• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニュル@無貯金おじさんのブログ一覧

2007年08月17日 イイね!

10 Years After ~あなたはどのタイプ?~

10 Years After ~あなたはどのタイプ?~こんばんはニュルです。お友達のranqunさんのブログで取り上げられていて
非常に面白いので便乗しました(笑)

で、ニュルのタイプは年収1800万のエグゼクティブ社長タイプだそうです。
リアルだったらほんと嬉しい。
10年後の「リアルエグゼクティブ」目指して頑張ります(これホント)

実は生徒会に高校のときにやらされまして副会長から入って
会長を就任したことがあります。そのときはセーターの問題でもめてたんです。
セーターの自由化というのが一部条件付きで認められてまして。
これを守らない輩が多いので廃案にされそうでした。
たしかに廃案にしてしまえばいいのですがそれでは他の改善案も通らなくなると
踏んだ生徒会本部は対策を講じるために会長権限である
各委員会の招集を使い委員会でキャンペーンを開始しました。

本部と各委員会の温度差が激しく一人でぶち切れ帰ったり
教師と大げんかして謹慎食らいそうになったりもしました。
また一人の力等ちっぽけだということも嫌というほど実感しました。
大事なのはチームワークです。
人前に起つことも以前は出来なかったのに今は前よりか緊張しません。
それにその緊張がまたいいんですよ。
前に出る物しか味わえない特有の緊張感で
発表が終わったあとの達成感もいい物です。

結局私は教師に熱意だけを伝え現役を引退し仕込んだ後輩が
権利の拡大に成功しました。
引退の時のことは忘れません。
達成感に満ちあふれうれし泣きながらケーキ食べてた
自分をしっかりと覚えています。
今思えばこれが私の青春だったのかな・・・。

だからこういう経営とか企画なんかに興味があるんです。
難しいことはわかってる。でも何事にも勝る達成感がある。
でも私は細かいことが出来ない。だからみんなで支え合えるチームが必要。
こうやって考えると私はわくわくするんですよ。

大きく話がそれましたがみなさん何タイプでしたか?
是非聞かせてください。
Posted at 2007/08/18 00:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2007年08月17日 イイね!

厳つい親父

こんばんはニュルです。今日は霧ヶ峰高原に行ってきました。
走り屋ですら滅多にならんことをしでかしました。

どうも親父的に「イプーの調子が悪い」と朝から思っていたが
行きの高速ではなんかパワーがないけども普通に走っていたので特には気にしなかった。

そして高速を降り霧ヶ峰へ向かう途中で10km/hほどで猛烈な坂を上る場面があり
親父は「なんとなく嫌な予感がする・・・」と一言
なんとか頂上まであがり駐車場に付き降りたら・・・

LLCがだだ漏れしてるんでけど


親父は見た瞬間に「いかれた~こりゃヤベーよ」
私も見た瞬間に「ヤベ~よこれ・・・」
隣のバイカーから冷たい視線(爆)
慌ててボンネット開けたらリザーバータンクから沸騰(?)し漏れてました。
推定1LほどこぼしてしまいLowレベルに到達しないレベル・・・
「とりあえず水道水入れるしかないな・・・」と思い親子で
ペットボトル片手にトイレの洗面器から水をくみ上げ
リザーバーから投入・・・
なんとかレベルまで到達し暖房をいれたら漏れはとまりました。
原因はおそらくエンジンが回ってたからLLCが回っているのでもれなかったけど
停めたからブシュ~となったという所ですかね。
途中親父が調子に乗り3500rpmも回したのが要因の一つでしょう。

水を継ぎ足し後もなんかパワーがなくしょちゅうキックダウンするありさま
元々登りこう配にはとっても弱いクルマなので余計にしまくってました。
帰りには半水冷エンジンになってしまいまして。
帰りの関越の上里から花園までの渋滞では4kmなのに完全に停車・・・
親子で「ありゃありゃありゃ~ヤバい」と連呼
なんとなか渋滞を抜け花園で降りて下道で帰りました。
ただもしあのまま高速に乗り続けたら多分釈迦ってたと思います。
皆さんも車検通したばかりだからって油断してるとニュル家のように
スリリングなことになりますよ。
Posted at 2007/08/17 23:31:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「夜8時なのにみたことない外気温🥵」
何シテル?   08/05 19:57
やることなす事にケチがつくので社会的に居場所がなくなってきた^^; 家具の裏にあるホコリのように目立ったら処分されるので日々のやらかしをどうにかしながら生きる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    12 3 4
5 67 8 9 1011
1213 14 15 16 17 18
1920 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

純正フロアアンダーカバー取付2(主に取付)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:46:34
純正フロアアンダーカバー取付1(主に準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:46:23
ken`s mark アクセルオフセットプレート&ハイトプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:28:51

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
清水ダイブして買いました。 ゆっくりと付き合ってモダンクラシックに行こうと思っています。
トヨタ プリウスα 優等生 (トヨタ プリウスα)
ファミリーカーなのに4角に傷一つなく 第一印象として大事にされてたように 思えたのが決め ...
トヨタ カローラランクス ハイパワーエコカー (トヨタ カローラランクス)
あっちこっち壊れて修理してますが ちょっとエンジン回すと昔取った杵柄を披露してくれます。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
脱 クルマ貧乏 脱 小僧走り まるで矯正ギブスのような選択だけど 身の丈にあったいい決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation