダルMTだったら私的には最高。
どうして道路はさほど広くなっていないのに
車幅は一方的にひろがる?
日本車が日本の道路にあわなくてどうする?
最近のは総じてでかすぎる。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/10/07 01:46:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運試し
ターボ2018さん

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

朝練 → CARS AND COF ...
norick.no1さん

入道雲
TAKU1223さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年10月7日 6:58
その分、軽自動車も普及してきてますよ(*^o^*)

一番恐いのは、車線に収まらない大型トレーラーです(´∀`)
雨の夜なんて危なくて((((゜д゜;))))
コメントへの返答
2009年10月7日 13:29
軽は大きさ良いんですけど
パワーが・・・。
64馬力規制なんてなくなればいいのに・・・。

新青梅街道って走ったことありますか?
あそこはデンジャラスですw
2009年10月7日 7:21
まぁ慣れればクラウンくらいまでの幅なら問題ないですよ。日本は狭い所でも平気で路線バスも通ってますしね。
コメントへの返答
2009年10月7日 13:31
1800mmぐらいが限界でしょうかね?

ボンネットが長いのも
駐車する際に怖いです。

プロフィール

「EACH TIMEのペパーミントブルーのイントロって良いよね。オーケストラなのがすごく良い。」
何シテル?   09/02 23:04
やることなす事にケチがつくので社会的に居場所がなくなってきた^^; 家具の裏にあるホコリのように目立ったら処分されるので日々のやらかしをどうにかしながら生きる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正フロアアンダーカバー取付2(主に取付)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:46:34
純正フロアアンダーカバー取付1(主に準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:46:23
ken`s mark アクセルオフセットプレート&ハイトプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:28:51

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
清水ダイブして買いました。 ゆっくりと付き合ってモダンクラシックに行こうと思っています。
トヨタ プリウスα 優等生 (トヨタ プリウスα)
ファミリーカーなのに4角に傷一つなく 第一印象として大事にされてたように 思えたのが決め ...
トヨタ カローラランクス ハイパワーエコカー (トヨタ カローラランクス)
あっちこっち壊れて修理してますが ちょっとエンジン回すと昔取った杵柄を披露してくれます。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
脱 クルマ貧乏 脱 小僧走り まるで矯正ギブスのような選択だけど 身の丈にあったいい決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation