• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月20日

成功しました

おはこんばんにちはニュルです。Mac miniどうにかバラして戻すことができました。


ひっくり返して


T6のいじり止め付きトルクスを外す。ネジの長さが違う箇所がある


蓋を開けるとちょっとした罠。wi-fiのアンテナが繋がってるので慎重に・・・。
全体的に華奢な配線だらけです。


シロッコファンもT6のいじり止め・・・。一箇所はファン側にネジが残る構造。


第2の罠。ファンのコネクタは真下に隠れている。
またコネクタが小さいし端子も脆い。マザボ側やったらもうお釈迦です。


SATAのコネクタ外してマザボの固定ネジも外して
マザボの穴になにか刺してロジックボードを本体から出す。
専用工具売ってるけど固くないので精密ドライバで代用できます。


T8とT6(両方いじりどめ)外してヒートシンクを外す


カピカピすぎてあっさりと掃除が終わるw


新しいグリスを塗る。インテルのHPだと米一粒ほどで良いそう。
米1.5粒ぐらいになっちゃった😅。絶縁性のグリスなので多少は問題ない。
あとヘラで伸ばす人も多いけどやったことないので下手かますので
インテルの教え通りこのままヒートシンク乗せて自然に伸ばす


やめときゃいいのにシールをどうにか剥がしてCMOS電池変えました。
BR2032なんですがCR2032で代用しました。
切れる頃にはもう流石に使いもんにならないだろう。
シールは簡単に捲れる向きがあるのを頑張った結果ちょっと破いた後知った😰

元にもどしてベンチ回したら温度は90℃で変わらなかったが
ファンの回転数が前は2300ぐらいから2000ちょっとまで落ちた。
ファンの清掃が効いたんだと思う。
高いCPUグリスって要るのかほんとに疑問。
まぁもうやりたくないね。ネジ舐めるのが目に見えてるから。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/20 01:15:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

暑い🥵
パパンダさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あんまり気乗りしないけどエア3k入れてみるか・・・
ポロが同じサイズで同じ銘柄履いてるらしく2.9kでちょうど良いとかどこかで見た。
2.7kの現状で既に中立が曖昧で安いだけのタイヤ感が薄っすら出てるけど・・・」
何シテル?   08/19 23:01
やることなす事にケチがつくので社会的に居場所がなくなってきた^^; 家具の裏にあるホコリのように目立ったら処分されるので日々のやらかしをどうにかしながら生きる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正フロアアンダーカバー取付2(主に取付)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:46:34
純正フロアアンダーカバー取付1(主に準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:46:23
ken`s mark アクセルオフセットプレート&ハイトプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:28:51

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
清水ダイブして買いました。 ゆっくりと付き合ってモダンクラシックに行こうと思っています。
トヨタ プリウスα 優等生 (トヨタ プリウスα)
ファミリーカーなのに4角に傷一つなく 第一印象として大事にされてたように 思えたのが決め ...
トヨタ カローラランクス ハイパワーエコカー (トヨタ カローラランクス)
あっちこっち壊れて修理してますが ちょっとエンジン回すと昔取った杵柄を披露してくれます。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
脱 クルマ貧乏 脱 小僧走り まるで矯正ギブスのような選択だけど 身の丈にあったいい決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation