• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月04日

なんじゃこりゃ?

なんじゃこりゃ? こんばんはニュルです。眠れないので夜更かし中。

写真はミラの配管類に貼ってある謎のシールです。なんなんですかこれ?
配管トラブったときとかこんなんついてると危ないような・・・
シールの裏側が破れてシールに異変がなければわからない。
あとシガーライターにさすRITZなんちゃらシフトとかありますけど・・・
さらにRITZのヒューズの袋が車内の奥深くから発掘されました。
実はニュルのクルマは知り合いから譲ってもらったんですけどね。
確かにその人燃費を気にしてました。

まぁ~それはいいんですけど・・・なんかとっても胡散臭いものに
前のオーナーは2万近く払っているのに驚きました。
なぜこんなんつけて燃費が良くなるかわからんし
もしかしてかなり前に書いたアイドリング不調も
分けわからんヒューズいれてるからなのかが疑問ですし怖い。

ニュルなりに勉強した所馬力とトルクの向上・燃費の向上
排ガスがクリーンになるらしい。
何故なるのかが知りたい!!!
大学入ってから考察するのが癖になったせいかない頭使って考えてます。

ニュル的には前からアーシングとかって疑問なんですよね
アースを増設したからって別に燃費もパワーも改善するとは思えない。
燃費もパワーも最終的にはECUで決まると思うんです。
燃費はドライバーもありますけどね。

電気がキレイに流れるからってECUのプログラミングが変わるとは思えない。
電気でパワーあげるなら容量の大きいバッテリー使えば良いのにと思う。
シガーにさす奴なんて逆に悪くなりそう。
余計に電気食ってんだから。あれで消臭とかの機能がついてるならいいけど
なかにコンデサとLED入ってるだけで1万近いのは
ボッタクリに近いんじゃないかと感じます。

でもな~同じアヴィターボだと平均燃費14kmなんですが
ニュルは平均16km走ってます。この効果なのか単純にニュルが踏まないように心がけているからなのかがわからない・・・。(右側の車線なんて走りません)
皆さんのアヴィってみんなRSですよね?Rって珍しい気がします。
15インチアルミな方が多いとニュルのほうが
燃費はよくても別に不思議じゃないし
ニュルは長距離(学校まで往復80kmほど)が多いからなのか・・・
でも朝は渋滞にハマるからおあいこか悪くなると思う。

う~んわからない。謎だぁ~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/09/05 04:26:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病気は重症なーり😷
superblueさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

今週の定期便〜‼️届きました〜🙋 ...
PHEV好きさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2007年9月5日 7:27
アーシングに関しては説明できますよ☆

ノーマル状態ってのはコストの関係からアースが取りきれてないそうです。

分かりやすく言うと水道のホースの先を指で押さえてる状態、車で例えるとエアクリーナーはむき出しのいいやつに変えてるのにマフラーはノーマルより細い物が付いてるような状態です。

でホースであれば指を離してやればいいですしマフラーであれば太い物に変えてやればいいんですが、アースの場合は太い物にって訳にはいかないので数を増やす事によってその状態を作り出してやる訳です。

マフラーで例えるなら2本出しにするような感じですね☆

アーシングで性能をアップさせるんではなく、本来の性能を引き出す為の物です。

多分ヒューズに関しても同じ様な考えで本来の性能を引き出す為の部品だと僕は思ってます。

ホースに巻きつけてある類の物はいわゆるオカルトチューンと呼ばれてる物ですね。

SEVがかなり有名ですが、正直胡散臭いですが物によっては効果があるようですんで一概にバカにはできないみたいですよ♪

シガーにさすタイプなんてかなり胡散臭いですよね…

その辺りは僕もどうかな?とは思うんで勉強してみて報告してもらったらかなりうれしいです☆

アーシングに関してはデメリットが少しの重量増だけなんで絶対にオススメですね☆

コメントへの返答
2007年9月5日 15:52
なるほど~そういうことだったんですか~

アースだけやってみましょうかね

いや~分かりやすい説明ありがとうございました
2007年9月9日 1:09
なーるほど♪ふーんふーん
分かってるか>ランキチ

ところでプロフの画像新しくなったね~
ますますジージ度ウpだにゃ
コメントへの返答
2007年9月9日 1:53
思い切って激渋にしようか
とおもい替えてみました。

道路にこんな感じの二人がいると怖いですね(笑)

プロフィール

「EACH TIMEのペパーミントブルーのイントロって良いよね。オーケストラなのがすごく良い。」
何シテル?   09/02 23:04
やることなす事にケチがつくので社会的に居場所がなくなってきた^^; 家具の裏にあるホコリのように目立ったら処分されるので日々のやらかしをどうにかしながら生きる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正フロアアンダーカバー取付2(主に取付)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:46:34
純正フロアアンダーカバー取付1(主に準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:46:23
ken`s mark アクセルオフセットプレート&ハイトプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:28:51

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
清水ダイブして買いました。 ゆっくりと付き合ってモダンクラシックに行こうと思っています。
トヨタ プリウスα 優等生 (トヨタ プリウスα)
ファミリーカーなのに4角に傷一つなく 第一印象として大事にされてたように 思えたのが決め ...
トヨタ カローラランクス ハイパワーエコカー (トヨタ カローラランクス)
あっちこっち壊れて修理してますが ちょっとエンジン回すと昔取った杵柄を披露してくれます。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
脱 クルマ貧乏 脱 小僧走り まるで矯正ギブスのような選択だけど 身の丈にあったいい決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation