2007年08月18日
こんばんはニュルです。今日友達の家で遊んでました。
帰りにクルマに乗ったら妙に走りたくて。
やめときゃいいのに秩父方面へといきました。
正直走り屋いっぱいいるだろうな~と思ってました。
案の定いっぱいいたんですが・・・
同じクルマ好きとしてちょっと大人げなさすぎなんじゃないのかなと・・・
行きは後ろの極悪チェイサーが見かけによらずジェントルでしたが・・・
急カーブの先に白い34スカイラインが刺さってました。
道路にガラスぶちまけて・・・でそれをニュルは
「こえ~俺は走り屋無理だ・・・」と思いながら近くの道の駅へ・・・
道の駅でニュルがトイレから戻ってミラに戻りエンジンかけて
発進しようとしたら後ろから「キュルルル~~ぱ~んぱ~んぱ~ん」という騒音
近くでトラックの運ちゃん仮眠中なのに・・・
黒のS13が後ろで定常円しやがった・・・
一瞬にしてテンション下がり帰宅モードへ・・・
定常円が終わったら白のFCと仲間だと思われる白の青いネオン管光ってるオプティが
道の駅出口のT字路までいったのでニュルも後について行った・・・
信号が青に変わった瞬間・・・S13が急発進しテールスライドさせ曲がった
それを追うFCも同様に・・・近くには民家がある。
そしてすぐ先の民家脇を左折この時もテールスライドさせ曲がった・・・
さてみなさんはどう思うだろうか?
ニュル的には非常に残念です。同じクルマ好きとしては非常に常識がない。
まだ誰もいない駐車場のほうが俄然たちがいい。
本来ならこれも駄目なんなだが。
公道の意味わかってるのか疑問でもある。
カーブがおもしろいからドリフトさせたくなるのもわかるし
スピード出すと爽快なのもわかる。
だがそれはみんなの道であるということを忘れないでほしい。
特に民家の脇でドリフトで左折なんてこの意識がない象徴ではないのかと思う。
もし失敗したり事故ったらどうするか
その騒音は迷惑だと思わないのかを問いたい。
対向車きてもスピード落とさないし大勢でつるんでぶっ飛ばしたり
ゴミはポイ捨てするし近所迷惑も考えないなんてことしてるから
パトカーが4台もくるんだよ・・・(何故かとめられたニュル)
最低限上のマナーは守りましょうよ。
しかしミラって曲がらない・・・
前のL200Sのミラが同じぐらいの速度で入って普通にコーナリングしてたから
同じぐらいでカーブ入ったらどんどん膨らんでいきハンドル切り足したら
曲がらない上になんかインリフト(?)っぽいのか
ひっくり返るんじゃないかという嫌な予感がし
ちょっとだけブレーキ入れたらなんとか曲がってくれました(滝汗)
ロールが怖い怖い・・・サスもスタビもダンパーもやわから過ぎ
弄るとバランス崩れそうなので弄らずお山にはなるたけいかないようにしよう。
そしてたぶんニュルはライン取りが超下手だ・・・(苦笑)
上手くなるには練習あるのみだがあんな怖い思いしたくない。
ニュルはビビリだからサーキットとかは無理だと言うことがよくわかりました。
今日の反省
山じゃなくて海にすれば良かった・・・
Posted at 2007/08/19 03:36:34 | |
トラックバック(0) | クルマ